tubameuo's photo gallery

ダイビング

スキューバダイビングでの水中の写真と、その時のホテルや旅先の写真を載せています。写真の腕にも問題がありますが、20数年もやっていてダイビングがまったく上手くなりません。 そのためか、ありふれた写真が多いですね。

2 0 1 2 年

アンカーロープとダイバー

2012年 周参見

2年ぶりのダイビング しかし、予定を立てる度に台風がやってきました。 8月はとりあえず宿まで行ってみましたがやはり波が高くて海には入れず、和歌山旅行になってしまいました。

2 0 1 0 年

周参見に潜るダイバー

2010年 周参見

ダイビングはいつも梅雨明けから秋までの、水温の高い気候の良い時期だけ行っています。 今では、ウエットスーツは、3㎜しか持っていません。
今年のダイビングは8月から始めて、すべて周参見でした。透明度はやはり秋の方が良いようです。

ダイビングショップ:クラブ・ノア すさみ 宿泊施設: ホテル ベルヴェデーレ

2 0 0 9 年

アジの群れに囲まれて

カパライ・シパダン(KAPALAI SIPADAN)

シパダン(Sipadan, Malaysia)は、ダイバーの入場数を制限している島だけに魚が多く、いい写真が撮れたと思います。

キンメモドキとダイバー

FAN DIVING 周参見

毎年の様に来ている周参見、ポイントもほぼ同じでも、また潜りたい海です。

2 0 0 8 年

ウミウシとダイバー

ケアンズ・グレートバリアリーフ

ケアンズ(Cains City)の街は良く整備された観光地で、公園やみやげ物屋などが歩いて回れて楽しい町です。食べるものもおいしいのですが、値段がどれも高目でした。 Diving以外にも、旅行最終日に私たちは熱気球(balloon)を体験しました。

カンパチの群れ

すさみ ダイビング

毎年定番の「クラブノアすさみ」でのダイビング

2 0 0 7 年

チョウチョウウオ

見老津・周参見

「クラブノアすさみ」では、周参見港だけではなく、見老津港からも船を出していました。もう最近は出していないようですね。

2 0 0 6 年

ウツボ

8月12日~14日 周参見

このあと9月から3ヵ月間も入院したため、2006年のダイビングは一回だけになりました。 前年も忙しくてダイビングに行く余裕がなく、ダイビング不作の2年間になりました。

2 0 0 4 年

サンゴ

ボホール(Bohol island, Philippines)

4月29日~5月5日 フィリピンのボホール州、パングラオ(Panglao)島、バリカサグ(Balikasag)島を満喫しました。

ツバメウオ

タオ島(Koh Tao, Thailand)

7月14日~18日 タオ島(Koh Tao)・サムイ島(Koh Samui) タイ王国の、ゆったりとくつろげるリゾートです。

ナメモンガラ

八丈島(伊豆諸島)

9月24日~27日八丈島。 ここは、東京都のリゾートアイランド。