3月16日
2025年(日)
自動車保険の更新.事故で2回保険を使っているので,等級が下がる.保険料がかなり上がるが同じ条件で継続.
2024年(土)
近所のショッピングセンターの駐車場で当て逃げを目撃.
バックで駐車スペースに入ってきた車.切かえすかと思ったらそのまま隣の車に衝突.そのまま逃げた.ぶつけられたのは他人の車だが,何度か当て逃げされた経験が思い出されてムカッ腹が立ったので,逃げた車を走って追いかけた.
車の前に立って「車,当てましたね.停まってください」と言う.乗っていたのはじいさん1人.「逃げないで.持ち主に連絡してください」と言うと「わかった.後で連絡する」と返事.後で連絡する?アホか.今連絡しろや.そんなことを思いながら,近くにいた人に店員を呼んでもらう.
店員に事情を話して,ぶつけられた車の持主を呼び出してもらう.「後はやりますから良いですよ」と店員さんが言うので,その後どうなったのかは分からない.
2023年(木)
SMART ICOCAを使い始めて1年.モバイルICOCAが3月22日から使えるらしい.少し様子を見て考えるかな.
2022年(水)
迷っていたがICOCAを作ることにした.クレジットカードからチャージができるSMART ICOCAを申込んだ.1週間位で届く予定.
2021年(火)
DuckDuckGoブラウザをインストールしてみた.動作は早いが,広告ブロックが少し弱いか.Vivaldiに戻る.
2020年(月)
三原じゅん子氏「総理のお言葉をつたえるべきでは?」民放に苦言.
「お言葉」なんて天皇に使うような最上級の敬語を身内に対して使う.日本古来の謙譲の伝統(外に対して話す際には身内に敬語は使わない)を踏みにじる行為に三原じゅん子は三原じゅん子に怒るべきじゃないのか.「恥を知りなさい」と.
2019年(土)
歯の詰め物が取れ歯医者へ.詰め直して終り.ちなみに,こんな経緯.
- 2月27日
- フロスを使っていたら取れる.
- 3月2日
- 歯医者へ.詰め直す.
- 3月4日
- うがいをしていたら取れる.
- 3月9日
- 歯医者へ.詰め直す.
- 3月15日
- フロスを使っていたら取れる.
- 今日
- 歯医者へ.詰め直す.
2018年(金)
その1
その2
その3
2017年(木)
自称保守派の方々がよう使う「憲法守って国滅ぶ」.
太平洋戦争が終わるまで,大日本帝国憲法を変えなかった明治・大正・昭和天皇や靖国の英霊への公然とした批判.自称とは言え保守派がそれで良いのか.
2016年(水)
愛媛県の全県立高校 政治活動 届け出義務づけ.これ,生徒から届出が本当に出てくることを想定してないんじゃないかね.先生の想定はこんなのでは.
- 届出が必要
- 生徒が萎縮
- 届出が出ない
- これまで通り
もし,届出が出たとしよう.そうすると,受理する/しないの判断が必要になる訳だ.
受理した場合,「その政治活動を学校が承認した」ってこと.「学校のお墨付きを得た」ものになる.受理しなかった場合,「憲法が保証している政治活動の自由を学校が制限した」ってことになる.
どっちの場合でも,政治利用してくださいと言わんばかりのエサ.宗教団体からの突き上げにあたふたする校長の姿が見に浮かぶ.
そもそも「管理すれども無責任」(「生徒は管理するけど責任は取りたくない」あるいは「学校に責任がないことを明確にするために生徒を管理したい」)って世の学校の基本的な考え方が間違ってるんだけどな.
2015年(月)
川崎の中一殺人事件の犯人だが,少年だからってあまり短い刑期で出てくると,みんな覚えているから,また私刑に合うんじゃないか.日本政府が最も重要視している加害者の保護の観点からも,やっぱり少年法いらないな.みんなが忘れるくらい刑務所に隔離しとかないと.
