
CADスタッフ
スタッフ |
職歴(主な担当機種等) | これから出来る技術 |
S・T | 日本飛行機(株)技術部門で36年間余り、次の技術作業を 総括担当 ・XT-2胴体構造、パイロン、ランチャ設計 ・S2F機寿命解析、試験 ・YS-11EA機(E/G換装機)改修設計 ・磁紛探傷装置設計 |
・航空機構造設計 ・航空機電気 ・電子装備 ・空力性能計算 ・強度解析 |
S・S | 日本飛行機(株)技術部門で38年間余り、次の技術作業を
総括担当 ・XT-2、T-2/F-1パイロン、ランチャ等設計 ・T-4パイロン設計 ・T-2、T-4操縦訓練装置設計 ・F-4EJ ランチャ、ラ国導入 |
・航空機構造設計 ・航空機武装設計 (GSE含む) ・強度解析 |
H・K | 日本飛行機(株)技術部門で15年間余り、次の技術作業を 担当 ・XT-2空力性能計算、パイロン、ランチャ設計 ・着陸拘束装置(バリヤー)導入 |
・航空機構造設計 ・空力性能計算 ・強度解析 |
M・T | 日本飛行機(株)技術部門で34年間余り、次の技術作業を 担当 ・XT-2、T-2/F-1、T-4パイロン・ランチャ等構造、燃料装備、 強度解析 ・F-4EJ.F-15Jパイロン・ランチャ 、ラ国導入 ・XC-1構造設計 福祉関係;介護ホームヘルパー2級取得 |
・航空機構造設計 ・航空機武装設計 (GSE含む) ・強度解析 |
H・K | 日本飛行機にて20数年間、主に技術部門で産業機械 (磁紛探傷装置、自動給茶機、駐車場無人料金徴収機、 空力風洞FRP船艇等)の開発設計を担当 |
・電気・電子設計 ・油圧制御 ・機構設計 |
M・K | 日本飛行機にて30数年間、技術部門において防衛庁機 (XC-1、空自・海自YS-11E機等)の電気・電子設計及び 産業機械(磁紛探傷装置、空力風洞、駐車場無人料金 徴収機等)の開発設計を担当 |
・電気・電子設計 ・油圧制御 ・機構設計 |
T・Y | 日本飛行機にて30数年間、技術部門で産業機械 (磁紛探傷装置、自動給茶機、駐車場無人料金徴収機、 空力風洞等)の開発設計を担当及びヘリコプター着水 訓練装置の開発設計を担当 |
・電気・電子設計 ・油圧制御 ・機構設計 |
I・Y | 日本飛行機(株)にて10数年間、技術部門で防衛庁機 (PX−S、XC-1等)の構造設計を担当、その後独立し、 宇宙機器、造船関連儀装、産業機械(海洋関連装備品、 原子力関連設備機器等)のCAD利用による開発設計 を担当 |
・構造・儀装設計 ・機構設計 ・CAD設計 |
K・F | 日本飛行機にて20数年間、主に技術部門で防衛庁機 (S2F、XT-2、T−2/F−1、XC-1、T−4パイロン・ランチャ) の構造設計、強度解析、開発試験を担当及び主に宇宙 機器のCAD利用による開発設計を担当 |
・構造設計 ・強度解析 ・CAD設計 |