special diary 2003
2~9 November
* ハワイ旅行 2003 *
counter

1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目

11/6(thu) 第5日目
今日のビーチ 9:00  起床。今日も特に予定はありません。コンドで朝食をとってから、ビーチに行くことになりました。
 本日も快晴。コンドから見える海もきれいです。

10:00  ビーチに行く前に、『ABCストア』に寄ってシュノーケルセットと浮き輪(大人用)を買いました。
 その後、ビーチに出て2日前と同じ場所に陣取り浮き輪類をふくらませます。今日は大人用浮き輪があるので、これにつかまってkiyo&eijiも沖の方までぷかぷかといってみましたが、クヒオビーチは入り江になっており、その中はどこでもだいたい足がつくくらいの深さなので、全然問題ありません。
 今日は1時間ほどビーチで遊んでから引き上げました。

12:00  コンドに戻り、シャワーを浴びて出かける準備をします。
 今日のお昼は、『エッグスンシングス』です。ワイキキの外れにあるので、タクシーで行こうということになり、ボーイさんにタクシーを呼んでもらいました。

オムレツ 13:00  コンドから10分ほどで、『エッグスンシングス』に到着。
 地元でも人気の店ということもあり若干待ちましたが、お昼を外したので程なく入店することができました。混雑時は1,2時間待ちはザラらしく、ポケベルのようなものを渡されて順番がきたら呼んでもらえるとのことです。
パンケーキ  ここでのオススメはタマゴ3つを使ったオムレツ。具は、ポテトやベーコン、チーズなどいろいろあり、付け合せにポテト、ライス、パンケーキが選べます。みんなでオムレツを3つと、ワッフルを1つ注文してシェアすることにしました。
 ここでもこうぴくんは店員さんに愛想をふりまき、近くを通るたびに遊んでもらっていました。
ワッフル  運ばれてきたオムレツは、どれもお皿一杯あり、パンケーキは付け合せながら3枚もついてきました。
 ハワイのお店はどこもそうですが、やっぱりここでもすごいボリュームです。お味の方ももちろん抜群!いろんなメディア(ガイドブックやインターネット)で必ずといっていいほど紹介されているだけあります。ワイキキから離れていることと、営業時間が、23:00〜14:00とちょっと変わってますが、是非行ってみて欲しいお店です。

 お店ではパンケーキの粉も売っており、これも結構評判なので、おなか一杯になったあと、3つほど購入して店を出ました。

14:00  『エッグスンシングス』の近く(といってもちょっと歩く)のトロリー乗り場から、今日も『アラモアナ・ショッピング・センター』に行きます。

 ワイキキトロリーのパンフレットを見て、トロリー乗り場を探したのですが、地図に書かれていた場所にはトロリー乗り場の標識がなく(通常は看板みたいなのがあるのですが)、うろうろしていたらトロリーがやってきてちゃんと地図の場所に停車しました。

14:20  『アラモアナ・S・C』に到着し、まずはお土産探しです。じいちゃんばあちゃんに、『ロングス・ドラッグス』の場所を教えてあげて、とりあえず4時まで別行動ということに。
 我々は『ISLAND SNOW』でTシャツを探します。ここはセレクトショップらしく、オリジナルから色々なデザインのTシャツがあり、良さそうなものを2枚購入しました。

15:00  つぎに、『FOOT LOCKER』に行き、靴探しです。eijiは新婚旅行のときにここで靴を2足買い、結構履いているのでそろそろ新しいのが欲しいのです。
 前回とおなじく、”ロミオ”という名物店員(?)についてもらって、ナイキのスニーカーと中敷を買いました。
 kiyoも落ち着いたデザインのスニーカーを探していたのですが、あいにくサイズがなく、ここでは靴下のみ(試着用に買いました)の購入となりました。

16:00  待ち合わせ時間になったので、集合場所に行ってみるとじいちゃんのみが待っていて、ばあちゃんはマウイできいたおいしいドレッシングを探しに行っているとのこと。
 そこで、こうぴをじいちゃんに預け、我々も『ロングス〜』でお土産を買いにいくことに。
 『ロングス〜』では、『ABCストア』で値段調査済みのチョコやコーヒーをお土産用に大量に購入。コチラの方が若干安いのです。

 再び待ち合わせ場所に戻り、みんなで『MACY’S』へ。ここでは、kiyoがお土産用にかばんを探しましたが、良さそうなのが無かったので結局買わずに。kiyoの靴も見たかったのですが、荷物が大量にあり、こうぴもいたのでどうしようかと思ったら、じいちゃんばあちゃんが荷物とこうぴをつれて、先にコンドに戻ってくれることに。
 身軽になったeiji&kiyoは、『MACY’S』内の靴売り場に行き、kiyoの靴を探しましたが、結局いいスニーカーが見つからなかったので、再び『アバクロ』へ。

17:00  『アバクロ』ではお土産にキャップ、Tシャツを買い、eijiは香水を購入。

17:30  再び『MACY’S』に行き、kiyoが目をつけていたミュールを買うことに。

 これで本日の買い物は終了。トロリーに乗ってコンドに戻ります。

18:30  今日の夕食は中華にしましょうと言うことで、やはり子連れOKな『チャイナ・ガーデン』へ。
 コンドからわりと近いので、みんなで歩いていくことになりました。
 クヒオ通りをアラモアナ方面に向かい、お店のある『アストン・コーラルリーフ』を目指します。

カニ 18:50  『アストン・コーラルリーフ』のロビー(?)らしきところを通り、どんどん奥に入っていくと『チャイナ・ガーデン』があります。100席以上ある大きなお店で、日本語メニューもあり、気軽に入ることができます。
アワビ  ここでは、蟹の塩胡椒焼き、鮑の姿煮、エビのマヨネーズ和え、焼そば、チャーハンを注文。
 eijiは鮑が食べたことがなく、「鮑がたべたい!」とわがままを言って注文させてもらったのですが・・・。ただの貝ですね。
 蟹は味つけがしっかりしていて美味しいのですが、eijiはどうもこういうめんどくさいのが苦手なので、エビマヨや焼そば、チャーハンをもりもり食べました。(もちろんカニもいただきましたヨ!)

ストラップ 20:00  夕食の帰りに、『ABCストア』に寄って、携帯ストラップを買いました。以前マウイに行った時に『ABCストア』で見た携帯ストラップが今思うと割と良かったなというのがあり、買わなかったのを後悔してしていて、ハワイにきたら『ABC〜』でストラップを買うぞ!と思っていたのです。
 今までもいろいろと探してはいたのですが、なかなかいいのが無かったのですが、ちょうど3本セットのものがあり、単品で2本買うよりも安いのです。eijiがマウイで見たやつとはタイプが違うのですが、かわいいのでeiji&kiyo&ばあちゃんでおそろいの携帯ストラップにしましょということになり、やっとストラップをGetしました。

21:00  コンドに戻り、明日の結婚式でeiji姉に渡すカードを書こうということになり、じいちゃんばあちゃんが『ロングス〜』で買っていたカードにメッセージを書こうと思ったのですが、明日新郎側のご両親と一緒に書こうということになり、結局、明日のルート確認をしたり、おしゃべりしたりして過ごしました。

22:00  部屋に電話があり、姉夫婦がコンドの近くまで来ているというので、部屋の番号を教えたのですが、なかなかこず、また電話があり、20階に行ったけどわからなかったので帰るとのこと。
 一同、「なんでここまで来て・・・」ということで、kiyoがロビーに探しにいき、ついでばあちゃんがこうぴを連れて行き、じいちゃんも探しに行き・・・。
 eijiは、また電話があるといけないと思い、1人部屋でお留守番。結局、kiyo&ばあちゃんはコンドの近くで姉夫婦を見つけてちょっと話をし、じいちゃんは見つけられず、とのこと。
 部屋でまっていたeijiは会えずじまいでした。

24:00  明日はいよいよ結婚式です。明日に備えてちゃんと寝なければ。

△ TOP | || back to HOME ||