エンジン組付け準備編2
2009年7月14日

 仮組みもスムーズに進み、心配していたヘッド周りも今のところ順調!? 再度バラして組付け前の最終段階?に突入します。
 なにかの雑誌で見たヘッドの締め付けナット当り面不良によるオイル漏れ、 せっかくの機会なので修正に挑戦します。 前にも紹介したヤフオクで衝動買いしたフライス盤、入手して半年以上になるけど まだ使い方がイマイチ解っておりません。そのフライスにセットして恐る恐る加工しました。
 うまくいくかな? ドキドキしながらの作業でした。


 全部で12箇所の修正もなんとか完了しました。
 (失敗したらヘッドがダメなるのでかなりハラハラでした。)
 beforeafter

2009年7月21日

 やっと加工が全て終わって(だぶん)通常のエンジン組付けと同じ手順 今までがあまりにもアブノーマル!)になります。
 まずは、キレイにお化粧です。サンドブラストで下地を作りつや消しブラックで染めました。
 ラッカーで染めました。 怪しい色になってます。


 塗料はいつものラッカースプレー。ラッカーは塗装の密着は良いけどガソリンに弱い(たぶん)。 もしキャブからオーバーフローしたら・・・・、2液性のウレタン塗料はつやありのクリアーしか持ってない。 ということでクリアーは知り合いの鈑金屋の谷やんにお願いしまた。(現在つや消しクリアーは需要が少なく、 在庫している塗料屋さんが少ないそうで特別手配をしてもらいました。感謝、感謝)


 忘れ物はないかな? クリアー吹く前よりちょっとつやがあるかな?
 出来上がったきました。仕上がりはやはりプロ、満足いく出来上がりです。 これでいよいよ組み付け段階に入ります。


 これまでクランクシャフトより上側は何度も仮組みしましたが、それより後ろは未だ手付かず。 まずはプライマリーシャフトの分解です。
 プーラーが必要になったので知り合いの工場よりあまり使用しないプーラーを借りて作業しました。
 以外に簡単にバラせました。 こんなプーラーでも立派に活躍しました。


 ここではベアリングとダンパーラバーの交換です。まずはダンパーラバーから
 上側が新品 これで静かになってくれるかな?


 新品と比べてかなり固くなっていました。アイドリングで静かになってくれることを期待しております。!? 後はバラした逆に組めば問題ないのですが・・・・。ここで問題発生!! 片側のベアリングがない!確かにパーツ注文したときにベアリングが2個欠品でした。 すっかり忘れて今になって焦っております。再使用は出来そうにないし、これからどうしましょう?

サイトマップ  リンク  お問い合わせ
 
前へ このページの最初に戻る次へ

メインに戻る
エンジンスタンド作成編
エンジンバラシ編2
シリンダーヘッド加工編
ボーリング準備編
ボーリング完了編
エンジン組付け準備編
ステライト肉盛り編
エンジン組付け準備編2
エンジン組付け編
エンジン装着編
エンジン始動編
エンジン異音編
スターター装置強化編
改造申請編
公道復活編
オイル漏れ編