6月18日
2024年(火)
ダグラス・マッカーサーじゃないかな.
- 1945年8月15日まで
- 国体を破壊し日本を滅ぼす鬼畜
- 1945年8月15日から
- 日本に平和と安定をもたらす神
2023年(日)
【ポイントランキング】2023MotoGP第7戦ドイツGP終了時点.
チームランキングでレプソル・ホンダが最下位(11位).マルク・マルケスだけでなくレプソルもキレはじめるのでは.
2022年(土)
ホンダが今期まだ一度も表彰台に昇らず,アプリリアは1位1回,3位4回.コンストラクターズ・ランキングではホンダが6位(最下位)でアプリリアが3位.チーム・ランキングでは,アプリリアレーシングが1位でレプソルホンダが8位.去年の今頃は,こんな結果予想だにしていなかった.
2021年(金)
ホンダが今期まだ一度も表彰台に昇らず,KTMは1位1回,2位1回.コンストラクターズ・ランキングではホンダが5位でKTMは3位.去年の今頃は,こんな結果予想だにしていなかった.
2020年(木)
ホンダとドゥカティはMotoGP界の“夢のマシン”。エスパルガロ弟がべた褒め.
エスパルガロ弟がホンダに行くと,KTMはエースライダーがいなくなるなあ.ザルコがいなくなり,ペドロサはレースには出ない.KTM一気にピンチ.
2019年(火)
免許を自主返納したからと言って運転を忘れる訳じゃないんだから,こう言う人もいるよね.自主返納したら安心って訳じゃないんだな.
ちなみに,被害者は「打撲の軽傷」.勲章がなかったので,加害者は現行犯逮捕.
2018年(月)
核兵器禁止条約に反対している日本と米国が,核兵器禁止条約に賛成している北朝鮮に核兵器の廃棄を迫ると言う皮肉.
2017年(日)
日本政府は不参加,世界最初の被爆都市広島は沈黙することで日本政府を全面的に支持.そんな状態なのに,わざわざニューヨークまで行ってデモに参加って恥ずかしくないんだろうか.
「被爆者の声を世界に」って日本政府はおろか広島市役所にも届いてないって.
飛行機に乗ってニューヨークまで行くんじゃなくて,市内電車に乗って広島市役所に行くのが先じゃないのか.
2016年(土)
Windows XPのサポートが終了してどれぐらい経ったのか分からないが,Windows XPから脱却した.Webの更新とか閲覧程度しか使わないが,新旧の環境はこんな.
項目 | 旧 | 新 |
---|---|---|
OS | Windows XP SP3 | PC-BSD 10.3 |
日本語入力 | MS-IME | Google日本語入力mozc |
ブラウザ | Firefox | Firefox |
エディタ | xyzzy | emacs |
FTPクライアント | ffftp | lftp |
FTPクライアントはFileZillaを使っていたが,ミラーリングができないのでlftpになった.
pkg(pkgng)が便利.ちなみに,PC-BSDにデフォルトでついているAppCafeよりもOctoPkgが使いやすいと思う.
2015年(木)
船員だったおじさんが言ってた.
「タコやイカを食べるのは日本人だけだ」ってよく言っているが,世界中でタコやイカは食べられてる.大体「○○なのは日本人だけだ」って言っているのは日本人だけだ.
2014年(水)
日本の「外国人技能実習制度」に海外から批判.調査捕鯨と同じで,日本国内ではニュースになってないけど,国外では問題になっていることなのかもしれん.日本人が思っている日本の姿と日本人以外が思っている日本の姿は違うのかも.
公務員も長時間働いているって言う人が出てくるんだろうね.
2013年(火)
避難訓練.津波に備えて近くのビルの4階に登る.東南海地震で想定している津波が来るとこの高さでは流されてしまうらしい.回りを見回してみても,これ以上高い建物はない.その時が来たら,遠くに見える山に避難するらしい.どう見ても間に合いそうにはないが…….
2012年(月)
寝坊して朝食を取らずに出社.出社時間には間に合うが,午前中から眠い.午後も振り返ってみると何をしていたのか全く覚えていない.
2011年(土)
目が覚めたら10:00.一旦会社に帰ろうと思っていたが中止.緊張の糸が切れてしまったのか,どうでも良くなった.ホテルは12:00まで滞在可能だったので,ゆっくり支度をしてチェックアウト.日本橋付近まで移動.
チラシを配っているメイドさんを見ながら昼食.大阪名物と張り紙がしてあった「かすうどん」を食べる.美味しいのだが,組合せはどうなんだろう.
