隼駅まつり 2011

2011年08月06日

鳥取県 若桜鉄道 隼駅へ 1〜2日目(自宅〜鳥取)










  8月5日の夜まで仕事が一杯に詰まっていたため、6日午前に準備で午後自宅発、往路は一般道を中心に浜松I.C.まで行き、そこから東名、名神、中国自動車道を乗り継ぎ、山崎I.C.でR29因幡街道へ入った。
(途中は休憩の他に、S.A.のテーブルで座ったままで3時間ほど仮眠しただけ・・・・結構眠いぞ〜!)

  6時過ぎに戸倉峠を抜けて若桜街道へ、隼駅はわかりやすく、7時頃到着。既に20台以上の隼が到着しており、順番を待って駅名看板をバックに写真撮影した。
  写真撮影後に隣に停めていた横浜ナンバーの I 氏と徹夜運転の話がはずみ、祭りの会場である竹林公園へ、会場に着いたのは8時前で、当然集まっておらず8台目であった。早く到着したことだし、会場設営(テント張り)の手伝いまでしてしまった。
(なんかいいことあるかなぁ〜・・・)

  受付けは9時半からでその頃には既に100台以上は集まっており、最初に停めた駐車場は既に一杯で、会場の外周路に誘導されていたが、みんなきれいに整列して停めていた。(隼ライダーはとても紳士である・・・・)

  東日本大震災の義援金をした人には潟Xズキより「隼ライダー祭りのバンダナ」が配られた。隼駅を守る会会長他、市会議員や県会議員まで応援に訪れての開会式で、その後は地元の方々による隼音頭、鈴鳴子の舞踊などライダー歓迎のイベントを企画してくれました。最後はジャンケン大会とビンゴで13時半頃にお開きになり、一日行動を共にした I 氏と「来年も隼祭りで会いましょう!」と約束して、現地を後にした。
  隼駅のある八頭町は何があるというわけではないが、のどかでとても良いところだった。景色抜群!青田と青ブサ。

  鳥取砂丘を少し見学して、R178で丹後半島方面へ向かい、佐津から県道11に入り城崎温泉へ、時間的には余裕があったが近くの気比の浜のA.C.で一泊することにした。このキャンプ場は、バイクなら区画外で駐車料金も含めて1,300円、ただしコインシャワーが海の家併設のもので200円で3分弱?(高 ッ!)なので、城崎温泉に行って温泉入るほうがいいかな・・・?。
  前夜は殆ど寝ていないこともあり、眠かった一日なので20時には夢の中 ・・・ zzzz ・・・ zzzz 



トップへ
戻る
次へ