5月31日
2024年(金)
レプソル、ホンダMotoGPとのスポンサー契約を今季限りで終了.
まあ,そうだよね.「ドキッ!ホンダだらけの最下位争い」なんてやってたらレプソルも離れるわな.
- 「ホンダ新スポンサにオロナミンC.レッドブル(KTM),モンスターエナジー(ヤマハ)とのエナジードリンク対決が実現」に500カノッサ.
- 「ホンダ新スポンサにファーウェイ.レノボ(ドカティ)との中華対決が実現」に1000カノッサ.
2023年(水)
FCNTって?と思ったら富士通から変わっていたのね.母親がスマホデビューする際に候補にしていたのが「らくらくスマホ」.ドコモのおねーさんは購入を勧めなかった.操作が特殊すぎて,聞いても教えてくれる人がいないからと.
国産スマホで残っているのはソニーのみか(シャープは台湾).
2022年(火)
PPAPを止めた.メール送付した某さんから電話が来た.
電話では画面が見えないよ.
2021年(月)
有隣堂しか知らない世界.チャンネル登録した.
なつかしいな.有隣堂.川崎駅ビルの有隣堂にはよく行ってた.
2020年(日)
アベノマスク届く.使い捨てのマスクはあるし,使い道がない.
2019年(金)
徳仁天皇・雅子皇后や安倍晋三・昭恵の悪口を言っているのだが,自称保守派の方々は沈黙ですか.
2018年(木)
情報系番組のワイプでよく見る「驚いてますよ」アピールの表情(ポカーンと口を開けて目を見開く)が不快.ポカーンと口を開けたアホ面が不快.お前のことやで,小倉優子.柴田理恵.
2017年(水)
市内唯一のローソンが閉店.市内に初めてできたコンビニがローソン.その後3店舗に増え,しばらく3店舗のまま.
数年後,セブンイレブンが怒涛の出店.こんな小さい街にあんなに沢山セブンイレブン建ててやっていけるのかと思っていたが,セブンイレブンじゃなくてローソンが1店潰れる.
それから数年後,ファミリーマートが怒涛の出店.セブンイレブンが山ほどあるのにファミマまでできてやっていけるのかと思っていたが,ファミマでもセブンイレブンでもなくてローソンが1店潰れる.
それから数年後,市内に唯一残っていたローソンがなくなった.セブンイレブンとファミマが出てくる前にローソンが山ほどできてたらどうなってたんだろう.
2016年(火)
駅のホームにある3人掛のベンチ.全部の椅子に荷物を座らせるババア.椅子に人を座らせると死ぬ病気なのか.椅子に人を座らせない宗教なのか.
2015年(日)
洗車した.右側面にあるウィンカーに水が溜っている.これから梅雨になろうかと言う時に.どうしたものか.直そうと思ったら,またディーラーに持っていかないといけないのか.
2014年(土)
車検に出していた車がやっと帰ってきた.タイミングベルト交換のため,正規ディーラに持ち込まないといけなくなり,約1ヶ月の時間と約30万円の費用がかかった.心なしか走りが力強くなったような気がする.
2013年(金)
松山へ引越中.
2012年(木)
昨年度担当していた案件の報告書を書いて,旧組織での仕事は一段落した(はず).問題点に対する解決策が全部問題点の裏返し(例えば,想定外のリスクが発生した→多目にリスクをとる)なっているのが気に入らないが,周りがそれで良いと言っているから良いんだろう.
まあ,もう今年度から部所が違う訳だし.あまり追求しても仕方ない.
2011年(火)
今月の損益があと一息で黒字になりそう.工数を来月請求の別プロジェクトに付け替えて利益確保.小手先の利益確保だが,先月が大赤字であったため,今月も赤字だと相当やばい.
予算にははるか遠いのだが.
今日の体重:80.6kg.
2010年(月)
土曜日に話をしたガス給湯器の見積の連絡がある.カタログ価格よりもかなり安い.こうなると,カタログの価格って何だと言う感じだ.
今日の体重:78.8kg.
2009年(日)
盆提灯を見るため,車で1時間ほど走り大き目のおもちゃ屋へ出かける.2階全てが盆提灯売り場になっていて,かなりの種類が展示してある.この辺りでは一番多いのではないだろうか.説明を聞きながら色々眺めてみるが,どれがいいのか皆目わからない.
今日の体重:77.2kg.
2008年(土)
トヨタのエコ替え.「まだ使えるけど買換えよう」って言葉に違和感ありあり.車の生産から廃棄にいたるまでを考えたときに,
- 燃費の良い新車を買う
- 今の車を修理しながら乗り続ける
の1の方がエコなのか?もしわかっているのなら,どれぐらい燃費がよければ修理するよりエコなのかね.それを判断基準として公にすべきなんだろうね.こういうCM流すよりはるかに宣伝効果は高いと思うぞ.
もしわかっていないのに「まだ使えるけど買換えよう」なんて言っているのなら,トヨタの言いたいことは要するにこういうことだろう.
地球のこととか環境のこととか深く考えないでガンガン新車を買ってよ.新車はエコってことでマスコミは抑えるから.トヨタの資金力があればそんなこと簡単.“もったいない”なんてトヨタの前では死語.
おまけに,デフォルトで音がなる.トヨタはどこまでクソなんだろうなあ.
今日の体重:79.6kg.
2007年(木)
グループ内に知識を残すため,資本関係のない他社を使うのはやめてグループ会社に仕事を回してほしい.
しかし,そのグループ会社は資本関係のない他社に丸投げする予定.
今日の体重:80.8kg.
2006年(水)
見積りを提出した別の客先から「高いんですが」という返事を受取る.前回の見積りと人月当りの単価は変えてない.値引きの催促なのかもしれない.
2005年(火)
頭が痛くなってきた.風邪なのかなあ.早めに仕事を切り上げて帰宅.
2004年(月)
小さい問合せがポロポロ.月末なので,勤務表の集計はしないといけないし,適当にメールに返事だけ返して時間稼ぎをする.明日だ.
2003年(土)
出勤.5月は土曜日皆勤賞だ.
日経コンピュータ 2003.6.2号.
p.112 図2 富士通の顧客満足度低下の構図
富士通だけじゃないと思ったのはわしだけではないはず.とりあえず,コピーしてフロアにあるホワイトボードに貼った.土曜日出勤していた人たちが見つめ,ため息をつくことしきり.
2002年(金)
マティスモデルチェンジ.イタリアンなVWルポって感じになっている.デザインは好き.800ccという排気量の中途半端さもなかなか.せっかくマニュアルトランスミッションがあるのに,廉価版になっているのが残念.わしはオートマよりマニュアルのほうが好き.
ワールドカップ開催.優勝国?エジプトじゃないかね.アブドラ・ハッサンはいいシュートを打つと思うぞ.出場してない?じゃあ,ニュージーランドかな.ゴールキーパーのダニエル・バーナードは鉄壁の守りを見せるのではないかね.え?出場してない?じゃあ,タイかなあ.司令塔イワンサッド・コンシテンチャイ・サクンコリャンドの怪我も治ったし,大化けする可能性大.
要するに興味ない.「川平なんとか」うるさいし.やつがいなかったら,少しは応援しようかという気にもなるけど.
2001年(木)
新しい求人が出ているはずなので職安へ.駐車場は一杯で,前の道路にまで車は溢れているし,検索するPCには行列.明日にする.