2月22日

2025年(土)

喉の痛み・咳・鼻水が治まらないので,近所の病院へ.

今日はいっぱいなので,夕方まで診察不可.別の病院に行ってほしい.喉の痛み・咳・鼻水がある場合は,コロナが疑われるので,念のため電話した方が良い.

と言うことで,別の病院に電話.症状を話すと,電話で問診.あるのは喉の痛み・咳・鼻水,平熱で頭痛・味覚障害はなし.身近にコロナ患者も濃厚接触者もなし.

その後,車で病院の駐車場まで移動.着いたら車の中から電話と言う手筈になる.何か大事になってきた.

病院の駐車場に着いて電話.しばらく待つと,マスクにフェイスガード,防護服を来た医者が一人やって来た.綿棒で鼻の穴から粘液を取る.コロナとインフルエンザの検査結果が出るまで車の中で待機.

20分程で結果が出る.コロナもインフルエンザもどちらも陰性.病院内で診察してもらい,薬をもらって帰る.

駐車場で隣に車を停めていたじいさん.恐かっただろうな.

2024年(木)

父親が死んだときお坊さんに「いくら払えばいいか?」何度聞いても教えてくれないから5万円しか包まなかったら、戒名が一文字だった

父親が死んだ時,住職が言っていたこと.

浄土真宗では法名(戒名)はみんな3文字です.文字数が多い方が偉いと言う方もいますが,そんなことはありません.開祖である親鸞の法名も「釋親鸞」で3文字です.長い方が偉いから長い法名が欲しいとおっしゃる方は,親鸞聖人よりも偉い方なんでしょうか.

2023年(水)

「タモリ倶楽部」3月末で終了 放送40年「役割は十分に果たした」 さらば空耳アワー、マニアック企画…

マジかぁ.

2022年(火)

今月28日までしかない,しかも明日は休日なので,請求書の作成を急ぐ.

2021年(月)

TrueOS(旧PC-BSD)の開発が終了していた.

Windows XPからの移行先としてPC-BSD 10.3をインストールしたのが2016年.半年程使ってみた.メールやウェブ見たりするだけなら不都合なく使えた.その後FreeBSDに移り,年賀状印刷のためにWindows10になり,そして現在に至る.

2020年(土)

相模原障害者殺傷事件 検察が死刑求刑 植松聖被告

「植松聖被告が冤罪だったら取り返しがつかない.死刑廃止」って被害者に向かって言うんじゃないのか > アムネスティ日弁連

2019年(金)

働き方改革関連法案について社内で説明会.最後に「何か質問ありますか?」となった.誰も何も言わないので,質問してみた.「罰則あるんですか?」だ.

答はこんな.「社名公開となる.会社のイメージダウンだけではなく,グループ全体のイメージダウンは避けられない.取引先は元より,採用にも悪影響が出るのは間違いない」.

「電通はびくともしてないですけど」.そう言いかけたが止めておいた.

2018年(木)

議員が“私物化”? 福祉施設で何が

20年以上の間,有権者はこの議員を選び続け,そしてこれからも選び続けるだろうって言うのが一番の闇.

2017年(水)

雨に濡れた傘を電車の座席に座らせるおねーちゃん発見.

2016年(月)

朝の駅のホームで女子高生が友達と興奮気味に話していた.

聞いて,聞いて.すごいことに気が付いちゃった.駅の側に駐車場があるよね.1日500円で10台駐まったら1日5千円でしょ.1ヶ月で15万円.1年で180万円.こんだけあったら,贅沢しなかったら暮らしていけるよね.すごいよ.駐車場があったら働かなくても暮らしていけるんだよ.私卒業したら,絶対駐車場やる!

2015年(日)

ミカン食べて,鼻かんで,寝て,ミカン食べて,鼻かんで,寝る.

2014年(土)

砥部町の七折梅園に行く.車で走ること1時間.入園料300円を払い中に入る.全部で1600本あるらしい.全部咲いたら確かにきれいだろうが,まだ時期が早いのか,咲いているのは全体の1割程度.

2013年(金)

健康診断.体重が10kg以上落ちていた.

胃のレントゲンも撮った.例のバリウムを飲むやつだ.バリウム自体は飲みやすくてどうと言うことはないのだが,ゲップを我慢して撮影台の上を右になったり左になったりグルグル回ったりがきつい.

2012年(水)

1年前にも連絡のないまま会社を休んでいた某さん.電話にも出ないし,家に行って呼び鈴を押しても出てこない.今でも変わらず,月に何度かは連絡のないまま休んでしまう.ずーっと注意し続けているが,1年では効果は全然出ていない.

今日の体重:78.6kg.

2011年(火)

昨日の朝,「少し遅れて行く」と連絡があったにもかかわらず,某さんが昨日から出社しない.電話しても留守番電話になり繋がらない.家まで行ったが,チャイムを押しても出てこない.普段から連絡不通になることは多々ある人なので,今日まで待ってみた.

