エンジン装着編
2009年8月14日
さて、いよいよエンジンを装着したいと思います。
この暑さの中、体力がいつまで持つか心配ですが本日中に新しいエンジンを載せたいと思っています。
その前に前回の残りのカムホルダーを処理します。しかしこのエンジンのヘッドカバーパッキンは作業しづらい。

では、車両のセットです。この数ヶ月完全放置状態のF。ガレージの奥に埋もれていたので
引き出すのにかなりの荷物を移動させました。エンジン降ろす前にサウンドを聞いておこうクランキングしたところ、
何事もなかったかのように始動してくれました。(このエンジン降ろすのもったいないような気がしてきました。)

外装・キャブ付近と順調に取り外していきます。

マフラー・配線等々と取り外し、台車をセットして降ろしていきます。


台車で悪戦苦闘している時に偶然にも忍者乗りの勝チャンが遊びにきて、手伝ってくれました。
結局降ろすのも、載せるのも人力で行いました。(画像はエンジン載ってます。あしからず!)


左側から組んで行きます。まずはスターターのワンウェイクラッチ、パルスセンサーを組みます。

排気量が上がった為、ハイギアー化を目指し前後のスプロケットを交換します。

左側が完了で本日は終了。残るは右側とオイルパンですかね?しかしこの暑さでいつの事か・・・・!?

サイトマップ リンク お問い合わせ
|
|