5月18日
2024年(土)
歯を詰め直してもらったが,フロスが通らない.再調整のため再び歯医者へ.妙に手間取った結果,来週もう一度と言うことになった.
2023年(木)
2009年の記事.大失策の中にYouTubeが入っているのはびっくり.
2022年(水)
在宅で会議に参加する.関係の薄い発表の時に別のことをやってしまい,要点を聞きのがす.在宅も良し悪しと思ったが,会議体で出席していてむ,関係の薄い時にウトウトしてしまい要点を聞きのがすこともよくあるな.
2021年(火)
ついに今月は寄席中止の連絡すら来なかった.
2020年(月)
新型コロナの影響で今年は寄席中止.月亭八方さんと月亭方正さんが出演予定だった.
2019年(土)
落語を聞きに行く.2016年,2017年,2018年と4年連続.
トリは月亭方正.年を追う毎に上手くなってく感がある.
2018年(金)
電気シェーバーのクリーニングカートリッジを探して,会社の帰りにヤマダ電機へ.amazonが1,300円だったが,プライム会員専用なので買えない.楽天が送料込で2,000円.これよりちょっと高い位だったらヤマダ電機で買おうと思ったが,値段は2,600円.楽天かなあ.
2017年(木)
新沼謙治,いやニール・マッケンジーの次男がMoto2に参戦.
2016年(水)
三菱自動車の燃費偽装もあったので,今乗っているデミオ(DE系,13-SKYACTIVE)の燃費など書いてみる.カタログ上はJC08モードで25km/l.実燃費は,長距離を走ると22km/l.市街地だと17km/l.
2015年(月)
歯医者に行く.大分治まってはきたが,歯根の炎症はまだ治らない.
2014年(日)
石破の言っいることが訳分からん.
集団的自衛権行使の問題は明日にも起こるかもしれない.早期に結論を出すべき.
明日,集団的自衛権行使の問題が起きるとすると,こう言うことだ.
- 集団的自衛権の問題が起きることを政府が前日まで察知できなかった.
- 集団的自衛権の問題が起きることを政府は察知していたが,前日まで何もしなかった.
どっちの場合にしても,政府はダメダメ.集団的自衛権の前にやらないといけないことがある.
2013年(土)
23:00に寝て8:30に起きると言う健康的な生活.昼まで寝るのが常だったことを思うと大きく改善している.早起きして,部屋の掃除などしてみる.
2012年(金)
残業時間が多かったので,産業医面談を受ける.15分程度面談して終了.書いてあることはいつも一緒だし,改善されたこともないが,会社としてはやるべきことやったというアリバイ作りかの.
2011年(水)
午後からの打合せに間にあわせるため,朝移動.新幹線の中で寝ていたら,新大阪から小学生の大群が乗込んでくる.太陽が東から昇るのと同じぐらい当然だが,うるさい.しかも,車両の中で写真を撮る引率の先生.「変なもの写れ」と念じる.
今日の体重:80.4kg.
2010年(火)
帰りの新幹線で食べようと,品川駅で“まい泉のロースかつ弁当”を初購入.700円ちょっと.駅の中で売っている弁当なのであまり期待していなかったが,おいしかった.帰りの新幹線の弁当の定番となりそうな勢い.
今日の体重:77.6kg.
2009年(月)
東京に常駐する二人を連れて,本社のフロアをうろうろ.午後から急遽アクションプランを聞き,17:00東京発.新大阪・新神戸を再び通過.
今日の体重:78.0kg.
2008年(日)
連休に参れなかったので,久しぶりの墓参りに出かける.既に坊主もいなくなった寺の境内には誰がいるわけでもなく,墓参りの時期でもないので周りに人影もない.線香を少し多めに点けて地蔵さんの前に立てて帰宅.
今日の体重:79.8kg.
2007年(金)
松山出張.会議は14:00からなので10:50のフェリーに乗る.朝も随分ゆっくりだ.柳井港でSさん・Mさんと合流.松山に着くまでのフェリーの中は会議室と化す.みんな真面目だよなあ.
松山であるのは,今年1年の活動計画などまとめた発表会.わしらは聞くだけなので気は楽だ.わしらのグループの活動計画はまとめたが,他のグループと一緒にするので数行しかない.注目を集めるはずもなくスルー.
珍しく予定通り終ったと思ったら,上の方は飲みに行くらしい.自分達のイベントが控えていると,時間を守る人達なのであった.まあ,わしらの飲み会も企画されていて,その結果泊まりになったわけだが.
せっかく松山に来たので,温泉に入ろうと思いホテルを予約した.松山の地理が良くわからないので,聞いてみたら,市内からは結構遠いらしい.「タクシーで1500円ぐらいかかりますよ.なんでそんな遠い所取ったんですか」と言う返事が返ってきた.わしが取ったのでそれにあわせて予約したSさんからは非難轟々.
仕方ないので,タクシーで移動.思ったほど遠くなく750円で到着.
2006年(木)
1日勤務表と格闘.各種コードや勤務時間の付け方の間違いをチェックして指摘.集計.集計はプログラムを作って自動で行えるようにした.まだベータだったgroovyを使ったプログラムだ.ずいぶん手を入れていないが,現役で動いている.
次は各種コードのチェックをどうにかしたいところだ.今度は違う言語で作ろう.
2005年(水)
まさかと思って,買換える前に使っていたハードディスクをつないでみた.動いた.この時点ですでに熱暴走してて,ハードディスクを買換える必要はなかったみたいだ.体感できるぐらい速くなっているし,よしとしよう.
2004年(火)
もう何度目だろう.上司と要員について打合せを行う.どう逆立ちしても人はいない.やっと納得したらしい.もっと上の方は,この期に及んでもまだ何とかなると思っているようだ.まあ良いんだけどね.全部断るから.
2003年(日)
Mozilla Firebird 0.6が出たので,インストールしてみた.プロファイルを作り直せ,とあったので作り直したが,反応しなくなった.時間がかかっているだけかと思って,フリーセルを1回やってみたが,固まっているまま.何度か試したけど,変化がないので,古いPhoenixのプロファイルをそのまま使ってみた.お,動いた.
前のバージョン(Phoenix 0.5)が結構安定していたので,体感できるような違いはない.
2002年(土)
手術以来控えていた酒を父親が再び飲み始める.最初はアサヒ本生350mlだったが次第に増え,今日はキリンラガー大瓶.
2001年(金)
昼飯の後,猫と一緒に昼寝が習慣になりつつある.気分はすっかりイタリア人.
“実務教育出版編 転職者のための履歴書・職務経歴書の書き方 実務教育出版”を参考にしながら,履歴書を下書き.