12月20日
2024年(金)
多摩川に埋まる遊具「孤独なライオン」の発掘調査に立ち会った【完結編】.
完結編.
2023年(水)
続編が出てた.
2022年(火)
多摩川の河川敷にひっそりと埋まったライオンの遊具の真相に迫る.
読みごたえあり.
2021年(月)
残業代を見込んで住宅ローンを組むなんてアホだろ.中流が低所得化したんじゃなくて,もともと低所得だったんだよ.分不相応な生活をしていたら破綻しましたって当り前.
2020年(日)
M-1見た.どんぐりの背比べ,全体的にレベル低かった印象.
「おいでやすこが」がウケたので,他のコンビもツッコミはとにかく大声.そんな流れができて,騒がしくて不快だった.ボケが変な動きして,ツッコミは大声出すだけ,かけ合いも何もない.そんなネタが多くて好みではない年だったなあ.
去年のミルクボーイは秀逸だったと再認識した.
2019年(金)
年も押し迫って急いで請求書を作らないといけない.しかし,1件完全に手続きを忘れていた.しかも色々間違いもある.
2018年(木)
私立尾道高・女子バレー部 男性監督が体罰で処分…07年に続き2度目.
以下想像.
尾道高校の関係者は,この監督が前の高校で体罰事件を起こし退職したことは知っていた.そして,再度体罰事件を起こす可能性についても十分認識していた.その上で自校にバレー部の監督として招いた.
なぜか?「体罰事件で退職」よりも「全国優勝」の方が重要だったから.退職するような事件を起こしても良いから,全国優勝できる監督が欲しかった.「生徒はどうなっても良い.全国優勝したい」.そう尾道高校は考えた訳だ.
「学校に便利な実績が欲しい.そのためには生徒はどうなっても良い.在学している3年の間に徹底的に生徒を利用したい.卒業したら後は知らない」.こう考える学校は存在する.そんな学校に子供を預けたいと考える親も存在する.そして,この監督は別の学校で監督を続ける.
2017年(水)
「水曜日は定時退社日」そんな通知があったのは10月頃.大方の予想通り,形骸化した.
2016年(火)
電車の中での風景.
窓の外を見たい子供.
タブレットを見せたい親.
親に見ていてほしい子供.
子供よりスマホを見ていたい親.
2015年(日)
去年に引続き,LibreOfficeで年賀状の宛名印刷.はがき宛名書き 1.0を使う.新しいバージョンのLibreOfficeに対応していないためか,郵便番号のレイアウトがずれている.葉書への印刷は問題なくできた.
2014年(土)
毎週行っているフィットネスジムの駐車場にニッサン マイクラが停まっている.マーチではなくてマイクラ.カブリオレのクーペ.
2013年(金)
朝,車のバッテリー警告灯がついたまま.ここの所寒かったし,走っていれば消えるかと思って会社まで走ったが,消えない.セルは回るし,ウィンカーも使える.休みなので,明日購入した中古車屋に持っていくとしよう.
そんなことを思いながら夜走っていたら,ライトが消えた.エンジンは動いているが,バッテリーの警告灯は点いたまま.ハザードを点けて,近くの駐車場に入る.今日柳井港へ移動する予定だったが,ライトが点かなければ夜走れない.明日の朝,車をとりに来ることにする.
2012年(木)
風邪薬購入.カイゲンを買ったつもりだったが,よく見るとコルゲンだった.パッケージが派手だとは思ったのだが,最近はこう言うデザインで出しているのかと思って,何の疑問ももたなかった.
2011年(火)
北朝鮮の金正日が死んだ.これで北朝鮮が何か変わるかといえば,変わらないのでは.金正恩が変に頭が良くて,(旧ソ連のゴルバチョフみたいに)何か変えようと思った時が危険.
北朝鮮よりも先に日本がなくなりそうだ.
今日の体重:84.8kg.
2010年(月)
福岡出張.博多駅を出たら雪がちらちら.昨日も雪だったらしい.天候と一緒で,心寒い話ばかり.
今日の体重:78.2kg.
2009年(日)
近所の体育館であった姪の卓球大会の応援に出かける.過去の例で行くと午前中にダブルス,午後からシングルス.姪が出るのはシングルス.と言うことで,午後から出かける.が,今日は午前中に試合があったらしく,着いた時には終っていた.いい試合をしたが,負けたようだ.
今日の体重:79.2kg.
2008年(土)
「飲酒運転の罰則を強化しても飲酒が原因の凶悪な事故はなくならない.罰則の強化だけでは効果はない」.こういう見方もできる.「事故を起こしても逃げたりしない人だったら,罰則強化を受けて飲酒運転はやめてる.罰則の強化を知ってても酒を飲んで運転するようなドライバだから,凶悪な事故を起こす」.
今日の体重:77.8kg.
2007年(木)
政府がUFO存在を否定.
- UFO否定派
- 政府が公式に否定しているのだからUFOは存在しない.
- UFO肯定派
- これまで肯定も否定もしていなかった政府が改めて否定をするのは,何か大きな力が働いたからに違いない.UFOの存在が隠しきれなくなりそうだと危惧した勢力が,日本政府を動かしたのだ.しかし,UFOは間違いなく存在する.
ということで,どちらも自分に有利な解釈しかしないに500カノッサ.
今日の体重:80.6kg.
2006年(水)
メールアドレスを変えて,当然のことだがSPAMが来なくなった.メールの受信があっという間に終ってしまう.それだけたくさんのSPAMが来ていたということなのだろう.
今日の体重:81.6kg.
2005年(火)
今日一日急ぎの仕事もなかったので,「やっといた方がいい」ことをこなそう.と思ったが,いきなりノーツクライアントが動かない.昨日までは問題なく動いていたのに,今朝はパスワードを入れると落っこちる.アンインストール&データフォルダも削除して再インストールしたら動いた.午前中がつぶれてしまったぜ.
午後からSolarisサーバのリストアのやり方をまとめる.トラブル時には「考えて行動」しようとしても焦ってしまう場合が多いので,見たまま実行すればできるように,くどいぐらいに手順を書いた.
「ジンギスカン」20年ぶり復活へ.思うにもすかうも絶対一役買っている.
2004年(月)
スケジュールが遅れはじめているプロジェクトのプロジェクトリーダが東京から説明にやってきた.話を聞いていると,リーダと客先の現場担当者の間で向かっている方向が合っていない.こちらからの説明を聞いて現状を理解するような状況だ.これからは,プロジェクトリーダへも問題点や進捗を報告することで合意.
プロジェクトの遅れについては,あさってに客先で仕様の合意を目指し,それがダメなら,スケジュールの見直しとなる.
2003年(土)
寒い.一日中寒い.そんな中プールへ.先々週久しぶりに泳ぎ,先週ジンマシンで休み.飛び飛びなので,また体が重い.
2002年(金)
8:20の新幹線で東京発.帰社後打合せの結果で資料を修正.終わらないので明日にする.って明日休みじゃないか.ということで,休日出勤となる.
2001年(木)
昨日に引きつづつテストを続ける.最新機種のサンプルが手に入ったが,まだ使いものにはならないらしい.明日,Apacheの設定を変え,旧機種を最新機種扱いにしてテストを行う.