11月19日
2024年(火)
年に一度の人間ドック.胃にポリープがあっても,もう驚かなくなった.とりあえず異状なし.
2023年(日)
コロナワクチン接種翌々日.倦怠感はあるが外出はできる.午前中に墓参り.午後からマツダで冬用タイヤに交換.税込3,300円.
2022年(土)
墓参りに行く.もう14年か.
2021年(金)
チャットでよく受け取る「時間ありますか?」.何の件か一言付けてほしいな.以下の2件だと,返事が違う.
時間ありますか?生まれた仔犬の名前について相談です.
時間ありますか?会社の前にタリバンが大勢来てます.
2020年(木)
また,腕が痛くなる.特に夜,寝る頃から朝にかけてが痛い.日中は痛みが和らぐ.前回は時間と供に痛みが引いたので,今回も我慢だろうか.
2019年(火)
コンビニで「袋いりません」はどのタイミングで言えば良いんだろうか.
- 商品をレジに置く際に言う.
- 店員はレジ打ちに気持が行ってて,客からの声を聞く体制にない.言っても聞いてない.
- レジを打ち終ってから言う
- 店員はすでに袋を広げている.それでも「いらない」と言うと,広げていた袋はゴミ箱行き.
2018年(月)
衝撃の事実『日本人の9割は90%』とある同人サークルの宣伝サイトが面白すぎて爆笑.
上手いなぁ.
2017年(日)
「ツチヤタカユキ著,笑いのカイブツ,文藝春秋」読了.再読なし.
才能があって,先生や友人,先輩に恵まれているにもかかわらず,他人を見下すことしかできなくて,自分の能力を発揮する場を手に入れるための努力をしない.友人の助言を素直に聞くことができない.そんな人の話.
売れている人が自分とは違う努力をしていること,売れている人がやりたくないこともやっていること,そうした先達がいることで,自分の能力を発揮できる場所が用意できること,自分も後輩に能力を発揮する場所を用意するために今何をしないといけないか,そういったことに考えが及ばない.
2016年(土)
フィットネスクラブで背筋を使っていたら,腰が痛くなる.早々に切り上げて帰宅.湿布を貼る.痛みはひどくはないが,回したり伸ばしたりすると痛い.しばらく安静にしよう.
2015年(木)
特攻隊は「テロリストとは違う」「戦友への侮辱だ」仏報道に88歳元隊員憤り.産経新聞だから仕方がないのだろうが,表面的.
例えば,「日本を思う愛国心の一念から行う」特攻隊と「ISを思う愛国心の一念から行う」自爆攻撃の違いとか.「ISは国じゃない」と言うのなら,「国」が行うか「国として独立していない地域」が行うかが特攻隊どうかの違いってことになるが,そうなのか?
例えば「軍人だけを狙う」のが特攻隊だと言うなら,軍人だけを狙うISの自爆攻撃は「特攻隊」なのか?ちなみに,特攻隊は輸送船にも突入している.輸送船に乗っているのは民間人で,民間人の死者も出ているのだが,軍艦に突入したのは特攻隊,輸送船に突入したのは特攻隊ではなくテロリストだと産経新聞は言っているのか?
例えば「上司の命令に従い,国を守るため,天皇陛下のために死ぬ」ことが特攻隊だと言うなら「上司の命令に従い,国を守るため,アラーのために死ぬ」ことは特攻隊ではないのか?天皇なのかアラーなのかの違い?神道とイスラム教の違いなのか?
もっと違いをはっきりさせとかないと,誤用は直らないぞ.誤用の放置は国辱だ > 産経新聞.
2014年(水)
今月中に請求まで済ませる案件のリリースを,今日某君が実施する.リリースからユーザの確認まで30分あれば終る.ユーザ確認後すぐに請求手続きを進める予定.
リリース時刻を1時間過ぎても某君から何も連絡がないので,某君に確認.
わし:今日のリリースは終ったの?
某君:終ってます.
わし:ユーザの確認は?
某君:連絡ないですね.
わし:リリース終了の連絡はしたの?
某君:しました.メールで.返事まだです.
わし:リリースしたら,すぐに確認してくれるんだよね?
某君:そのはずです.
わし:電話してみて.
某君:はい
リリースは,ユーザから確認完了の連絡が来て終了なんだよ.
2013年(火)
親会社がノーツをGoogle Appsに置換えるらしい.しかし,内部規程でGMailやGoogle Docsは使用禁止になっている.何をするつもりなのだろう.想像がつかない.
2012年(月)
Wordが作ったHTMLを「まともな」HTMLに直した.作るHTMLもひどいが,そもそも文章を構造立てて書くことがでいていない.これは書き手の問題か.
2011年(土)
3年前の今日,父親が死んでた.今日,これを書くまで,正直きれいさっぱり忘れていた.3回忌が済むと一段落すると言うのは本当なんだな.
今日の体重:84.6kg.
2010年(金)
福岡2日目.目標管理の中間レビューを行う.最近メンタルに病んでいる人が増えているので,その辺りも気にしつつ話をする.
19:00の新幹線に乗る.
今日の体重:79.2kg.
