1978年 |
幼稚園年中(ばら組) |
自転車に乗り始める。
|
1986年 |
小学6年 |
担任の先生の愛車「スカイライン2000GT-EX」に憧れる。
|
1987年 |
中学1年 |
無類のレース好き、Y君に出会う。(業務連絡:やんくん見てますか?連絡下さい!)
技術部に入部
|
1988年 |
中学2年 |
初めて富士スピードウェイに行く。(8月の富士フレッシュマンレース第6戦)
学校の技術室でバラバラの状態でホコリを被っていた、教材用4サイクル単気筒エンジンを組み上げる。(プラグの点火確認の際感電し、ショックのあまり座り込む!(>_<))
|
1989年 |
中学3年 |
部で中古のレーシングカートを購入。学校の構内を爆走しまくる。
県営スポーツ公園大駐車場でタイムアタック大会がシリーズ化!高校入学後も先輩という立場を利用し、ゲスト参加。(駐車場の使用許可は取りました。!(^^)!)
|
1991年 |
高校2年 |
原付免許取得。愛車はホンダのパックス。(←知ってる人いるのか?)
|
1993年 |
専門学校1年 |
普通自動車運転免許取得。
朝の通学途中に世田谷の多摩川沿いを走る赤いNSXを目撃。運命の出会いでした。
|
1995年 |
就 職 |
父親が乗っていたサニーを譲り受け、初代通勤快速号となる。
同年二代目通勤快速号「S14シルビア」を新車購入。
|
二代目通勤快速号のS14シルビアです。初めて自分で買った思い出の車ですね。ハセミスポーツのフロントスポイラーがお気に入りです。大雪の中、志賀高原にスキーに行って、白い目で見られたこともありました。^^;
|
2001年 |
|
「通勤快速シルビア」で通勤中、信号無視で突っ込んできたおねーチャンと交差点内でクラッシュ!右リヤフェンダーを小破。
三代目通勤快速号「NSX」を購入。現在に至る。(クラッシュが原因で購入した訳では有りませんよ。)
|