今朝電話がある.「調子が悪くてずっと寝ていた.午後から出社する」.出社の前に病院へ行くように話をするが,頑なに拒否.最終的には一方的に電話を切られた.

午後から出社したので,再度病院へ行くように話をする.2時間説得して,明日病院へ行くこととなった.病院を頑なに拒む理由がわからない.本人に聞いても「なんとなく」と言う答しか帰ってこない.

今日の体重:78.8kg.

2010年(月)

何か沢山食べたわけではないのに,体重+1kg.結果には必ず原因があるはずなのだが,それが不明.

平成22年2月22日.次あるとすれば,西暦2222年2月22日.

今日の体重:78.6kg.

2009年(日)

スーパーで晩飯用に弁当を買う.電子レンジで暖めて食べ始めたが,ご飯がやわらかすぎてお粥状態.ご飯を装う際に絶対に気付くと思うほどだ.気付いていても売り物として出しちゃうんだな.大きな売り場だと,当事者意識ってものがなくなるってことだ.

今日の体重:78.8kg.

2008年(金)

無駄な道路が減らないのは,受益者負担の原則を貫いていないからなんだろう.自分達以外のお金も投入して,自分達だけがほしい道路を作ることができる.こんなことになっているから,とにかく道路を作りたがるわけだ.道路がほしいんだったら,その利益をこうむる人達が(だけが)お金を出して建設するようにすればいいんじゃないだろうか.え?国土の均衡の取れた開発?そんなものは絵空事.田舎者が都会から金を巻き上げるために言うこと.

1年前からあんまり体重が減ってないぞ.

今日の体重:81.6kg.

2007年(木)

東京都知事選に黒川紀章が立候補するらしい.何だか,ドクター中松や羽柴誠三も出てきそうな予感が.

今日の体重:81.8kg.

2006年(水)

実はあの堀江メールは本物で,武部の次男の口座に金が動いている.しかし,そんなことがばれたら大変なので,自民党は本物とは絶対認めないし,口座の金の動きも調べない.

検察にも手を回してメールの存在を否定させる.

ライブドアの平松社長にも入金の事実を否定させる.その代わり,ライブドアを安全にどこかの外資が買収できるように便宜を図る.

ホリエモン本人にもメールはなかったと言うように言い含め,その代わり,判決は執行猶予になるように裁判所に圧力をかける.

こんな筋書きだったら面白いなあ.

2005年(火)

北朝鮮への支援について.せっかくの支援物資が必要な人達に届いていないのでは?という報道がよくある.横流しして転売されているのではないかということだ.その後の結論が,いったん支援を打ち切るになってしまうのはどうしてなんだろう.

考えないといけないのは,横流しをなくして支援物資を必要な人に届けること.そして横流しが横行するのは,支援物資が価値があるから.であれば,支援物資の価値を下げればいい.ものの価値は希少さで決まる.需要に対して供給が少なければ価値は上がり,多ければ価値は下がる.つまり,支援物資の価値が下がるまで,横流ししても儲からないぐらいまで供給を増やせばいい.

2004年(日)

髪を切りに行った.隣の席で髪を切っていたオヤジが,店の人と話をしていた.なんか知らんが,やたらと店の人に同意を求めていた.「イラクが安定するには10年ぐらいかかるよ.ね.ね.ね.そう思うでしょ.ね.ね.ね」.「北朝鮮も経済すればいいんだよ.ね.ね.ね」.別にわしに話しかけてくるわけではないのだが,すまん,もうやめてくれ.

2003年(土)

3ヶ月に一度の歯医者の日.2週間ぐらい前から,左の奥歯に食べ物が詰まる.どうも詰め物(インレー)と歯の間に隙間ができているようだ.歯のクリーニングの後,問題の歯を診察する.当初は段差がなくなるように削っておしまいの予定だったが,削っているうちに詰めていたインレーが取れた.「虫歯になってますね.治療しときましょう」ということで,麻酔注射.幸いひどくはなかったようだ.痛くはなかった.来週もう一度となる.

ちなみに,虫歯を削った後に型を取って入れる詰め物は「インレー」.型を取らないで詰めて,時間がたつと硬化するのは「アマルガム」.昔取った杵柄ってやつかの.

2002年(金)

冬季五輪の競技・スケルトン.はじめてナイトスクープで見た時は,確か日本の競技人口は3人だった.全国ニュースがインタビューと競技結果を放送するぐらいにまでなるとは.北野誠も,あのまま練習を続けていれば,オリンピックに出られたかもしれないのに.

一部で盛り上がっている「おさかな天国」も知ったのはナイトスクープ.恐るべし,ナイトスクープ.

2001年(木)

職安の認定日.朝,書類を書こうとしおりを出してびっくり.認定日は先週(15日)だった.行かないわけにはいかないので,とりあえず職安へ.窓口で理由を話す.「そうですか,忘れましたか.次回は忘れないでくださいね」.淡々と手続きをしてくれて一安心.次回は3/15.家に帰り,早速カレンダに印を付ける.