12月21日
2024年(土)
今年最後の墓参り.線香も消える強風.
2023年(木)
偽セキュリティ警告ページの偽物が見つかる,に500カノッサ.
2022年(水)
来年度の予算を考え始める時期.本年度が好調(特に利益)なので,ハードルが上がりつつある.中期計画よりも少し上,本年度よりも利益率は低めで考える.
2021年(火)
大阪 ビル放火 容疑者の関係先から「京アニ」事件の切り抜き.
これだけでは,京アニ事件の影響云々は言えない.「見つかった切抜きは京アニ事件だけ」なのか「多量の切抜きの中に京アニ事件もあった」なのかだよね.
それから,死刑廃止論者は,今のうちから(世間の関心が高いうちから)こう言ってアピールしないといけないんじゃないか.
谷本盛雄容疑者を死刑にするな.谷本盛雄容疑者が冤罪だったら取返しがつかない.
2020年(月)
JUST DO IT.
2019年(土)
印刷を依頼していた店に年賀状を取りに行く.「キャッシュレス決裁で5%還元」のポスターが貼ってあったので,店の人に聞いてみた.
キャッシュレス決裁はクレジットカードで払ったら良いですか?
店の人曰く.
すみません.今,息子が出ていて分からないんです.
確かにおじいさんだったし,そんなもんかもね.いつもニコニコ現金払い.
2018年(金)
- 「“全員出して”は強制ではない」を閣議決定に500カノッサ.
- 「応募したんだから全員参加して」を閣議決定に1000カノッサ.
2017年(木)
祖父の誕生日は「文化の日」.父親の誕生日は祝日でもない.そして,息子の誕生日も祝日にはならなそう.自分の誕生日だけ「昭和の日」.昭和天皇の気持は複雑だろうな.
もうね,天皇誕生日が祝日になるのは三代前までと機械的に決めてしまおうよ.今年の場合は,今上天皇,昭和天皇,大正天皇,明治天皇まで.孝明天皇以前は外す.譲位後は,新天皇の誕生日が祝日になって,明治天皇が外れる.
2016年(水)
会社のPCの調子が悪くなる.
- 電源は入るがWindowsが起動しなくなる → インストール用DVDからリカバリ
- ディスクチェックをすると不良セクタが発生 → リカバリ.
- ディスプレードライバが異常終了 → ディスプレイドライバをクリーンインストール
こんなことをやって,やっと落着いた.
2015年(月)
今年も残り1週間を切った今日になって,今年中に結ばないといけない契約が出てくる.しかも3社.間に合う気がしない.
2014年(日)
LibreOfficeを使って年賀状の宛先を印刷した.はがき宛名書き.odtを使うと簡単だった.誤算は,プリンタの調子が悪くて印刷が汚いってことだ.
2013年(土)
朝から車を動かしに行く.バッテリー警告灯は点いたままだが,セルは回ってエンジンはかかった.三津浜港まで走ったが,三津浜港の駐車場に入った所でエンジンが止まった.セルも回らない.駐車場のおじさんがブースターケーブルを繋いでくれた.セルは回るがすぐにエンジンが止まってしまう.
同じ系列の中古車屋に電話してみる.状況を確認してくれると言うので,しばらく待つ.到着したおにいさんに状況を説明する.ボンネットを開けて中を見ていたおにいさんが一言「持って帰らないと,この場で修理はできません」.バッテリーだけの問題ではないようだ.
車はそのまま引き取ってもらい,フェリーに乗船.
2012年(金)
すっかり石原慎太郎に乗っとられた「日本維新の会」だが,これから自民党への合流に進むはず.安倍と石原では言ってることが同じだし,橋下には主義主張がないことが分かってしまったし.
2011年(水)
明日の問題案件のレビューに備え資料作成.忘年会の予定だったが,急遽欠席.
今日の体重:84.8kg.
