![]()
AF27 Dio 。若いころから親しんでいた2ストロークのバイクはどんどん姿を消して、自分の
Bike達で も、2ストはいつの間にかこのスクーターだけになっていました。年式古い上にしばら く乗らないでいたら、F.フォークは錆びて動かなくなり、その他・・・・。結局、ここまでO.H.が必要 になってしまいました。乗らないと目が行き届かないので、どんどん傷みます。
Ninja GPZ900R! 性能こそ今のバイクとは比較できませんが、基本設計が古いバイクなの
で自分でいじりやすいです。しかし、最近は各部品が傷んできているので、しょっちゅうバラして ます (-。-;)?。
TL125Sイーハトーブ。20年以上前のバイクですが、倉庫に保管されていたものをO.H.して復
活させました。カラーリングはNinjaと近い色に塗り替えました。このバイクこそもっと遊びに使い たいと思っていますが。ギア比が低めで、遊べる場所に行くまでの一般道の走行がつらいで す。そのうち軽トラでもトランスポーターとして手に入れたいですが、仕事も忙しく時間もあまりな いので・・・・。
GSX1300R 隼 。現行モデルよりも形が好きなので気に入っています。Ninja と比べるとパワー
もあってストレスないために走りには満足していますが、ハンドルの切れ角が少ないことや、ハ ンドルロックが左側しか効かないなど、我が家の狭い駐車スペースでは出し入れ等が毎回大 変です。
・ A.C. はオートキャンプ場の略 (車両をテントサイトに駐車できるキャンプ場です。)
・ C. は普通のキャンプ場の略 (基本的にはテントと車両は別の場所です。)
・ R120 は国道120号線の略 (県道はそのまま県道00と書きました。)
・ I.C. は高速道路などのインターチェンジ、 S.A. はサービスエリア、 P.A. はパーキングエリア
・ B.H. はビジネスホテル、 Y.H. はユースホステル
![]() |