11月26日
2024年(火)
広島の路面電車カラーに塗られた山陽本線.JR西日本と広島電鉄のコラボらしい.
2023年(日)
100均のカッターナイフの刃がしょぼすぎる.鉛筆を5~6回(5~6本ではない)削るともう切れなくなる.入っている枚数が多くても,これでは話にならない.
2022年(土)
ただの自己満足 掃除人の仕事を 奪ってる
観客が掃除まですると、清掃を業にしている人が失業してしまう。
掃除している人の仕事を心配するのなら,「落ちているゴミを拾うな」なんて度量の小さいことを言ってはダメだよ.「掃除する人を雇うから,毎日ウチの庭にゴミをぶちまけてくれ」と言ってこそだな.
2021年(金)
斉藤鉄夫国交大臣の演説会で現金配布「買収の認識は全くない」.
お金をもらって,核兵器禁止条約批准に後ろ向きな与党(公明党)の政治家を選んだ世界最初の被爆都市・広島.河井夫妻(自民党)に続き2度目.
2020年(木)
「M1チップ搭載Macが絶対欲しい」とLinuxの生みの親リーナス・トーバルズが絶賛.
新しいMacBook Airは、OSを除けばほぼ完璧です
「絶賛」はしてないだろ.
MC680x0→PowerPC→i86-64→ARM(Apple Silicon)とCPUを移り続けているmacOSもなかなかなもんだと思う.これに敵うOSはNetBSDくらいじゃないだろうか.
2019年(火)
ローマ教皇が広島に来てスピーチをした訳だが,このスピーチ,広島に向けたメッセージでもあるんだろうなあ.つまり,
- アメリカの核の傘の堅持が第一
- 核兵器禁止条約の批准に反対
- 原発新設に邁進
する世界最初の被爆都市・広島へのメッセージ.このメッセージへの広島の返事はこんな.
ヤバイ.有名人来た.ヤバーイ!スゲー.広島,スゲー!
2018年(月)
電車の中で缶コーヒーを飲むじいさん.一口飲んではコーヒーをこぼし,もう一口飲んではコーヒーをこぼす.電車の床をコーヒーでびしょびしょにしながら電車の中でコーヒーを飲む必要はあるのだろうか.
2017年(日)
なぞなぞ先輩にならないように,自分でも気をつけよう.ちなみに,もっと重症になるとこんなになる.
更にこう続くともう救いようがない.
2016年(土)
フィットネスジムに行く.先週腰が痛くなったので,背筋は使わないように用心する.ウェイトも少し落とし,時間も短くして終了.
2015年(木)
見積書の書き方に問題があると連絡が来る.管理者が出張した際の旅費が書いてあるのが問題らしい.くれると言っている物をもらって何が悪いのか分からんが,突っ込んで話を聞くと,連絡してきた人もまた聞き.再確認してくれることになる.
2014年(水)
風邪薬をパブロンからカコナールに変える.錠剤よりも液体の方が効くと言うのが,母親の持論.
2013年(火)
ヒザが痛くて自転車通勤が難しいと思っていたら月曜日から雨.「ヒザが痛いのではなく雨なので」という理由で車通勤.
2012年(月)
四半期末が近くなったので,契約更新の稟議が出はじめた.「契約締結日(契約書に書いてある日付)までに契約当事者間の押印が終った契約書が手元にあること」が契約締結終了の条件.契約条件の決定がいつもギリギリなので,時間的にはかなり厳しい.
そんな中,作業開始は1月1日からなのに契約締結日を12月7日としているチャレンジングな契約書が回って来た.「1月1日からの契約だったら,12月最終営業日を契約締結日にしておいた方が安全です」とコメントして先に進めた.12月7日までに押印した契約書をもらうのは厳しいだろうなあ.
2011年(土)
金曜日に残った稟議を上げるために休日出勤.午前中良い調子で進んだので,これは予定よりも早く帰れるかも,そう思ったら午後から効率がガタ落ち.油断するとだめだな.
今日の体重:84.6kg.
2010年(金)
家に帰って母親としたこんな話.
母親:甥(わしの弟の子)の体調が悪くて病院に行ったら,家の間取りが悪いと言われたらしいよ.
