10月7日
2024年(月)
人間には「いつも協力してくれる人より1回親切にしてくれた人が評価を上げる」というバグった認知があるので誰かのためにやりすぎないほうがいい.
好感度が欲しいと言ってる鶴瓶に上岡龍太郎がこんなことを言ってた記憶.
私は,好感度は低い方が良いと思ってます.好感度の高い人が感じ良いのは当り前.少し感じ悪いと「あの人調子にのってる」となります.好感度の低い人が感じ悪いのは当り前.少し感じ良いと「あの人実は良い人よ」となる.好感度は低い方が良いんです.好感度を上げても良いことはありません.
2023年(土)
12ヶ月点検でデミオをマツダに持って行き,エアコンも修理することにしたと伝える.このまま乗り続けることにした.
来週1週間で修理となる.
2022年(金)
Android版FirefoxでYouTubeを使うと,シャッフル再生ができない(シャッフルボタンが出ない).設定メニューのデスクトップサイトにチェックを入れよう.
2021年(木)
在宅勤務で朝時間があったので,見るともなしにアナザーストーリー(NHK)を見ていた.口裂け女の回.何がびっくりしたって,金太の大冒険がNHKで流れたことだな.「金太守って,キンタマモッテ,キンタマ持って」.
2020年(水)
最近,眠りが浅い.夜中に目が覚めて,寝つけなかったりする.と言うことで,GABAのサプリメントを飲んでみた.何だか眠れるような気がしないでもないような.
2019年(月)
右腕が痛い.肱から手首にかけて,引っ張られるような痛み.新しいマウスが合わないのかと思い,古いマウスに戻したが,痛みは引かない.マウスパッドとパームレストを使ってみたが,効果がない.
2018年(日)
中年ニート某君との対話(その32).
2017年(土)
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のノーベル平和賞受賞に「世界唯一の戦争被爆国日本の核廃絶への取組みが認められた.日本すごい」と言える日本がすごい.
ICANの設立は2007年.10年で核兵器禁止条約を成立させた.広島への原爆投下は1945年.72年かけてアメリカの核の傘の元で核廃絶を言うだけ言った.
ちなみに,日本政府はノーベル平和賞にコメント出さず 外務省幹部「立場違う」.世界最初の被爆都市広島も沈黙.
2016年(金)
富士通、LenovoとPC事業統合.NECもレノボとPC部門を統合していて,国内PCメーカー全滅ですか.スマホ,タブレット,PC,国産品は軒並み全滅.
NEC,富士通,ソニーといった日本の企業がPCや携帯電話を沢山売っていて,Appleは明日にも潰れそうだった,そんな時代があったなんてね.
2015年(水)
18歳選挙権導入に伴い,政治教育について学校で模索しているらしい.キーワードは「中立性」だと.
そもそも,学校に「中立性」なんてない.政府の方針に沿った内容を生徒に一方的に教え込むのが学校の役割.政治教育にだけ中立性を求めるなんてナンセンス.要するに「政府の方針に隼じたことを教えることが中立」で,「政府の方針に反することを教えることが偏向」ってことが言いたいのだと思う.
「多様な意見」なんてものを学校は認めていない.認めるのは「先生の意に則した多様な意見.先生の予想を逸脱しない多様な意見」.
2014年(火)
某氏:日本語の名前は間違えるから番号付けといて.
わし:「A社向け在庫管理システム開発」でも「BQ1200H335」でも間違えるのは同じだと思います.
某氏:「A社向け在庫管理システム開発」は「B社向け在庫管理システム開発」になるかもしれないが,「BQ1200H335」なら間違えることはない.
わし:「A社向け在庫管理システム開発」が「B社向け在庫管理システム開発」になる間違いと「BQ1200H335」が「CQ1200H335」になる間違いは発生する可能性は同じだと思います.
某氏:そんなことはない.日本語は間違えるが番号なら間違えることはない.
番号なら間違えないって根拠は聞けないまま.
2013年(月)
大阪出張.先週5時間かかって移動した距離が飛行機なら1時間.帰りは人生初のプロペラ機.機体は小さかったが,揺れることもなかった.
