7月20日
2024年(土)
購入したコウモリランを植え替える.密生していたので三つに分けて,一番大きい株は板付きにしてみた.板付きにするのは初.
水苔,100円ショップで買ってきた板とテグスで作ってみた.テグスは丈夫なのだが見えなくて作業がやりにくい.
2023年(木)
裏の空き地に家が建った.最近の家はとにかく窓が小さい.風通し悪そう.1日中エアコン使うのが前提なんだろうな.
2022年(水)
コカ・コーラ マシュメロエディション飲んでみた.DJマシュメロを知らず,マシュマロ味かと思ったらそうではなかった.薄いチェリーコーク.
2021年(火)
Bさんの作成した資料をレビューしていたAさん.
直さないといけない所をさっさと指摘してくださいよ.
2020年(月)
電車の座席に高貴なるおカバン様を座らせ,下賤な人間どもが座るのブロック.本を広げて勉強熱心な看護学校の学生.骨格や筋肉の名前を覚えるより先に覚えよう.電車の座席は人間が座る所.
2019年(土)
雨上り宮迫とロンブー亮の記者会見を見た.謝罪会組見かと思ったら,吉本興業の内幕暴露になっててびっくりした.火種は反社勢力への闇営業だが,吉本が火消しに失敗.吉本本体に燃え移った印象.
宮迫と亮はテレビには出られなくなるだろうから,吉本としてはこのまま何もせず沈静化を待つと言う所だろうか.
2018年(金)
今日も猛烈な暑さです.熱中症には十分に注意してください.不要不急の屋外での作業は控えてください.命にかかわります(シリアス).
次は,おまちかね高校野球.球児達の暑い夏をお伝えします(ニッコリ).
サイコパスかな.
2017年(木)
今月の計画工数を超える可能性があるので,メンバが早く帰るように作業調整.と言っても,スケジュールを引き直すことくらいしかできないのだが.
2016年(水)
「良い漫画」「悪い漫画」に明確区別できると前提することが「表現規制」論である.
「良い漫画」とは「権力に都合の良い漫画」で,「悪い漫画」とは「権力に都合の悪い漫画」.明確に区別できるよ.
2015年(月)
やぶれていた網戸を張りかえる.近所のホームセンターで道具を一通り買いそろえ,30分かかりで1枚.しわになることもなく上手くいったのではないだろうか.慣れればもう少し早くなると思う.
2014年(日)
ビデオに撮った「刑事コロンボ 美食の報酬」を見る.謎解きはいまいちだし,変な日本人は出てくるしハズレかなーと思ったが,犯人とコロンボの最後の会話は秀逸.
犯人:いつ私が犯人だと思ったんだい?
コロンボ:出会って2分後には犯人だと思ってましたよ.
ここからのコロンボの謎解きは素晴らしい.
2013年(土)
自転車で松山市中心部を走ってみた.まず,松山市は平坦な地形なので,自転車で走りやすい.道路もそこそこ整っている.店舗が車での来店を前提として駐車場があるので,路上駐車もほとんどない.
ただ,まだ市民が「法律」と言うものを充分理解していないので,右側を逆走する自転車が多い.
2012年(金)
7月末で定年退職する某さんの送別会.総勢30名.正直顔も見たことのない人が多数.「初めて一緒に仕事をしたのが某さんで……」,「かれこれ20年一緒に仕事をしていて……」そんな人が集まってきた.
某さんは昨日も東京で送別会をして,午前2時まで飲んでいたらしい.終りが見えると人はすごい力を発揮するものだ.
2011年(水)
残業の多い人に対して,残業時間短縮の3ヶ月計画を立てることになる.そう言う書類が,何の前触れも説明もなく回ってきた.こういう突然の仕事が予定を狂わせ残業の発生を招くわけだ.
今日の体重:81.6kg.
2010年(火)
会社で聞いてみたが,日曜日は付近全域で羽アリが大量発生していたらしい.
今日の体重:79.2kg.
2009年(月)
強烈な雨.車に乗っていたが,ライトを点けて徐行しないと危険.そんな中,一時停止を無視して突っ込んできた車と交差点でぶつかりそうになる.相手の車の助手席に乗っているおばさんににらまれた.悪いのは,一時停止を無視したあんたらだ.
今日の体重:77.4kg.
2008年(日)
弟の子供二人と近所の海水浴場へ出かける.ここへ来るのは15年ぶりぐらいか.黒い砂であまりきれいとはいえなかった記憶があるが,砂を入替えたのか,白い砂になっていた.
砂浜の両端に突堤を作って遊泳範囲にブイとロープを渡す,と言うのが定番みたいだ.ロープの側にはボートに乗った監視員らしき人もいた.沖にはジェットスキーも走っているので,人がいる範囲を明示する必要があるのかもしれない.
わしは海には入らなかったのだが,さえぎるものがない砂浜に座っていたので首の後ろがこんがり焼けたらしい.風呂に入るとひりひりした.子供達は放っておいても機嫌よく遊んでいた.
今日の体重:78.8kg.
2007年(金)
帰りの電車.そこそこ混んでいて座るところがないと思っていたら,隣の席にスーパーのビニール袋を置いたおばさんがいた.ビニール袋をのけて座らせてもらおう.
わし:すみません.
おばさん:・・・
わし:すみません.袋のけてください.
おばさん:・・・
わし:すみません.
おばさん:・・・
全く反応がない.ぴくりとも動かない.わしの姿は視界に入っているはずなのに,視線すら動かさない.
わし:もしもし.
おばさん:・・・
わし:聞こえますか.
おばさん:・・・
何度か呼びかけてみる.やっぱりぴくりとも動かない.何?どうした?と思っていたら,何の前触れもなく,いきなり立ち上がった.ビニール袋をわしづかみすると,ものすごい勢いで電車を降りていった.
今日の体重:81.0kg.
2006年(木)
しばらく放置していたがバーチャル株取引再開.「原油高で燃費の良いディーゼルエンジンが伸びる」と予想.いすゞ自動車と日野自動車を50万円づつ購入.
今日の体重:83.4kg.夕方食べていたカールをこんにゃくゼリーに切り替える.
2005年(水)
案件と要員の話をするため東京へ出張.あらかじめ,こちらの想定してい案件と要員の割振りを送っていたが,打合せが始まると「下期予定の案件をすぐに着手してください」という爆弾発言.下期だと思っていたので,要員の手配も何もしてない.
ゴングがなってすぐにパンチをもらってしまったようなもので,向こうののペースで打合せが進んでしまった.
2004年(火)
「消火器の点検なんですけど」突然電話がかかってきた.相手はおねーちゃんだ.良く分からないので,根掘り葉掘り聞いていたら,逆切れした.「もう良いです.後ほど担当者から電話させます.ガチャ」.
担当者でもないのに電話をしてきたのか?と思いつつ,しばらくするとまた電話がかかってきた.今度はオヤジだ.「10分ぐらいですから点検に行きます」.こいつもなんか良く分からない.まあ来るなら来てよと言う事で電話を切った.
夕方,オヤジが二人来た.消火器の製造年月日を確認して帰っていった.なんだ?
2003年(日)
プリンタが壊れた.
- 電源を入れる
- ヘッドが位置決めをする
- ガラガラガラと異音がして,エラーランプ点灯
以前から調子は悪かった.オンラインボタンを何回か押したり,電源を入れなおしたりしたら使えるようになっていたのだが,今回は復旧しそうにない.ということで,近所のデオデオに持っていく.
とりあえず調べるのに2週間ぐらいかかるらしい.2週間も何を調べるんだろう?マレーシア辺りに持っていくのだろうか?
2002年(土)
田中康夫の対抗候補選びが難航しているみたいね.ドクター中松や羽柴誠三秀吉ではだめなのか?ふざけすぎ?横山ノックは?自民・民主・公明・社民公認横山ノックvs田中康夫.見たいなあ,こういう選挙.組織力を持ってすれば,ある程度の票は取れるんじゃないの.
2001年(金)
梅雨が明けた.途端,セミが鳴き始める.
職安から求人票が届く.せっかく送ってくれたのだが,会社名は違うのに仕事の内容が一語一句全く同じ,従業員1人で募集5人.大丈夫なのか?