2月21日
2025年(金)
西京銀行の前に開店前から行列.今日で3日連続.10人位いる.新規口座開設キャンペーンで並んでいるらしい.
2024年(水)
2時間の講習.講師のコンサルが2時間ぶっ続けで話し続ける.17:00までの講習で,「今日はここまでです.質問ありますか?」が17:00.質問受ける気なし.
2023年(火)
昼食のご飯にふりかけをかけていて気付いた.ふりかけの量が減っている.
2022年(月)
福島第一原発事故から11年 全域除染から後退に住民怒り「汚したら、きれいにして返すのが当然じゃないか」.
福島の人達が一生懸命原発を誘致した結果なんですが.見返りも十分もらってホクホクだったでしょ.「汚したら、きれいにして返すのが当然じゃないか」は,日本中の人達が福島の人達に言いたい言葉だろ.
2021年(日)
周防大島へ河津桜を見にいく.去年も2月24日に行ってた.五分咲と言う所だろうか.
2020年(金)
新型コロナウイルスに関する感染症対策本部会合を欠席しても選挙には影響がない.後援会の新年会や消防団長の叙勲祝賀会,書道関係の会合に欠席すると選挙に落ちる.
有権者の判断に従ったってことだぞ.
2019年(木)
- 中学卒業後に東京の高校に行っている選手が活躍している.地元だから応援するぞ.
- 他県から県内の高校に来た選手が活躍している.地元だから応援するぞ.
地元って一体.
2018年(水)
月曜日に続き歯医者へ.欠けた歯(虫歯)の治療.8:30に予約,9:00に完了したが,昼過ぎまで麻酔が残り,昼食が食べにくくて仕方がない.
2017年(火)
初代VMAXを初めて見た時は,かっこよさに衝撃を受けた.「ゆっくり走っているのは,下手だからではなくて余裕があるから」と見てもらえるような大人のバイク,そんな印象.
リターンライダーにアピールするモデルだと思うんだけど,200万円を超える価格はネックだったのかなあ.
2016年(日)
コンビニでレジの列に並んでいたら,横からヘビ柄の長財布が出てきた.そっちに視線を向けると,全身ヘビ柄のジャージを着たにーちゃんが立っていた.一瞬固まる.にーちゃんは軽く会釈をして横を通っていった.黙ってその後ろ姿を見送る.色々な意味ですごい.
2015年(土)
ノドが痛くて鼻水が止まらないので,病院へ行く.熱はないのでインフルエンザではないってことで,薬をもらう.
2014年(金)
「真央ちゃん6位入賞おめでとう」ってのがなんか嫌.優勝狙ってたんと違うんか?4位でボロクソ言われてた人がいなかったか?
ジャマイカは今回もボブスレーに出場していたらしい.
2013年(木)
携帯電話の契約見直しの資料を取締役に送っているのだが,見る気配がない.今週末の取締役会のことで頭が一杯らしい.見てもらえるのは,来週になりそう.
2012年(火)
WBSを作ったので,実績の入力を各担当者に依頼したのだが誰も入れてくれない.これでは,進捗がわからない.
今日の体重:86.6kg.
2011年(月)
立教大学生の「レイプされる女が悪い」発言で思うのだが,膨大なTwitterのつぶやきの中からどうやってこの一言を見つけるのだろう.無関係の人のつぶやきを監視し続けるなんてことはできないだろうし,知り合いだったら炎上させるようなことはしないだろうし.
今日の体重:79.0kg.
2010年(日)
自民党とは違うものを期待して民主党に入れてみたが,民主党は自民党以上に自民党的だった.だから票が逃げたと言うところかな,長崎知事選の結果は.
今日の体重:77.6kg.
2009年(土)
エンタの神様ってゆるいなあ.先週はあらびき団で「学校の休み時間」と評されたコンビが出て爆笑取ってた.
今日の体重:78.8kg.
2008年(木)
久しぶりに基本設計書のレビューに参加.仕様とテーブル構成図など見ながら,妥当性を確認.契約書や利益の予想をしているよりは面白いよな.
今日の体重:81.6kg.
2007年(水)
1000円でふぐ定食が食べられるというので,昼はふぐとなる.商店街まで歩くこと5分で到着.食券を買い待っているとふぐ定食登場.ふぐ刺しと唐揚げ・味噌汁とご飯,ご飯はお代り可.一通り食べた後でついていたふぐ茶漬けの元でお茶漬けを作る.ふぐもおいしかったが,ご飯がおいしく高ポイント.
今日の体重:82.0kg.
2006年(火)
マッチョドラゴン.子供の頃一度聞いて,忘れられなくなっていた曲がこんなところに.
2005年(月)
ライブドアとフジテレビの社長ばかりテレビに出てきているけど,ニッポン放送の社長は何をやっているんだろう.株の取得方法が気に入ろうが気に入るまいが,まずはニッポン放送の社長がホリエモンと会って話をするべきじゃないの.もちろん,話の内容は,株主の意向と会社の方向性でないとまずいね.
2004年(土)
障害者差別発言で児童が不登校になった小学校の校長自殺だって.死んだ人のことを悪く言うつもりはないけど,学校の先生って自殺しちゃいけない人達だよね.子供達に「つらいことがあっても生きていけ」って教育する立場にあるんじゃないの.手本を見せないといけない人達が,生きることを放棄してしまってどうするの.
山一證券の泣き虫社長も雪印乳業の寝てない社長もちゃんと生きているよ.
2003年(金)
業務を通じて技術を身につけるなんて幻想だと思う.業務を通じて身につくのは経験.そして多くの場合,経験とは10年分の経験ではなく,1年分の経験の10回の繰り返し.
技術を身につけたいので,このような仕事をさせてください.と言うのは甘え.仕事は身につけた技術を発揮するためにある(その結果としてお金がもらえる)のであって,技術もないのに手を出してはいけない.
2002年(木)
仕事が終わらないので,研修を欠席しようとしたが,昨日の今日なのでそれはまずいらしい.午前中だけ欠席という線で妥協.結局残業だよ.
2001年(水)
1/3ほど残っていた「いかくん」を,夜のうちにネコが全部食べてしまった.案の上,今朝は下痢.しっぽや後ろ足にうんちがついている.風呂で洗おうと持ちあげた途端,首筋に爪を立られた.このボケネコめ!