2012年(日)
三連休の中日であるが,出社.新社長のPCのセットアップやら資料の整理やらを夕方ぐらいまで行う.出てたのはもう一人,トラブルで呼出し.プログラムの修正は終りリリースしたいが,相手先から「今は無理」と言われ,指示待ち状態だそうだ.
2011年(金)
下期の目玉になる可能性のある案件の見積レビュー.本来は9月末に提出予定だったのだが,客先もこちら側も作業が遅れ・仕様変更変の頻発で2ヶ月遅れ.当然当初予定の12月末リリースは無理.3月リリースで調整中.
今日の体重:83.0kg.
2010年(木)
この際,尖閣諸島は沖縄もろとも米国にあげちゃえばどうなん.中国への睨みは効くし,基地問題も米国の国内問題.
今日の体重:77.8kg.
2009年(水)
2016年五輪開催に東京が落選したわけだが,“石原慎太郎のブラジル批判”について考えてみた.ポイントは石原慎太郎の言う「政治的な動き」の有無とそれを投票前に知っていたかどうか.
もし石原慎太郎の言う「政治的な動き」がなかったのだとすると,この発言は単にブラジルを誹謗中傷しただけ.マヌケだ.
もし石原慎太郎の言う「政治的な動き」があり,かつその政治的な動きを投票前に知っていたとしよう.この場合に石原慎太郎がやらないといけないのは以下のどれか.
- ブラジルの政治的な動きを止めさせるためIOCに訴える
- 日本も政治的な動きで対抗する
- あくまでも政治的ではない分野で勝負する
1をやっていないことは明らか.やってたら投票前に問題になっている.すると対策は2か3だ.2だったらブラジルのことは批判できない.日本も同じことをやっているんだから.同じことをしたけど負けたから,勝った方に文句を言った……マヌケだ.
3だったら,「ブラジルの政治的な動きを知っていたが,日本はあくまでも政治的ではない分野で勝負した」ってことで,これもブラジルを批判するのは筋違い.自分で決めたやり方で戦ったら負けたので,勝った方に文句を言った……マヌケだ.
最後の可能性.もし石原慎太郎の言う「政治的な動き」があり,かつその政治的な動きを投票前に知らなかったはどうだろう.援助と引換えの多数派工作は国際会議では良くあることだし,国連の非常任理事国選挙や国際捕鯨委員会なんかで日本だってやっている.他の国際会議で日本がやっていることを知らなかったのなら……マヌケだ.日本がやっているのは知っていたが,それを「ブラジルがやるはずがない」と思っていたのなら……マヌケだ.
では,石原慎太郎の言いたいことをまとめよう.
東京が落選したのはオレのせいじゃない.
今日の体重:77.8kg.
2008年(火)
ATOKを使い始めて3日目.気になった点といえば,
- MS-IMEのキーバインドをインポートしたはずなのに使えないキーがある.操作方法が変わっててまだ慣れない.
- 動作が遅い.特に長文を一変に変換・確定した際にカーソルの動きが鈍くなることがある.
こんなところか.
今日の体重:77.8kg.
2007年(日)
先週に引続き先輩宅訪問.わしのPCを持込んでつないでみた.つながったので,ルータやケーブルではなくPCの問題のようだ.
思い切ってWindowsを入れなおすことにした.リカバリCDを使ってWindowsを入れなおしたらあっさりつながった.SP2を含めて大量のサービスパックを入れ,ウィルスチェッカをインストール.メールを再設定.
玖珂サービスエリアで「せんじがら」購入.豚の胃袋を揚げたものなのか?
今日の体重:80.8kg.
2006年(土)
中途採用希望者の面接.前日に履歴書と職務経歴書を見たところでは,「ほしい」と強く思う印象はない.そこそこ歳を食っているので,リーダとしての立場を期待したいのだが,そのあたりの経験があまり見えてこない.ここら辺を中心に話を聞くことにしよう.
Z氏とわし二人で面接.まず,Z氏が概略的な質問をする.この時点で質問にまともに答が返ってきていない.最初は緊張からかと思ったが,ずいぶん時間がたっても答が要領を得ない.
わしの質問に移る.経験したプロジェクトの内容を質問したが,リーダとしての答が戻ってこない.「プロジェクトの成功には雰囲気作りが大切」等妙に抽象的.あまり場数を踏んでいない印象.今から経験を積んでと言うほど若くはないので,採用は見送り.珍しくZ氏と意見が一致した.
