![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||
またまた更新に時間がかかりました。 先日エンジン搭載までは完了して、その後補記類取り付け後はエンジン始動のみのK1。 ここまで気合で組付けた島ちゃんはまたまたその勢いで私が目を離している時に組付け完了! ![]() ![]() ![]() プラグを装着しないでクランキング。 バッテリー、セルモーターの負担を少なくするためにキックの連続でオイルを回します。 オイル警告ランプは消灯しなかったものの二人で息が上がるくらい続けました。 さていよいよ火入れの儀式です。 プラグを取り付け、イグニッションキーをON。オーナーの島ちゃんがスタータースイッチを押すもバッテリーがNG、 気を取り直しキックを降ろします。島ちゃん曰く、今までと比べキックが重い重い。 その後2回程のキックで私の期待と裏腹にあっさりエンジン始動! しばらくのアイドリング後、異音&オイル漏れチェックをして走り出しました。 今年初めから取り掛かったCB750FOURK1エンジンオーバーホールは終了です。 今回は私は作業をしなかったので画像をたくさん用意するつもりでしたが 島ちゃんの作業があまりに早すぎて写真が間に合いませんでした。(残念) オーバーホール後のインプレは!? パワーが格段に上がり(島ちゃんの感想)排気音の歯切れがかなり良くなり かなり気持ちの良い排気音になってます。 しかし、初めてエンジンを触った人でもオーバーホールって出来るんですね。 みなさんも挑戦してみてはいかがですか!? ![]() ![]()
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |