9月18日
2024年(水)
夜,外で野良猫2匹が喧嘩を始める.威嚇の鳴き声が大きい.10分程放っていたが,治まる気配がない.懐中電灯を持って外に出ると,駐車場のど真中で睨み合ってた.追い払ったが,これで来なくなるだろうか.
2023年(月)
ジャニーズ事業所の新社名.英語名の「Johnny & Associates, Inc.」に因んで「ジャニーズアス(ジャニーさんの穴)」に500カノッサ.
2022年(日)
9/14に購入したPixel 6aが届いた.9/21~27到着予定だったので,結構早く届いた.最重要点だった重さ.気持ち軽い.
台風14号も近付いているので,どこにも行かずセットアップをこなす.Androidを12から13に変える.ダークモードやジェスチャーナビゲーションが標準になっていたり,戸惑う所はあるが,とりあえず使えるようになった.
2021年(土)
お寺さんが彼岸勤め.母親は11:30頃と聞いていたらしいが,来たのは9:30.仏壇用の花を買って帰ったばかりの所へ,お寺さんがやってきた.
花も何もない仏壇でお勤めをして,帰っていった.
2020年(金)
昼にウォーキングをしていたら,横道から自転車に乗ったおっさんが出てきた.両方の鼻の穴にティッシュを詰めてる.ひょっとしてマスクの代わりなんだろうか?
2019年(水)
はぁ.千葉県が台風で大変?うるさいな.今,内閣改造で忙しいんだ.
いいぞ!アベシンゾー!内閣支持率上昇、50%に.
2018年(火)
帰りの電車の中.4人掛けのボックス席の斜め前に座ったおっさんが「エア・ピアニストおっさん」だった.イアホンで音楽を聞きながらノリノリ.自分にしか見えないピアノをひいている.すごいや.自分にしか見えない観客もノリノリなんだろう.どんどんアクションが大きくなっている.もうすぐサビなのだろう.
1曲終ったようだ,精魂尽き果てた感じでぐったり.しかし,すぐ次の曲が始まった.またノリノリ.
しばらく,相手の顔をじーっと見つめてみた.こう言う人は,目は開いているのに目が見えないらしい.全く気付かない.
エア・ギタリストおっさん,エア・指揮者おっさんと来て,エア・ピアニストおっさんに出合った.この次に可能性があるのは,エア・ドラマーおっさんだろうか.エア・ボーカリストおっさんだろうか.
2017年(月)
庭のあじさいを剪定.上から1/3位をバッサリ切った.30分ぐらいかかったと思うが,腕がパンパン.
2016年(日)
台風が近づいている.19日に新ちゃん,久ちゃんと合う予定だったが延期.
2015年(金)
今日中に見積書を出さないといけないので,大急ぎでレビュー実施.押印の手続きをして客先に送付.間に合ったと思ったら,客先の担当者は休み.それも,昨日から.
2014年(木)
スコットランド独立は否決となった訳だが,そもそもスコットランド独立の住民投票が行われて,独立に現実味があるなんて思ってなかったな.
2013年(水)
夕方になるに従って,集中力が急激に落ちている.眠くなると言う訳ではなく,まとまった時間業務に集中できないと言う所.昔は,夕方になるとエンジンがかかっていたのだが.
2012年(火)
噛合せの調整のため歯医者へ.調整初期では全然噛合っていなかった奥歯も噛めるようになった.それよりも,数十年こり固まって痛かった左側の肩甲骨の痛みが和らいできている.
歯医者さんの話では,噛合せの調整で,肩こりや腕の痺れが解消されることはよくあることらしい.これで,肩甲骨の痛みがなくなったら,噛合せの調整以上に嬉しい.
2011年(日)
甥の運動会へ.時々雨が降る中,時間短縮での開催.来賓参加の競技等は軒並み中止.相も変わらず,徒競争はビリ.
今日の体重:82.6kg.
2010年(土)
先週に引続き先輩宅でPCと格闘.