2010年(火)
WakeMate.これいいなあ.専用の時計と一緒になっているやつは知っているのだが,スマートフォンと連携できるってのが良い.
今日の体重:78.0kg.
2009年(月)
笑い飯のすごいところは,上戸彩の目の前で「チンポジ」を連呼したことだと思う.上戸彩の笑顔が引きつってた.
今日の体重:79.2kg.
2008年(日)
姪の卓球大会の応援に出かける.トーナメント1回戦でストレート負け.あまりの不甲斐なさに,ばーちゃん(わしから見れば母親)はエキサイト.
今日の体重:78.2kg.
2007年(金)
18:00から会社の忘年会.17:30までは勤務時間なので,全員ダッシュで会場に向かうようにと指示が出る.17:35,フロアには誰もいなかった.
今日の体重:81.0kg.
2006年(木)
来年の3月で5年使ったSolarisサーバのリースが終る.5年間で起きたトラブルは数知れず.「UNIXマシンってこんなに壊れるものなのか?」と思うぐらい壊れまくった.中の部品はそっくり入れ替わったんじゃあないだろうか.と言うことなので,個人的には新しいのを買いたい.安いintelサーバに無料になったSolaris10を入れれば事足りるのではないかと思う今日この頃.
今日の体重:81.4kg.
2005年(水)
某さんが情報セキュリティアドミニストレータに合格した事に関して,今後の手順について某氏に問合せのメールを出した.
某さん以外にも「実は合格している」と言う人はいないでしょうか.「褒賞規定になかったから会社には言っていない」と言う人です.念のため確認しておいたほうが良いように思います.また,情報セキュリティアドミニストレータ以外にも,今の褒賞規定にはないけど褒賞対象にする予定の資格はありますか?
答が返ってきた.
現規定の対象資格は,旧情報処理資格のままとなっていますので,今の試験に合わせた改訂その他を考えています.詳細は時期を見てまたご連絡したいと思いますのでよろしくお願いします.
「時期を見て」がいつになるやら.
2004年(火)
ずーっと動かなかったプログラムがある.散々テストをやり,仕様書と見比べても間違いが見つからない.幸い,まだ使わない機能だったので影響はなかった.
そのプログラムだが,今日,パラメータの一部が入れ替わっていたことが判明.単純なプログラムミスであった.うーむ,これまで環境や他のプログラムのせいにしてきたのだが・・・.
2003年(日)
周南市が議員報収でもめている.2市2町が合併してできた新市だが,旧徳山市と旧鹿野町では議員報収に2倍の隔差がある.この隔差是正のため,一番高い旧徳山市の額への一本化を市長が提案.負担増に市民反発,と言うわけだ.
合併前に決めておかなかったのか,ってのが第一印象.無理に決めようとすれば合併できなかった,ということらしい.だったら無理に合併しなきゃいいのに.「元気が出る」とか「活性化する」というしょーもない理由で,ぶっちゃけると補助金がほしかったという理由で,「合併ありき」で話を進めてしまうから,こんなことになるんだろうな.
一番醜悪なのは,自分達の選んだ議員・自分達の選んだ市長(周南市長の選挙は合併してすぐあった)のやったことに対して,「自分達は被害者.自分達は弱者」という顔をしている周南市の有権者どもだな.
2002年(土)
母親が九州へ.宝くじにご利益のある神社へお参り.シーズンには1日2000人ほどの参拝者があるらしい.この時点で,全員にはご利益はないことに気がつかないと.
XMLマスターの認定証が届く.A4の認定証と名刺に貼るシールで15,000円.高いのか安いのか.
2001年(金)
Apacheの設定である./usr/local/apache/conf/httpd.confの中で環境変数を設定できるのだが,そこを変えても携帯電話の設定が変らない.ここを変えることで,旧機種を新機種に化けさせるつもりだったが,どうやら無理らしい.テストの計画がガラガラと音を立てて崩壊.
予定では明日もテストだったが,延期となる.