源義経死なず(当時の様子で思うこと4)
いちばん最初に開くページへ 国内サッカーに関するトップページへ 旅行や登山に関するトップページへ 伝説や歴史ミステリーに関するトップページへ 書籍紹介やリンク集。千葉県白井市の紹介
TOP |  ザシキワラシ |  為朝琉球渡り |  義経=ジンギスカン |  津軽十三湖伝説 |
@義経北行伝説とは >>  A義経生存説の成長1 >>  B義経生存説の成長2 >>  C義経生存説の成長3 >>  D東北に残る義経の足跡 >>  E他の生存伝説との比較1 >>  F他の生存伝説との比較2 >>  G他の生存伝説との比較3 >>  H当時の様子で思うこと1 >>  I当時の様子で思うこと2 >>  J当時の様子で思うこと3 >>  K当時の様子で思うこと4 >>  L当時の様子で思うこと5 >>  M当時の様子で思うこと6 >>  N当時の様子で思うこと7 >>  O当時の様子で思うこと8 >>  Pなぜ義経を逃したのか >>  Q義経はどこへ行ったのか >>  R感想 

当時の様子で思うこと4

当時の様子で思うこと4(泰衡は親不孝者か?)
奥州藤原氏の遺骨が納められている中尊寺金色堂に、泰衡の首も安置されている。この首は、父の遺言どおり義経を守ろうとした藤原忠衡であると伝えられていた。父の遺言に反した泰衡は入れられなかったというわけだ。ところが実際には、その首は泰衡のものだった。なぜなのか。

 源頼朝の圧力に屈して義経を殺し、挙句の果てに頼朝に滅ぼされた藤原泰衡は、一般に暗愚の武将だったと言われています。中尊寺金色堂には奥州藤原3代の遺骨が納められており、その脇にはもう1つ、ある人物の首が収められています。かつてこの首は、父秀衡の遺言に従って義経をかばい通した、藤原忠衡の首であると言われていました。ところが検査の結果、この首は父の遺言に背いたはずの泰衡のものであることが判明しました。

 泰衡=親不孝。忠衡=親孝行。∴中尊寺の首は忠衡。この公式は誰にでも受け入れられたからこそ、通説化しました。ところが事実はそうではなかったということになると、泰衡=親不孝というのが間違っていることになるのではないでしょうか。だとすると、

どちらかのはずです。

 1,は、“泰衡は何故義経を殺したのか?”で書いたとおり、秀衡の後継者争いが起こり、義経が反泰衡勢力に担ぎ上げられてしまったということが考えられるでしょう。頼朝の思惑は分かっていても、泰衡は地位を守るために義経を倒さざるを得なかったということになるからです。
 2,だとすると、義経を討ったという衣川の戦いは偽戦だったわけです。しかし、何故わざわざ偽戦までやって、義経の行方をくらます必要があったのかを考えなくてはなりません。鎌倉の奥州侵略戦は義経の死の直後に開始されました。鎌倉にとっては、義経がいないよりは、いることのほうが脅威だったわけです。たとえウソでも、義経が死んだことにするのは、平泉には危険が伴います。これについては“泰衡は何故義経を逃がしたのか?”で考えます。

前へ<<(当時の様子で思うこと3)
>>次へ(当時の様子で思うこと5)