![]() |
|
![]() |
シェイプレース 土と岩の世界がしばらく続いた後だっただけに‥‥ |
|
ラダックの子供達 |
![]() |
|
![]() |
街道沿いには、こんなホテルが点在している。
一泊、30〜100ルピー。 値段は、質には関係なく、バスが止まるかどうかで決まるようだ。 |
|
タングランラ(5360) 着いたときは吹雪。峠にある、軍隊の休憩所で、一晩お世話になった。 車道としては、世界で二番目の高さだそうだ。 |
![]() |
|
![]() |
ラチュランラ(5065) 冷たい霧雨に、何か現実感が薄れて行くように感じた。 |
|
寝袋から手を出して延びをすると、手にずしっと重い物が触れた。
一瞬おいて、それが雪であることに気が付いた。 背中と腕でテントを持ち上げ足で蹴る。 気が付くと、宿の娘達が、面白そうに眺めていた。 |
![]() |
|
![]() |
マギー(マサラ味の即席麺)、オムレツ、ダル。ラダックのスタンダードメニューである。 たまには、サブジー(野菜のカレー)位食べたいと、いつも思っていた。 |
|
バララチャラへの道。 ラダックでは、所々でこんな道が待っている。 |
![]() |
|
![]() |
バララチャラ(4897) 周囲の山が、雪化粧をしているという事を差し引いたとしても、ラダックではこの峠が一番好きである。 |
|
ロタンラ(3980) 標高差二千メーター以上のダウンヒルは、痛快と言いたいところだが、あいにくの雨とガス。ただひたすら耐えた。 |
カシミール | キンナウル | ネパール | シッキム | カルカッタ | 南西海岸 | インド・ネパール |