|
仕上げ編
2007年5月22日
シェークダウンが終わりやっとF乗りになりましたが、まだまだ課題が・・・
まずはキャブレーターの調整から。
どう考えても750に31φはでか過ぎ、しかしノーマルキャブを復活させる資金が無く
仕方なしにごまかしの調整をしました。どんな調整かは想像におまかせしますが
、とりあえずそれなりの走行は出来るようになりました。冷間時の始動は良いですよ。??
(写真がなくてごめんなさい)
それから、それから、エンジンが完全暖気するとタンクの付近から
パチパチとイグニッションコイルからのリークする音が聞こえてきます。
資金に余裕があれば強化パーツも考えますが、もう小遣いが限界に。
なにか策を・・・・と、ありました。ありました。ドナー4号。

早速、ドナー4号よりIGコイルを外しました。

さて、問題のFのコイルを外がこちらです。

ドナー4号のコイルの寸法が少し小さかった為、ステーを作成し取り付けました。

ところでドナー4号のイグナイターを眺めていたら、変な構想が・・・・・
これって電子進角だよね???
うまく行ったら紹介します。
それぞれの不具合も、それなりに誤魔化し、なんとか仕上がり?状態になりました。
次は車検獲得かな????。
サイトマップ リンク お問い合わせ
|
|