2009年(木)
電車の時間よりも少し早く会社を出た.父親の好きだったビールを自販機で買って,電車が来るまでの時間,公園で一人で飲んでみた.やっぱり苦くて,飲めないや.苦かった.ノンアルコールだけど.
今日の体重:78.2kg.
2008年(水)
父親が死んだ.12:00前に会社に親戚から一報が入る.周りの人に一言伝えて会社を出て駅に向う.冷静に行動したつもりだったが,会社の人達には「家で何かあったので帰る」としか言ってないし,電車の時間も調べていない.次の電車まで40分ぐらい時間がある.
とりあえず落ち着こうと,ジュースを1本買って飲む.駅の周りをうろうろ歩いて時間が経つのを待つ.まだ実感がわかなくて,自分でも不思議なぐらい冷静だ.同じコンビニの前を何回も通り過ぎるので不審に思われるのではないかと心配するぐらい冷静だ.
電車に乗って帰宅.布団の中に動かなくなった父親がいた.父親の姿を見ても不思議と涙は出てこなかったが,駆けつけた親戚のおじさん・おばさんが悲しんでいるのを見ると悲しくなる.
通夜と告別式の手配.近所の斎場でやるとして,そこの担当者の助言に沿って内容を決めていく.明日が友引なので告別式は明後日.今日仮通夜,明日本通夜.
うちは浄土真宗.この辺りでは「真宗(しんしゅう)」で大体通じる.何を勘違いしたのか母親は斎場に「神道(しんとう)」と伝えていたらしい.仏前ではなくて神前の道具が来た.「神道ですか,真宗ですか」という再度の問いかけに「神道です」とはっきり(間違って)答えていたので,母親もかなり切羽詰っていたようだ.
問題は坊さん.父親は三男なので,寺も墓もない.ばあさんの代まで檀家だった寺(ばあさんが死んだ後,父親の一番上の兄が檀家を外れた)に頼むことにした.檀家ではないが墓は残っている.墓の中身は空だが,わしら家族は盆と彼岸はそこへ墓参りをしている.死んだばあさんが母親の夢枕に立って,墓に参ってくれるように頼んだらしい.わし自身も小さい頃その寺の近所に住んでいたので,理由はどうであれ,そこに墓参りをすることに違和感はないわけだ.
母親が寺に電話.坊さんの代は変っていたが,父親・母親のことは知っていて,話が早い.
親族のみで仮通夜.
2007年(月)
プロジェクトのメンバとリーダとマネージャ.ちょっとした例えを思いついた.
秋田から東京に出てきて間がないタクシーの運転手.大通りはほぼ覚えたので,冒険をせずに広い道を通れば,時間はかかるが何とか目的地にはたどり着ける.これがプロジェクトのメンバ.
そのタクシーに乗った二人連れ.一人は道に詳しい.大通りは運転手に任せているが,込み始めたら抜け道を指示したり,時間帯による混み具合を予想して別の道を通ったりする.これがリーダ.
リーダが指示している間,料金メータを眺めている.これがマネージャ.
今日の体重:81.2kg
2006年(日)
ie7を入れてみた.インストール自体は簡単で,インストール後に1回再起動する必要はあるが,あっさり終了.普段使っているのはFirefoxで,変えるつもりはない.表示の確認程度の使用頻度になるだろう.
今日の体重:82.4kg.
2005年(土)
昨日に引き続いてSolarisサーバへのデータリストア.昨日終わらないので放置して帰ったが,一晩たった今朝には終わっていた.テープとCDを引っこ抜いてリブート.動いた.どうやら,今週月曜日の状態には戻ったようだ.
再びCDでブートして,火曜日からの差分をリストアしようとした.incremental volume too high
というメッセージが出てリストアできない.エラーの意味がわからないので,googleで検索.incremental tape too high
というのが出てきた.フルバックアップが正常に終わっていないだかそんな理由で,差分をリストアできないらしい.だめじゃん.火曜日から木曜日まで試したがどれもだめ.
みんなには月曜日までで許してもらおう.「ハードディスク障害が出ているから各自大事なファイルはバックアップを」と周知したから,きっとみんなバックアップを取っているだろう.きっと.
そう思ってホームディレクトリを眺めていて変なことに気がついた.ホームディレクトリの中のサブディレクトリは所有者がrootになっている.ファイルはユーザなのになぜディレクトリだけroot?
よくわかんないから,各ユーザのホームディレクトリ以下の所有者を手で書換えた.もう知らん.みんなごめんよ.
2004年(金)
某氏が寄ってきて別のプロジェクトの愚痴を聞かされた.それだけでもいい加減にしてくれという感じなのだが,一人でしゃべっているうちに話題がそれ,バッチプログラムの作り方など講釈していった.しゃべるだけしゃべったら満足して帰っていった.なんだ.
2003年(水)
某氏曰く.スケジュールを作ってください.さっき見積もりを出したばっかりで,やるともやらないとも何も決まっていないのだが.もうやる前提でスケジュールなの?
2002年(火)
「11月中にやってほしいんだけど,仕様はこれから決めるので」.できるか.
2001年(月)
病院で父親の病気の詳細の説明を受ける.やはり,早期の胃ガンだそうだ.これだけ早い時期に見つかったのは幸いだったと.開腹手術となるらしい.