12月19日
2024年(木)
邪イアンツとくそったれヴェルディの生みの親,ナベツネが死んだ.今夜は酒がうまい.
2023年(火)
- 「安倍派5人衆は次の選挙でも当選する」に500カノッサ.
- 「十分お灸をすえたので,次の選挙は自民党に投票だ」に1000カノッサ.
2022年(月)
安倍氏後継に杉田水脈氏?昭恵さんの擁立断念 衆院補選の人選難航.
「そんなアホな.当選する訳がない」なんて思ってるだろ.山口県民なめんなよ.自民党なら犬でも当選する山口県,自民党の犬なら当選する山口県.
2021年(日)
M-1見た.今年はレベル高かったんじゃないかな.ファイナルステージで,インディアンズ,錦鯉とテンション高いコンビが連続したので,オズワルドが割を食った印象.インディアンズと錦鯉で票が割れるかと思ったが,錦鯉が圧倒したね.
個人的にはモグライダー(美川憲一)とロングコートダディ(肉うどん)が気になった.
ランジャタイのネタは去年マジカルラブリーがやったのとそっくり.ボケがとにかく変な動きをして,ツッコミは「え~.なに~」って言ってるだけ.つまらない.
2020年(土)
RSS関連のサービスを二つ.
下火になっているRSSだが,まだ使っている.
2019年(木)
朝の電車の中で,隣の席に新聞を座らせているオヤジ.座らせているのは聖教新聞.そうですか.信者にとっては,人間よりも聖教新聞の方が大切ですか.他の人間は新聞以下ですか.
2018年(水)
次は前原誠司と小沢一郎が立憲会派入りかね.
2017年(火)
Kindleで購入した本がどうも読みにくい.ページに余白がありすぎるし,次のページに移ると大きくした文字が元に戻る.以前読んだ本はそんなことなかったのに.どうも,紙の本をスキャンして電子化したみたいだ.そんなのもあるのか.
2016年(月)
スマホで青空文庫を読み始めた.問題なく1冊読めるようなら,Kindleで購入も考えよう.
2015年(土)
歯医者へ.詰め物が欠けたようで,食べ物がつまる.麻酔を打って,詰め物を詰め替えて,30分程で終了.レントゲンも撮らなかったので,ひどい虫歯ではなかったようだ.
2014年(金)
2015年からの契約締結のためには……
- 来週末までに双方で押印した契約書が手元にある必要がある
- 来週は火曜日(22日)が休み.来週中に押印した契約書を返送してもらおうとすると,今週中に発送しないといけない.
- 今週中に稟議を通して押印を済ませないといけない
稟議を急ぐように電話しまくる.
2013年(木)
朝からみぞれ混じりの雨.自転車通学の学生が近所の橋の上で立ち往生していた.
2012年(水)
風邪を直すため,晩飯を多目に食べる.とは言え,シュークリームとアイスクリームを両方食べたのはやりすぎ.
2011年(月)
12/22までに上げないといけない稟議が10件.とても無理なので,某さんと手分け.2人の意見が一致したのは,今の稟議の作り方はあまりにも非生産的というところ.
今日の体重:85.0kg.
2010年(日)
月命日がちょうど日曜日に重なったので,父親の墓参り.おはぎ・みかん・ビールを供える.同じ墓地内にあるばーさんの墓に参って帰ろうとした時には,既におはぎはカラスのエサとなっていた.
今日の体重:78.0kg.
2009年(土)
この前“のぞみ”に乗って気がついた.男子用トイレ(小)に貼ってあるシール.おしっこがかかると色が変わる.熱に反応してなのか,色が薄くなる.
思いついたのが,昔懐かしいお土産,暖めると水着が消えるボールペン.組合わせたら,狙いを外すことなど100%なくなると思う.田嶋陽子辺りが血相変えそうだが.
今日の体重:79.0kg.
