5月3日

2024年(金)

墓参り.一体どこへ行くのだろうと言うくらいの車が大島に渡っている.

2023年(水)

ミゲール・オリベイラが左肩骨折

オリベイラ,またもらい事故.走れば良い結果が出ているのに,何とももったいない.

2022年(火)

墓参りに行く.墓地に人もそこそこ.お供え物を狙って来るカラスも姿を見せない.朝から大盛況で,お腹いっぱいなのだろうか.

2021年(月)

県外への移動は控えて,大平山にツツジを見に行く.途中の道の駅(ソレーネ周南)で弁当を購入し,大平山へ.

ツツジは5分咲くらい.昼時がたらか,弁当持参でやって来る人も多い.

IMG_20210503_121932 IMG_20210503_122806

ツツジも良いが,山頂からの瀬戸内海もきれい.

IMG_20210503_123252

2020年(日)

毎年チューリップを見に出かけていた世羅高原農場,今年は見送り.行っても閉園中.

元の会社の集りも見送り.

2019年(金)

世羅高原農場にチューリップを見に行く.去年4月に行ったらほとんど咲いていなかったので,今月は5月にした.

山陽道が事故で渋滞していたので,中国道を回り三次ICで降りる.昼時なので,「道の駅 ゆめランド布野」まで北上して昼食.野菜中心のランチバイキングがおいしかった.

世羅高原農場へ到着.今年は満開でとてもきれい.

帰りは西條ICから山陽道へ.大野ICから2号線に降り,宮島でアナゴ弁当を購入して帰宅.

2018年(木)

久ちゃん,新ちゃんと姫路に集合.

2003年2014年と2回目.目指すは大改修を終えて白くなった姫路城.

駅の観光案内所で話かけてきたボランティアの観光案内のおじさんの案内で姫路城へ.おじさんのお勧めは「イーグレひめじ」.ここの屋上から見ると,天守閣以外も含めて姫路城全体の大きさが見えてとても良い.城は天守閣だけじゃなくて,周りの建物まで含めて城なんだなあ.観光案内のおじさんありがとう.

天守閣へ向かう道は人人人.1時間待ち.天守閣の中は階段が急な上に狭い.当然だが,バリアフリーなど一切ない.落ちそうな階段と滑る床に苦闘.

ベストショットはこれ

城の次は姫路市立動物園.おっさん3人だが,動物園は楽しい.目近に見るキリンはでかい.17:00閉園で,少し物足りない気持のまま駅方面へ.焼肉食べて散会.

2017年(水)

世羅高原農場にチューリップを見に出かける.三次まで高速道路を走り,対抗車も,人影も少ない山道を走ると突然現れる大量の車.警備員の誘導に従って駐車場に入る.駐車場は広くて待つことはない.

入場料800円を払って中に入る.一面のチューリップ.色々模様になるように植えてある.同心円状とか放射線状とか花模様とか.

弁当を持って一日ゆっくり過すのも良いかも.

2016年(火)

隣町の古本屋に行く.店の1/4位がカードゲームのカード売場になってた.マンガとカードが主力になったようだ.

2015年(日)

広島まで電車移動.岩国まで混みまくり.

2014年(土)

新ちゃん,久ちゃんに合う.

9:00に姫路駅に集合し,レンタカーで一路鳥取へ.目指すは鳥取城と鳥取砂丘.

鳥取城は建物は何もなく,石垣が修復中.到着するまで忘れていたが,豊臣秀吉の兵糧攻めに合ったのが鳥取城.その昔,大河ドラマ「黄金の日々」で見た記憶がある.

  1. 京都・大阪で米が足りないと嘘の情報を流して,秀吉が鳥取城下の米を買い集める.
  2. 秀吉軍が鳥取城下に進軍.
  3. 秀吉に対抗して鳥取城に入った吉川経家が,城内に米が無いことに愕然として家臣を詰問.
  4. 家臣が言うに「高値で売れるので全部売ってしまった.秋には蔵に入りきらないぐらい米は取れるので心配無用」.
  5. 経家激怒.「秋には戦は終っている!」.
  6. 秀吉軍に取り囲まれて兵糧攻め.

鳥取砂丘へ移動.まず,砂を固めて作ったオブジェを展示している「砂の美術館」へ.ロシアの歴史展を開催中.すごいね.見応えある.

