

2004年10月16日(土)〜17日(日)
過去に奄美については3度訪問しています。旅行記としては,
「奄美の旅」(2003年4月26〜28日,奄美大島・沖永良部島)
「ヨロンパナウル王国」(2003年12月6〜7日,与論島)
「奄美の旅アゲイン」(2004年4月3〜4日,徳之島・奄美大島)
となっていますが,今回4回目で最後にしようかと思っています。
でも,まずは「管理人のひとりごと」Part23にも書きましたが,体育の日の
3連休で行く予定が,史上最強の台風“マーゴン”に惑わされ,1週延期して
の旅行となりました。ねー,結局飛行機ちゃんと飛んだんだもん。みすみす
台風体験のために東京に留まったようなものですよ。まさしく,元・広島カープの
故・津田恒美氏ではないですけど,「弱気は最大の敵」とはよく言ったものです。
そして,その傷が癒え始めたのもつかの間,今度は“トカゲ”こと台風23号が発生。
こいつが当初は延期日ドンピシャに南西諸島に再接近という予想。これでダメなら
キャンセルと思ったのですが,神は私を見捨てず,何とか南の海上にとどめて
おいてくれました。そのスキをねらって何とか飛んでいけることになりました。
で,その最後に訪問するのは加計呂麻島と喜界島の二つ。あとは,
2島の玄関口である奄美大島が3度目の訪問ということになりますね。
上記2島とも前から行こうと思っていて,行くタイミングを逃していただけに,
念願の初訪問となります。で,結果どうなったかは読んでのお楽しみ……。
ホントは,加計呂麻島の南に与路島(よろしま)と請島(うけしま)という
2島があって,この二つも行っていわば“完全制覇”なんですよね。
加計呂麻島と同じく,瀬戸内港から船で行くことになりますが,
この二つは……ま,機会があれば別途訪問しようかなと思います。
ひとまず,面積の大きい加計呂麻島と喜界島でファイナルの予定です。
なお,回数は全4回としていましたが,例によって5回にした後に,
結局は6回に延長って感じです。最初っからそうすりゃいいんですけどね。
![]()
奄美の旅ファイナル 第1回
奄美の旅ファイナル 第2回
奄美の旅ファイナル 第3回
奄美の旅ファイナル 第4回
奄美の旅ファイナル 第5回
奄美の旅ファイナル 第6回
沖縄奄美長文学へ
ホームページのトップへ