2008年(金)
福岡へ出張.帰りに“こだま”に乗換え.ホームで待っていると,入ってきたのは500系新幹線.“のぞみ”で運行していたはずなのに“こだま”でも使っているのか.JR西日本が独自に開発した500系.当時最速の新幹線でありながら,JR東海の嫌がらせで,東海道新幹線では最高速が出せなかったんだよなあ.
N700系の登場と共に本数が減って,いつの間にか“こだま”車両になってたとは.まあ,700系に比べて乗り心地は悪いけどね.
今日の体重:77.4kg.
2007年(水)
わし:今回の問題の原因と対処方法はこのようなものだと考えています.
某氏:それは原因とはいえないのではないでしょうか.
わし:なるほど,どのあたりが原因だとお考えですか.
某氏:それは私達の考えることではないと思います.
わし:しかし,こちらの提示した原因とは違う原因があるとお考えなわけですよね.違うと思われるところ,こっちではないかと思うところがあったら,教えてもらえませんか.
某氏:それはこちらが教えてほしいと思っています.
糸口がつかめない・・・.
新しいのぞみ(N700系)で東京から帰る.車体が四角い,トイレのある通路が曲線という以外は700系とたいして違いはない.窓側にあるコンセントは便利な人には便利なんだろうなあ.
岡山で隣に座った人.座ると同時になにやら冊子を取り出して,小声で音読を始めた.なにやら念仏のようなもの.体を揺すって調子をとっている(単なる貧乏ゆすりかもしれん).広島まで延々.とても気になるので,外の景色を見る振りをして,冊子の中身をのぞいてみた.行書と草書の間ぐらいの崩した書体だったので,内容は良くわからない.宗教っぽいものにはまると,辺りは見えなくなるらしい.
今日の体重:80.4kg.
2006年(火)
マクおじさん,MotoGP復帰.開幕までまだ時間があるとはいえ,1ヶ月前に大腿骨を骨折.走れるのか.
今日の体重:81.8kg.
2005年(月)
席替えをすることになった.当初の予定は1月末.まだ余裕があるので,レイアウトを適当に考えて・・・と思っていたら,急遽1ヶ月早まり12月末に変更.
半年の中の1ヶ月短縮なら何とかなるだろう.でも1.5ヶ月を1ヶ月短縮ってどういうことだよ.後2週間しかない.
全く,こういう決断だけは早い.
2004年(日)
お気に入りのシャーペンOHTO SP-500がだいぶ古くなってきた.同じ製品を探してみた.量販店にはなかったので,専門店へ行ってみた.ところが,そもそも日曜日は休みなところが多い.三件目で開いている店を見つけて聞いてみた.店頭には置いていないので,仕入先に問い合わせてみてくれるらしい.メーカのウェブには出ているので生産中止ではないと思うが,果たして流通しているのだろうか.
2003年(金)
雪が降り出した.ちらちら降り始めたと思ったら,あっという間に本降り.
そんな中,部の忘年会.場所は,12/31で閉店予定の店.どうりで安いはず.「大変な一年でしたが,得るものも多々あったと思います」何にも知らない(知ってても何もできない)長の挨拶なんてこんなもんか.
2002年(木)
去年に引続き東京出張である.これまでは在来線で広島まで出て,新幹線という経路.今回は在来線で徳山まで下って新幹線,を試してみた.新大阪までひかり,新大阪でのぞみに乗換えて東京へ.ひかりはレールスター.シートが2×2なので結構楽.
15:00から会議が始まり,終わったのは20:00すぎ.休憩なしで連続.みんなタフだなー.東京一泊.
2001年(水)
東京出張である.9:30の新幹線に乗り,14:00前に東京到着.早速,見るからに古そうな(実際古い)携帯電話を手にテストに入る.操作方法が現行機種と異なるので,ちょっと使いにくい.それにしても,携帯電話の進歩には隔世の感があるなあ.Accessでテストデータを修正しながら,テストをこなす.
しまった.第一勧銀のキャッシュカードを忘れた.財布の中にあるのは山口銀行と郵便局のカードだ.山口銀行のATMなんぞ東京にはないし,郵便局の講座には残金があっただろうか?