わし:家の間取りが悪いって,病院の先生に?
母親:そうじゃなくて,社長に.
わし:病院に行ったんじゃないの?
整理するとこういうこと.
- 甥の体調が悪くて病院に行く.そのために,休みを取った
- 社長が心配して話を聞いた
- 最近色々不調なことが続いていると弟説明
- 家の間取りを書いてみろと社長
- 社長曰く,間取りが悪いと
間を飛ばしすぎ.
今日の体重:78.8kg.
2009年(木)
客先から値引きの要請が来た.一旦金額は合意したにもかかわらず,値引きの要請だ.しかも25%.取りたい案件なので「じゃあやめますよ」と言えないのが悲しいところだ.12.5%値引きで交渉中.
今日の体重:78.2kg.
2008年(水)
父親の携帯電話を解約しに販売店に出かける.契約している本人ではないので,死亡診断書の提示が必要等手続きが面倒.
電話帳の内容を印刷できないか聞いてみた.fomaだと簡単だが,movaだと難しいらしい.解約後の携帯をもらってしばらく様子を見る事にした.
公認休としてもらえる休み(忌引き)も今日で最後.明日から出社.
今日の体重:78.0kg.
2007年(月)
昨日奥歯の詰め物が取れたので,午後から会社を休み歯医者へ.会社を出る時に言われたのが「早く風邪を治してくださいね」.声がガラガラだったので,風邪で医者に行くと思ったらしい.
確かに鼻は出るし声はガラガラ.わかりやすい風邪をひいているのだが,熱がないのでさほどつらくはない.薬は飲んでいるが,医者に行くほどでもない.というか,医者に行っても症状が改善しそうにない.過去の経験から言うと,医者に行こうが行くまいが2週間ぐらい治らない.
歯医者は,取れた詰め物を引っ付けてお終い.
入院していた父親が退院.今のところ酒は飲んでいない.いつまでもつやら.
今日の体重:80.8kg.
2006年(日)
くそったれヴェルディは来年もJ2.ざまーみろ.J2でも審判を抱き込んで汚い試合をしているようだが,それでもJ1に上がってこれないんじぁあねー.うけけけけ.
今日の体重:83.8kg.なんだか急に増えた.
2005年(土)
東京ヴェルディのJ2降格決定.いやっほー.やったぜー.くそったれヴェルディ.ざまーみろ.
この日をどれだけ待ち望んだことか.自分達“だけ”は全国区と思い込み,ヴェルディ川崎という名前をかたくなに拒み続けた挙句,川崎に後ろ足で砂をかけて“東京”という名前に擦り寄るような“読売”ヴェルディなど,J2に落ちてしまえ.二度とあがってくんな.テレビに映るようなところに出てくるな.
約10年川崎市民だったわけだが,川崎市に特別な思い入れがあるわけではない.それどころか“読売”ヴェルディを引きとめようとする女々しい態度に腹が立ったぐらいだ.駅前でやってた残留嘆願の署名も拒否した.そんなに“読売”ヴェルディに残ってほしいんだったら,川崎市の名前を“読売市”に変えれば良じゃないかとすら思っていた.
それでもこの日はうれしい.
2004年(金)
下期の業務計画発表会である.大勢の予想通り,しょっぱなの社長から予定時間を守らず,話しすぎ.そして,某氏の番である.持ち時間は30分なのだが,自分で作った資料の説明だけですでに50分経過.「ここから先は各グループの説明があるのですが,時間がないので割愛します」.終了.
昨日30分ほどで作った資料は画面に写ることもなかった.
2003年(水)
納期まで3週間となったプロジェクト.仕様が全然決まっていない.客先から「今日の夕方打ち合わせをします」と連絡がある.内容はこれまでの仕様の確認.それは良いから,決まってないところを決めてくれって.「スケジュールは順調でしょうか?」そんなわけないだろ.
2002年(火)
昨日休んだユーザの担当者,今日は出社した.でも,ワシの出したQ&Aの回答は,17:00からの打合せで決めるらしい.17:00から・・・.1週間しかないのに2日もかけるのかよ.
2001年(月)
明日の打合せの資料も一通り作り終え,新幹線の切符を手配.