欲を言うと,ピョートル大帝とエカテリーナ2世がいるのなら,レーニンとスターリンもいてほしい.ナポレオンのモスクワ遠征があるのなら,独ソ戦もあると良いな.だめか、まだ生々しいか.

砂丘へ突入.小学生の頃に行って以来.この時は海まで行けなかったので今回は海を目指すぜ.でっかい砂浜と思っていたが,砂が全然違う.砂浜よりはるかに細かくて靴の中に入っても気にならない位.

60度はありそうな砂の壁をよじ登る.途中で力尽き,上にも下にも行けなくなるおっさん三人.40分位歩いただろうか.やっと海に到着.日本海の波を見ながら少し休む.帰りは砂の坂を転がり落ちるので早い.

姫路駅最終の新幹線で帰る.

2013年(金)

もし,安倍ちゃんの目論見通り自衛隊が国防軍になったら,皇族は国防軍への参加を義務化してほしいね.イギリス王室はウィリアム王子が空軍のパイロットとしてフォークランド諸島へ,ヘンリー王子もアフガニスタンに行って任務を遂行している.

今の皇族で国防軍に入れそうなのは,悠仁,佳子,真子,愛子の4人だけど,全員前線に出て義務を果してちょうだいな.晋三のために命かけてね.

2012年(木)

大阪へ引越中.

2011年(火)

新ちゃん,久ちゃん,西本と尾道に集合.

前回尾道へ行ったのが2005年9月23日.映画「男たちの大和」のセットを見に行って,尾道ラーメンを食べた.

10:00尾道駅集合.定番だが朱華園に移動.10:00過ぎなのに既に10名程の行列がある上,開店は11:00.1時間待つ根気もなく,先に千光寺へ.

ロープウェー乗場隣の観光案内所でスタンプ帳を購入(100円).5ヶ所以上でスタンプをもらうと記念品がもらえる上,ロープウェー料金の割引(30円引)や「おのみち映画資料館」・「おのみち歴史博物館」の入場料が割引(100円引)になったりする優れもの.地図つきちなみに,尾道を1日うろうろし,行きかう人を注意して観察してみたが,スタンプ帳を持っている人にはすれ違うことはなかった.

ロープウェー乗場で最初のスタンプを押し,ロープウェーに乗り千光寺公園へ.尾道水道を一望でき,案内板によると,四国(石鎚山)まで見えるらしい.だが,黄砂がひどくて見通しはよくない.こんなところにまで,中国の影響が及んでいるとは.民主党には何とかしてほしいところだ.

「文学の小道」を通って千光寺方向へ.あちこちの岩に尾道を歌った俳句が彫ってあるのだが,正直だれだかわからない.一つの収穫としては,頼山陽が日本人だということを知ったところか.千光寺にお参りして,石鎚山に登る.鎖で登る岩場で修行場だそうだ.みんな大分重くなったのと不摂生で動きが鈍い.かなりの修行になったのではないだろうか.

天寧寺三重塔天寧寺まで下る.スタンプ帳によると足利尊氏建立だが,現地の説明を見ると二代目足利義詮建立らしい.三重塔が国の重要文化財だが,五百羅漢像が有名らしいので,羅漢堂に入る.五百数十あるらしいが,見ていると圧倒される.しばらく眺めていたかったが,参拝者が多いので早々に退散.

周囲7mの大楠を見に艮神社(うしとらじんじゃ)へ.ここで5個目のスタンプゲット.千光寺公園付近を一回り(千光寺ロープウェー→千光寺公園展望台→尾道市立美術館→千光寺→天寧寺→艮神社)で5個は集まる.スタンプ帳を買ったロープウェー乗場横の観光案内所で記念品をもらう.記念品はポストカード.スタンプ帳は裏表紙に赤ボールペンで「済」と書かれて返してくれる.クーポンはそのまま使えるってことだし,全スタンプコンプリートを目指すこともできる.コンプリートしても特典は何もない.

14:00になり,もう空いているだろうと「朱華園」へ移動.ところがだ,列はさらに長くなっていて,ここでの昼食を断念.当てはないが,ラーメン屋を探し「雑兵」に並ぶ.並んでいる間ウェブを調べると,塩ラーメンがお勧めらしい.醤油ラーメン・塩ラーメン・ピリ辛ホルモンラーメンと半分は尾道と関係ないラーメンを食べ,商店街を西へ.