うどん: あまり噛まないで喉越しを楽しむ
ホルモン: 顎が痛くなるまで噛みまくって旨みを出す
一緒に頼んだかやく御飯が思いのほかいい味だった.
今日の体重:81.0kg.
2010年(金)
会社に置いてある置き菓子サービスが6月末で終了する.市場が一巡して淘汰が始まったってことなのか.売っているものの差別化が出しにくいので,ここから先は体力勝負ってとこかな.
今日の体重:78.0kg.
2009年(木)
今月中旬まで東京に常駐していた某君の元へ,レオパレスからメールが届く.床のカーペットにコーヒーのシミができていたようだ.心当たりがあったので,非を認める返事を出した.
カーペット全面張替え代で35,000円の請求書が来た.
今日の体重:77.4kg.
2008年(水)
Firefox3をインストールした.会社では問題なくダウンロード&インストールできたが,家ではダウンロードができない.タイムアウトが起きる.サーバに負荷が集中しているのだろうか.
今日の体重:79.6kg.
2007年(月)
年金の納付記録確認のため社会保険事務所に出かける.地図で確認したところ,会社から歩いていける距離だ.19:00まで受付なので,18:00頃会社を出発.10分くらいと見たが,歩いても歩いても社会保険事務所にたどり着かない.消防署の隣なので見落としてはいないはず.
引返すにはもったいないぐらい歩いたので,とりあえず進む.30分ぐらい歩くと消防署が見えてきた.その隣に社会保険事務所発見.地図違いすぎ.
受付には待っている人はいない.おばあさんが一人パーティションで区切った受付で話を聞いていた.待つこともなく納付記録を受取る.抜けている期間はないようだ.
今日の体重:81.6kg.
2006年(日)
このスターティンググリッドは何だ.
- ヤマハ
- スズキ
- チームロバーツ
- スズキ
- カワサキ
- ドゥカティ
7番手にやっとホンダ.クラッシュがなければ,おもしろいレースになりそう.
2005年(土)
米でカード情報4千万人分流出か マスターやビザなど.すげー.一人につき500円の商品券として200億円.
2004年(金)
結合テストと総合テストがやっと終わった.月曜日にもう少し確認して,そのままサービスイン.
今回の仕事は要員不足で他社へプログラミングを丸投げした.実際不足しているのは,プログラミング要員ではなく設計要員だったのだが,既存プログラムの修正だからという理由で当面の問題からは目をそらしてみた.
目をそらしたからといって問題がなくなるわけでもなく,結合テストを始めたら仕様漏れが多々発生.その都度場当たり的に仕様を確認.さっき決めた仕様が5分後にはひっくり返っていた.サービスイン三日前だ.修正・再テストの工数はふくらみ,プロジェクトは赤字転落.
戦略の失敗を戦術の成功で取り戻すことは不可能,ということだ.
2003年(水)
納期が1ヶ月延長になったのを受けて,上のほうに楽勝ムードが出始めた.「ずいぶん楽になったでしょ」なんて間抜けな言葉が出始めた.16人で3ヶ月が16人で4ヶ月になっただけ.工数が全く足りていないことには,何も変化はない.
「遅れた原因はなんなんだろう?思った以上に複雑だったのかなあ」.遅れた原因は,あんたが100人月の仕事を60人月で取ってきて,60人月前提でしか人を手配しなかったからだよ.
2002年(火)
文字列の末尾に'\0'を付け忘れている.たったこれだけの修正なんだよ.30分かそこらで終わる.修正内容を別文書にまとめ,修正依頼書を作成.了承を得た上で修正を.手続きだけは大企業並.
「日本は1回戦で負けるぞ」と予選がリーグ戦であることも知らずに力説していた父親ですら,やれ三都主の位置が悪いだの,トルシエの采配がなってないだの,さも知っているかのような口をきく.恐るべしワールドカップ.ま,もうおしまいだ.
「観客席はジャパンブルー一色です!」ってさ,日本のイメージカラーっていつから青になったの?青ってフランスだろ.
2001年(月)
曇天の中,久しぶりに琴石山(545.5m)に登る.さすがに6月ともなると緑が濃い.山ツツジが道端に咲き,アゲハやカラスアゲハが舞う.剥き出しだった岩の表面にコケが生し,食べると危なそうなきのこがあっちこっちに顔を出している.顔にはくもの巣が張り付き,山の中に生命の息吹が満ちているぜい.
前回よりも楽な気がするのは,やはり体重が落ちたためだろう.
頂上についた頃,雷が鳴り始め,急いで下山.麓まで降りた頃,見る見る雨が降り始める.土砂降りの中自転車で帰る.せっかく昨日きれいにしたのに.
ずぶぬれになって帰宅.