まず,旧ホームディレクトリにアクセスできない問題については,Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできませんを参考に所有権を取得して解決.
ieの“お気に入り”は旧ホームディレクトリにある“Favorites”を丸ごと新ディレクトリにコピー.
Outlookのメールボックスを以下の手順で移行.
- Outlookを起動して“ファイル→インポート”
- 旧メールボックス(
C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook\Outlook.pst
)をインポート元にしてインポート実施
これで一通り解決.
今日の体重:78.2kg.
2009年(金)
クレヨンしんちゃんの作者失踪.事故なのか?何かあって姿を消したのか?
漫画家と失踪と言えば,吾妻ひでおの失踪事件もあるし,締切りに追われるのはプレッシャなんだろうなあ.
今日の体重:78.0kg.
2008年(木)
「台風が近づいてきて電車が止まりそうなので早く帰る」ことを期待していたが,台風はどんどん遠ざかって行った.
今日の体重:78.4kg.
2007年(火)
2ch用語と言うのは本来“書き言葉”なのだと思う.つまり,文字としてのコミュニケーションを前提として成立しているもので,言葉としてのコミュニケーションは前提としていない.だから,2ch用語を言葉として発すると,なんだか間抜けな感じがするのだ.
と言うことで,2ch用語を発してウケテいる気になっている中川翔子を見ると,何だか間抜けな感じがするのであった.
今日の体重:81.0kg.
2006年(月)
車をディーラへ持っていく.「バッテリが弱っているから変えたほうがいいですよ」と母親がガソリンスタンドで言われたらしい.信用しないわけではないが,相場も知りたかったので,他もあたってみることにしたわけだ.
事情を話して,コーヒーをご馳走になりつつ結果を待つ.ほっといてくれても良かったんだけど,営業の人が隣に座って話しかけてくるので,あんまり詳しくないけど話をあわせる.とりあえず,デミオとベリーサの違い,MTのある車種,新しいRX-7の発売時期がわかった.
結局,バッテリはまだ使え,バッテリ液の補充だけで終了.
今日の体重:82.4kg.
2005年(日)
民主党新代表に前原氏.ミニ小泉劇場をやって失敗・自滅,となったりしてね.
まず,小泉を真似て「改革・改革」と連呼.しかし,前原が小泉と違うのは野党だってことだ.つまり,どれだけ改革を連呼したところで何もできはしない.そうすると有権者の気を引こうとどんどん過激なことを言い始める.しかし,どれだけ過激なことを言っても,何もないとわかったら相手にされなくなる.狼少年というわけだ.
そうなると,再び小泉の真似をしようとする.安全保障かなんかで党に反対派を作り出し,その人達を切ることで関心を高め選挙を戦おうとする.小泉が郵政でやったのと同じやり方だ.「この前の小泉の縮小版だよね」では有権者は誰も乗ってこない.
結果,既存の支持母体も失い,新しい支持者も得られず自滅.
2004年(土)
「知ってますよね」って前提で話をされるのも困るが,「知らないでしょうから教えてあげますよ」って前提で話をされるのも困る.しかも,ちょっと間違っていたりする.「そこ違いますよ」とやんわり訂正しようとしても,「それは素人考えですよ」てな反応だ.
2003年(木)
「資料はこちらで作ります」って言ったのに,何で同じものを作ろうとするかね.
エンドユーザから問合せがくる.それ自体は問題はないのだが,電話で直接とか,メールで直接が多い.一応,客先の担当者もいることだし,そっちを通すか,あて先に入れるかしてほしい.「私一人だと忘れるかもしれないので,ccに入れてください」とでも言ってみようか.
2002年(水)
明日から結合テストだと言うのに,一日中会議だった.仕事にかなり疲れてきた今日この頃.
2001年(火)
リクルートエイブリックに登録.転職活動に少し疲れてきた今日この頃.
ニューヨーク市場が下落しそうだったので,持っている株を昨夜全て売却.読みは見事に外れ,東京市場は上昇.もちろん,本当の株式投資じゃなくてバーチャル株取引での話.100万円あった初期資産はすでに80万円.株で食べていく道はまだままだ遠い.