あっちこっちで「てっぱん」にちなんだ展示をやっている.ちなみに,うちの母親は村上欽也役の遠藤要とエハラマサヒロを同一人物だと思っていた.

折角なのでお好み焼きを食べようと言うことになるが,お目当ての店が休み,次に行った店が長蛇の列.次に入った店は尾道風ではなく関西風.まあ良しとしよう.

今日の体重:80.2kg.

2010年(月)

甥の宿題を見る.国語の宿題をやっているのだが,句点の位置がおかしい.句点は“独立して一マスに書く.行頭に来る場合は前行の最後のマスに併記”が原則のはず.句点を独立して一マスに書かず,文の最後の文字と併記している.

注意したが「先生からこう書けと聞いた」と言う.しかし,ノートの前のページを見ると,句点は独立して一マスに書いてあり,今日書き始めたページだけ文の最後の文字と同じマスに書いてある.

「今日書く分から変った」と言い始めたので,叱りとばした.

今日の体重:78.8kg.

2009年(日)

大島の親戚訪問.まずは竹の子を掘りに山へ.時期が遅いため,少し大き目のものしかないが,まだ食べられる,約1時間で4袋分get.

今日の体重:79.0kg.

2008年(土)

新ちゃん・久ちゃん・西本・西本嫁の5人で福山集合.目指すは鞆の浦観光鯛網.その前に昼飯.福山発祥らしい尾道ラーメンを食べる.「つたふじ」.結構有名らしい.ラーメン以外にうどん(同じスープで麺がうどん)もあったが,食べる勇気はなく,無難にラーメン(並)を注文.繁盛しているだけあっておいしかった.

西本の車で鞆の浦へ移動.いきなり駐車場がない.西本・西本嫁・新ちゃんは駐車場を探し,わしと久ちゃんは鯛網のチケット購入と二手に分かれる.道路を港の方向へ歩いていくと,途中のお土産販売店で「鯛網前売り券発売中」と言う看板を発見.早速近づいてみると,別の張り紙を発見.「駐車場1,000円.2,000円以上お買上で500円引き」.1台分確保して新ちゃんに電話.待っている間にも数台車が来たが,満車で入れてもらえなかった.間一髪と言うところだ.チケットを購入し港へ向う.1枚2,700円也.

仙酔島までフェリー.前回来た時には,ほとんど人影もなく廃墟と化したホテルがあっただけという記憶があるが,そのホテルも新しくなり,人がたくさんいる.浜辺で一通りセレモニがあった後,海へ.フェリーに乗って漁船についていく.

網を入れて上げている間に,鯛 or 保命酒の当る抽選会.1名しかいない当選者に見事当選.鯛に心を惹かれるが,新幹線で持っては帰れないので,保命酒をもらう.

そんなことをしているうちに,上がってきた網の中に鯛がぎっしり.船の上で1匹1000円で販売中.慣れた人達はクーラーボックス持参.今の瀬戸内海で,あれだけ大きい鯛があんなにごっそり取れるのか?と言う疑問はあるのだが・・・.

仙酔島から戻り福山城に登城.天守閣の中には甲冑だの掛け軸だの展示してある.その中にあった兜一つ.ウサギをモデルにしたらしいのだが,「どこの戦隊モノだよ」と言うぐらい現代風でかっこいい.

天守閣最上階に上る.天守閣から眺める新幹線はなかなか趣があって良い.隣に天守閣より高いマンションが立っているのは,都市部だから仕方がないとしよう.

最上階においてあった自動販売機で新ちゃんメダル購入.新ちゃんの前にも親子連れがメダルを買っていたし,新ちゃんの後にもおよそ城には似合わないギャル二人が買っていた.案外良く売れているのかもしれない.

天守閣を下り,焼肉食べて福山駅から新幹線に乗る.福山駅でお土産に買ったワッフルはおいしかった.

今日の体重:80.4kg.

2007年(木)

広島へ.新ちゃん・西本・西本嫁・西本嫁の友人5人でそば打ちに出かける.豊平どんぐり村まで車で移動し,いざそば打ち.

