4月7日
2025年(月)
未だ復活の兆しのないヤマハ.ジャック・ミラーが好調.プラマックがすごいのかもしれない.前年のチャンピオンを輩出したチームだし.
2024年(日)
クアルタラロ選手と2026年までの契約延長、タイトル奪還に向けともに挑戦.
ドカティとKTMはライダーが余っているし,ヤマハ以上に先の見えないホンダはない.そうすると,ヤマハ残留かアプリリア.大金出してくれるヤマハ残留が妥当か.ホンダとヤマハはキャリアの行き止まりだな.
2023年(金)
「少数精鋭」と言うのは,多数の母集団の中から少数の精鋭を選ぶこと.母集団が小さくなると,少数の精鋭も選べなくなる.少数精鋭を目指すのなら,大切なのは母集団を大きくすること.母集団が小さくなるなら,大切なのは凡才の生かし方.
2022年(木)
録画していたX年後の関係者たちを見た.VAIOの回.
「Appleと同じものを,Appleが作る何年も前に作っていたんですよ」などと言っているソニー.哀れだ.
ウォークマンはiPodに負け,VAIOはiMac/MacBookに負け,XPeriaはiPhoneに負け.ソニーがAppleに勝っているのは,保険と金融くらいか.
2021年(水)
ブラタモリは生き残ったが,夜の巷を徘徊するは終了.1年前には思いもしなかった結末.
2020年(火)
新型コロナがこの調子だと,ブラタモリも収録できなくなるのでは.タモさんがスタジオでVTR見ながらなんてことになるのか.
2019年(日)
母親がテレビで見た,花粉症に効くと言う柑橘類「ジャバラ」.それを巡る話.
2018年(土)
ドクターペッパー・チェリーを飲んてみた.ドクターペッパー自体にチェリー感があるので,普通のドクターペッパーとの違いが分からない.
2017年(金)
そうりゅう型潜水艦につけてほしい名前.「あさしょうりゅう」
2016年(木)
何気に気付いた.空母に瑞鶴と翔鶴はいたが,仁鶴はいなかった.
2015年(火)
土の味がすると評判の「レモンジーナ」を買いにコンビニに行ってみた.レモンジーナはなかったので,シュウェップス シトラスを購入.甘いでもない酢っぱいでもない中途半端な印象.次はない.
2014年(月)
山口へ引越中.
2013年(日)
東京電力解体どころか,東京電力温存に尽力している石原慎太郎.予想の斜め上を行く腰抜けさ.それに乗っかる橋下もクソだがな.
2012年(土)
大阪へ引越中.
2011年(木)
東京電力解体となったなら,石原慎太郎は「新電力東京」を設立して東京に原発を作るに500カノッサ.
今日の体重:79.6kg.
2010年(水)
アメリカの言っている「核兵器を持たない国には核攻撃をしない」って信用できるの?大量破壊兵器はないけど あったことにしてイラクを攻めたのに?核兵器は持ってないけど持っている事にして核攻撃ってことも平気でやりそうなんだけど.核兵器を持っているかいないかはアメリカが決めるのが前提だと思うよ.
今日の体重:78.6kg.
2009年(火)
ジャストシステムがキーエンス傘下.今となっては数少ない国産ソフトウェアメーカ.一太郎の力を持ってしても単独で生残ることは難しい世の中になったってことか.
キーエンスの制御系プログラム作成に狩出され,一太郎のアップデートがなおざりになるに500カノッサ.
今日の体重:76.8kg.
2008年(月)
五輪聖火リレー、パリへ 抗議避け2度も消える.もうね,ここまで来るとチベット問題なんて関係なくて,ネタで聖火を消しに来るやつもいると思うぞ.聖火ランナーを複数人用意して,「スカ」を混ぜておくぐらいのことをIOCはやっても面白いんじゃあないか.
聖火を消すイベントが恒例になったりしてね.
今日の体重:81.8kg.
2007年(土)
熊本市に赤ちゃんポストを認可.結局,安倍晋三は対案を出さずに反対しただけ.
今日の体重:82.2kg.
2006年(金)
「内部通報制度のお知らせ」と言うのが回ってきた.要するに社内に悪いことをしているやつがいたら内部告発しろということだ.「上司が一日中明後日の方向を向いたまま固まっている」とか「頼んだことをやってくれなくて,催促するとキレる」とかそういうのはだめなんだろうなあ.
2005年(木)
オウム・岡崎被告,死刑確定へ.これに対して,死刑廃止議員連盟会長の亀井静香も,子飼いの柏村武昭も何も言わない.
アムネスティ・インターナショナル日本も何も言わない.
緊急声明の一つでも出せよ.目の前の死刑判決には世論の反発を恐れて口を噤み,みんなが忘れた頃の死刑執行には騒ぎ立てる.こいつらのやり方には,賛成できない.やり方が汚い.
2004年(水)
一日が長かった.見積書を二つ作り,会議に出席.プレゼンの資料をチェックして,ユーザからの問合せに答える.もう一つ,スケジュールを作らないといけなかったのだが,もういい.帰る.プイッ.
2003年(月)
去年はあんなことを言っていたが,今年は大治郎がクラッシュ.NHK BSを見ていた時には,気絶しているだけかと思っていたが,意識不明の重体らしい.
鈴鹿サーキットが,ライダーの間ではあんまり評判の良くない,危険なサーキットだということを始めて知った.曲がりなりにも,ホンダの本拠地のはずなのに.F1ドライバの意見に比べ,GPライダーの意見は軽視されがちとロッシがこぼしていた.
2002年(日)
motogp開幕.前評判通り,4ストマシン速いね.ホンダだけかと思ったら,ヤマハもスズキも速い.2ストマシンが表舞台から消えるのは案外速いかも.カワサキやドカティ,BMWも本当に参戦すると面白くなるねぇ.ハーレー・ダビッドソンも参戦しないかね.
ロッシ優勝はまあ予想通りとして,大治郎はどうしたん?
上位三人へのトロフィーが首に鈴をつけた鹿ってのはどうなん?外人にわかるのか?
話題は変わるけど,名言を一つ.
The only thing we learn from history is that we learn nothing from history.
Hegel私たちが歴史から学べるたった一つの真実,それは私たちは歴史から何も学ばないということだ.
2001年(土)
2~3日前だったと思うが,山口県内の市町村別平均年収が新聞に出ていた.最高の小郡町が約400万円,最低の東和町が約200万円.
小郡町は年400万円ないと生活できないが,東和町なら年200万円で生活できるということやね.