10月6日
2024年(日)
じいさんとヘビ.
じいさん(母親の父親)は過去3度倒れたことがある.
1度目は母親が高校生の頃.授業を受けていたら「お父さんが倒れたので,すぐ家に帰るように」と連絡があった.入院して「家族を呼ぶように」と医者が言っているらしい.すぐに自転車に乗って家に帰った.
準備をしていたばあさん(母親の母親)と合流して,病院へ行こうと家を出た.さっき乗って帰って来た自転車の車輪にヘビが巻きついていた.帰った時はいなかったのにと思いながら鎌を持ち出した母親に,ばあさんが言った.「こんな時なので殺生はやめとこう」.そう言って車輪からヘビを外して畑に逃した.
じいさんは回復した.
2度目は,わしが中学生の頃.じいさんが再び倒れて入院した.病院に見舞いに行った後,じいさんの家に親戚が集まる.「仏顔になっている.覚悟しといた方が良い」と言うのが全員の感想.
昼飯を食べようと言うことになったが,その時は渇水していて水道が使えなかった.台所の横に使っていない井戸があることを思い出し,打ち付けていた板を外した.井戸の横にヘビがいた.1m程のアオダイショウ.騒然となる台所.おじさんが捕まえて,裏山に逃がした.
じいさんは回復した.
3度目.ヘビは出てこなかった.
2023年(金)
ドカティのサテライトチームに入るために,ホンダワークスチームから離脱する.そんな日が来るなんて.
マルケスの抜けた穴をどうやって埋めるのだろう.LCRと契約しているザルコを連れてくるのが順当か.ブラドルやレクオナでは力不足だし.下手したらレプソルがスポンサを降りちゃうかも.
2022年(木)
会社から駅まで歩いて帰っている時,前を歩いている二人の会話が聞こえてきた.仮に若い方をAさん,少し年上の方をBさんとしよう.関係性は不明.同じ会社の人と言う訳ではないようだ.
まだ話は続いていたが,駅に着いた.大丈夫か,その会社?
2021年(水)
「エレキニンジャ」と呼ばれるんだろうか.
2020年(火)
アメトーーク3時間SPを見た.鉄道ファンクラブは,タモリ電車クラブとメンバーかぶりすぎじゃないか.もう,タモリも呼んだらどうなんだろう.
2019年(日)
ヤマダ電機に行った.UQモバイルのおねーさんから声をかけられた.
会話は続くのだが,20代のおねーさんから「おとうさん」と声をかけられたことにショックを受ける.そうですか.「おとうさん」の年代ですか.
2018年(土)
台風25号でものすごい強風.雨は降らず,青空が見える.そんな中,3ヶ月に1度の歯医者の日.問題なし.
2017年(金)
イギリス人のカズオ・イシグロ氏のノーベル賞受賞に「日本すごい」と言える日本がすごい.
2016年(木)
ホンダ・ヤマハ,50ccの生産・開発で提携.そうか,ここまで来たか.
国内二輪車販売の推移を見ると,1980年(250万台)から1/5(50万台)まで減っているんだ.1位と2位が提携しないとやっていけないんだな.逆に市場規模が1/5になっているのに4社体制(ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキ)を維持しているってのがすごいのか.
2015年(火)
テレビでトヨタの工場の内部を流していたのだが,受注生産だったのにびっくり.
2014年(月)
社内向けのウェブサイト作り直そうとしている.ゴチャゴチャしててどこに何があるのか分からないしデザインも古いためなのだが,このままリニューアルすると,ゴチャゴチャしてどこに何があるのか分からない見栄えの良いサイトができる可能性が大きい.
2013年(日)
血圧の薬を飲み始めて1年.血圧は下がっているので,薬の量を減らすことを考えるらしい.生活が特に何も変わっていないのだが,このまま薬を止めたら元に戻るのではないだろうか.
2012年(土)
血圧が高いので病院へ.薬の服用でほぼ正常値まで下がってきているが,脈拍数が多すぎると言うことで,薬が増える.飲む薬がどんどん増える.
2011年(木)
昨日の決算結果を持って実績会議.通期予算は当初予算通りにしているので,上期の不足分も下期で取戻すことになっている.本当に実現可能なのか,という点に質問が集中(当り前と言えばその通り).特に当てがある訳ではなくて,予算に合わせているだけなので答ようがない.
今日の体重:82.0kg.
2010年(水)
毎月の損益分析の日.受注確実な案件だけで積上げると,通期で売上が少し足りない.が,“少し”で済んでいる今年は見えている方.例年なら,今の時期は何も見えていない.
今日の体重:77.8kg.
2009年(火)
今週末に東京に出張予定だったが,台風が直撃しそうなのでさっさと中止とする.移動だけして帰ってこられなくなったら大変だ.
今日の体重:77.6kg.
2008年(月)
上期の損益が良すぎる.先月まではあまりよい数字を出していなかったのに,今月になって急に良い結果となった点が問題らしい.要するに「何を見ていたんだ」ってことだ.
確かに慎重な数字にはしていたが,実態とかけ離れたものではなかった.先月までは.正直,ここまで上ぶれした原因は良くわからない.まあ,こんなことを言うから怒られちゃうんだろうなあ.
今日の体重:78.0kg.
2007年(土)
下期の売上見通しを作るため休日出勤.とはいえ目標額は決まっているので,後はその額にどうやって到着するだけ.と言うと簡単そうだが,到達する術が全くない.1/4は相手先も何も決まっていない.どうにもならないってことだ.
今日の体重:80.8kg.
2006年(金)
13:00から19:00まで3人連続で人事考課の面接.さすがに3人連続はきつい.
今日の体重:81.6kg.
2005年(木)
新しい原価システムを入れるので,勤務時間をエクセルとウェブと両方に入れろと言っていたZ氏,今度は「負担なら別の手を考える」と言い始めた.違うんだよ.「負担かどうか」じゃなくて「無駄かどうか」で考えろよ.「無駄な作業だけど負担じゃないからやって良い」なんてことを思っていると,あんたの大好きなトヨタみたいな会社にはなれないよ.
2004年(水)
昨日,薄い根拠と「まあやるわけじゃないからいいか」という軽い気持ちで見積もったプロジェクトだが,今日になって「10,11,12月でお願いできないでしょうか」という話になってきた.見積りがいい加減というのは,やり直させてもらえば良いとして,人はいないぞ.これまで散々増員の要請をしているのに,何でまだ「この仕事も何とかならないだろうか」みたいな話が来るんだろう.
2003年(月)
「エスエスワン著,プロフェッショナルウェブデザイン,ソフトバンクパブリッシング」を読む.前半はウェブを構築するソフトやら手順やらで大体知っていること.後半の際と構築の具体例が参考になる.
再読の可能性:低.
2002年(日)
なーんにもしたくない.ごろごろしてすごす.
小泉純一郎が訪朝したから,拉致問題が進展したと思っている?そうじゃないよ.拉致問題が進展した時に「たまたま」小泉純一郎が首相だっただけ.「拉致はない」と主張していた社民党の村山首相の時だったら,タイミングとしては面白かったのにね.おっと,あの時は社民党じゃなくて「自民党村山派」だったね.
2001年(土)
風邪を引いたり,面接に出かけたりで三日ほど泳いでいなかったら,全然泳げなくなっている.普段の半分ほど泳いで切り上げ.