西本夫婦は2回目らしいが,わしらは初めて.おばちゃんが教えてくれているのだが,左利きのわしには教えにくいらしい.おばちゃんが右手でやるのを見て,左手に置き換えてこねて,丸めて,延ばす.うまくできると四角になるのだが,できたのはビグザム.隣の新ちゃんが作ったのは,ア・バオア・クー.

切る.うどん並の太さになるのは予想していたが,予想外だったのは包丁の重さ.1/3位切ると握力がなくなって腕の筋肉が痛い.そして,できたそばは太く短い.これぞ漢(おとこ)の生様.

今日の体重:81.2kg.

2006年(水)

弟家族が遊びに来たので,皆で大島へ出かける.まずはたけのこを掘りに山へ.ずいぶん暑くなりもう遅いのではと思ったが,結構取れた.今年はたけのこがやたらと出ている.1時間ほどで4袋.

その後和田の祭りへ.神輿の下をくぐるとご利益があるらしい.とりあえず2回くぐっといた.神輿が戻ってきたら餅まき.袋にも何も入っていない餅を氏子の代表が社からばら撒く.下に落ちたら砂まみれだが,そんなことは気にしない.海岸沿いに建っている神社なので,地面は海岸の砂っぽく,泥だらけというほどではない点がせめてもの救いと言うところか.

2005年(火)

新ちゃん,久ちゃん,西本と広島に集合.

西本お勧めのお好み焼き屋で昼食を食る.そばの入った広島風なのだが,二つに折った形ではなく丸いまま出てきた.キャベツがもう少し多く歯ごたえが残っているほうが好みだが,味は悪くない.

車で宮島を目指す.渋滞が激しく,宮島行きのフェリーに乗ったのは2時間後.止まっている車の横を,JR&広電の電車が何回も通り過ぎていった.連休期間中であることを考慮すべきであった.

宮島上陸.鹿を蹴飛ばしつつ厳島神社を目指す.日本三景で世界遺産なのだが,厳島神社までの海岸はコンクリートで固めてあるし,真新しいホテルがたくさん建っいる.対岸の広島側には高層マンション林立.平安時代の情緒も何もない.弥山の上まで上ると風景も違うのかもしれない.オヤジ4人にはそこまでの力はなかった.

揚げもみじ(揚げたもみじ饅頭)を食べる.ひとつ130円.少々高い.帰って母親に話したところ,古くなったもみじ饅頭を揚げて食べるというのは珍しくはないらしい.

宮島を撤収し,フラワーフェスティバル会場へ移動.広島には5年住んでいたが,フラワーフェスティバルは初めて.広島ローカル芸人を期待したが,到着が遅く,すでに多くのイベントは終了していた.地方都市・広島の名物“祭りで暴れるやんきー”の姿もなく,早々に移動.

晩飯は焼肉屋へ.肉と一緒に頼んだご飯がいつまでたっても出てこない.出てきた頃には残りの肉は数少なくなく,白飯がメインの食事となってしまった.

21:00の電車で広島を発つ.

2004年(月)

官僚が手足なら,議員は神経.脳は誰かと言えば有権者.「手が勝手に万引きしました」.「神経が切れてて,知らない自分が人を刺しました」.そんな言い訳が通用しないのは当然だ.

2003年(土)

世はゴールデンウィーク後半.仕事である.

最高につまんない.開発能力をはるかに超える仕事を取ってきて,増員の要請は無視.どころか社員は別の仕事に引っこ抜ぬく.素人同然の協力会社で頭数だけそろえ,うまくいかなかったら生産性が低いだの,標準化がなっていないだの.

「使い捨て」という言葉を身近に感じる今日この頃.

2002年(金)

結合テストが終わらないので,休日出勤.テストデータとテストケースの作成で精力を使い果たし,テスト自体が少々手抜き.

2001年(木)

大島和田の祭りに出かける.普段はじじばばばかりだが,連休で帰省した子が孫を引き連れ境内を埋め尽くしている.メインイベントは,餅まき.スーパーの袋を片手に赤と白の餅を奪い合う姿からは,この町が高齢化率日本一である片鱗すら感じることはない.

帰りしなデオデオに寄り,CDレンズクリーナを購入.FM TOWNS IIのCDドライブのレンズをクリーニングする.しかし,何回かはブートに失敗するので,ハードがおかしくなっているのかもしれない.