今日の体重:82.2kg.
2005年(金)
朝,父親が神妙な顔で聞いてきた.
見たことのない1万円札を手に入れた.偽札じゃろうか.
そう言ってサイフの中から1万円札を取り出した.
見てみろ.こっちの1万円札はデザインが違うじゃろう.こっちはここに光るシールみたいなのがついているが,こっちのにはない.裏は全然デザインが違う.
・・・それは旧1万円札.千円札が夏目漱石だった頃,1万円札はみんなそのデザインだったんだよ.わしの財布からも同じ旧1万円札を出して見せたら納得したらしい.
そうかあ.まだ使えるんか?
使えるって.1万円の価値があるって.
もし,その1万円札が偽札だとしよう.本物の1万円札と違うデザインの偽札作ってどうするんたよ.
2004年(木)
午後移動して夜東京到着.そのままホテルに直行.ビジネスホテルにありがちな薄いシーツのベッドはどうも苦手だ.あれで寝るとかならず翌日に風邪をひく.ということで,布団で眠れるホテルを探したら四ッ谷になった.
実は四ッ谷駅には降りたことがない.地図を片手に何回か路地を間違えながら目的地を探す.右手に小さい看板を発見.ドアを開けると,見慣れたフロントはない.まるで喫茶店のようだ.場所を間違えたかと思ったが,外に看板は出ている.中にいたおねーちゃんに聞いてみた.「ここは○○ですか?」.「そうです」.おねーちゃんは大陸系だった.「こちらに住所と名前をお願いします」.ルーズリーフに名前と住所を記入.「それではご案内します.こちらへどうぞ」.おねーちゃんは外へ.どこへ行くんだ?と思いつつ後ろに続く.路地を何本か折れる.「鍵はこれです.ごゆっくりどうぞ」.普通のアパートのドアを開け,おねーちゃんは去っていった.
中に入ると,六畳ほどの畳の部屋にユニットバスと台所.布団とテレビ.普通のワンルームマンションじゃないか.こういうビジネスホテルもありなのか?しかし,部屋の中はなんか落ち着くぞ.ホテルの一室じゃなくて,まるで自分の家にいるようだ.出入りするのにいちいちフロントに断る必要もないし,案外快適だ.何よりも布団で眠れるのはありがたい.
「中日の落合,監督って感じじゃあないなあ」といかってたら優勝してるよ.
2003年(火)
中日の監督,落合だって.監督って感じじゃあないなあ.
2002年(月)
やってくれるね.田嶋陽子.社民党“離党”だって.社民党の比例区で当選しておきながら,辞職じゃなくて離党.さすが“自立している女性”はやることがえげつない.田嶋陽子の言う“女社会”ってこういうことがまかり通るの社会なのか.まあ,次の選挙は,出るとすれば,自民党か公明党からだろうなあ.最初から権力に擦り寄っていた桝添や大仁田,「日本の夏は暑いからカナダで過ごしたい」って理由で辞職した大橋巨泉が潔く見える.
久しぶりに新日のプロレスを見た.大仁田の三流芝居そのままに,アナウンサに向かってしゃべる蝶野.なんじゃありゃあ.
2001年(日)
近鉄ローズへのボール攻めに関してサンデープロジェクトで張本曰く.「あれは勝負.18球のうち2球はストライクなんだから.ホームラン記録を作らせたピッチャーが失業したら,誰が面倒を見るんだ」.言葉を変えると,張本はこう言っているわけだ.「自分の記録を破らせたピッチャーをきっと王監督はクビにするに違いない.そして,そんなピッチャーはどこの球団で採らないはずだ」.これが日本のプロ野球の姿なのか?
そう言えば,高校生だった松井が連続敬遠された時,張本はなんていってたんだっけ?「あれは勝負.松井は敬遠すべきだ.もし,松井のホームランで負けたら,誰が責任を取るんだ」とでも言ったのかな.絶対言わないだろうなあ.
まったく.元巨人の選手ってのは,何でこうアホが多いかねぇ.ナベツネに札束でほっぺたをひっぱたかれると,脳みそが溶けるらしい.