2014年(日)
高知へ行く.まず,松山から高知まで高速道路を使うと2時間強で行けることにびっくり.そんなに近いのか.
今回もGoogle Mapのナビを頼りに9:00出発.松山道に乗り愛媛を縦断.高知道に乗りかえ四国山脈を越える.側道にまだ雪が残る中南下.トンネルに継ぐトンネルだが,合間に見える山々の景色は素晴らしい.パーキングエリアもないので,停まって景色を眺めることはできない.
2時間程で高知到着.とりあえず高知城に向かいながら駐車場を探す.道が分からないので,手近な駐車場に入れようと思い,値段は気にしないで高知市役所の側の地下駐車場に飛び込む.
昼飯は何か高知らしいものをと思って近所を歩いてみたが,食べる所もなく,徳島ラーメンの店に入る.松山から高知に来て徳島ラーメンか.四国制覇しそうだ.徳島ラーメンはチャーシューの代わりに牛肉が入っていて,スープがドロドロ.こってりしすぎて老体にはきつい.
高知城向かう.丘の上に見上げるように天守閣が見えるので,見栄えがする良い城だと思う.大手門から中に入る.途中にいるのは百円札でおなじみの板垣退助.坂本龍馬が桂浜,中岡慎太郎が室戸岬なのに対して,板垣退助が高知城なのは,板垣が上士だったからなのか?などと思いながら先へ進む.
本丸から眺める高知城.見上げると大きく見えるが,並んでみるとさほど大きくはない.入城料を払い中に入る.山内氏の歴史など説明してある.「長宗我部のことは何もないのか?」と思ったが,高知城は山内一豊が建てた城で,長宗我部の城(浦戸城)はもっと海側にあるらしい.
高知城を出て桂浜へ.ベタな観光コースだ.車で移動途中.痛電車を発見.アニメキャラを車体一杯に描いた路面電車.運転中だったので,写真を撮ることができなかったのが心残り.
桂浜到着.坂本龍馬像へ.逆光でまっ黒.坂本龍馬記念館へ.直筆の手紙を多く展示してある.達筆なんだかどうだか良く分からん.
再び2時間かけて松山へ.
2013年(土)
昨日早く寝たせいか,9:00に目が覚める.風呂にも入らずに寝たので,シャワーを浴びて出かける.出かけると言っても行き先はブックオフだったりする.
2012年(金)
出張していて放置状態だったが,別案件の本番運用は無事始まり,トラブルなしで動いている.某君のおかげ.動いてはいるが,残件が大量に残っているので,3月末までにそれをこなすことがノルマとなる.某君はこちらの責任でないものまでやりたがるので,そこは監視が必要.
今日の体重:84.8kg.
2011年(水)
思い返してみると,阪神淡路大震災から15年しか経ってないんだよね.100年に一度だの500年に一度だのと言っても,15年で2回大地震が起きているという事実は変えられない.そういう前程で色々な事を考えとかないといけないんだろう.
今日の体重:78.8kg.
2010年(火)
健康診断の日.血圧が高かった(169-95)ので,これはまた再検査となる可能性が高い.
今日の体重:78.4kg.
2009年(月)
2月最終週から1週間に1~2回ぐらい会社に泊まる状態.最終電車までに仕事が終らない.食べると眠くなるのであまり飯を食べないで翌日も仕事.その結果,体重が減る.不健康な減り方だ.
今日の体重:76.4kg.
2008年(日)
午前中フィットネスジムに通い,午後から車を洗う.流れる汗の塩分濃度がやたら高かった気がする.
今日の体重:81.0kg.
2007年(金)
西武ライオンズの裏金問題で,プロ野球界をやたら批判しているアマチュア野球界に何だか違和感.「もらってはいけないお金をもらわないように教育すること」はアマチュア野球界の責任であるはず.世の中にお金にからむ誘惑があるのは当然だ.そういう世界があることを知った上で,やって良いことと悪いことの区別がつくようにすることも教育の一環で,アマチュア野球界の責任だ.お金を受取った方はお金を送った方と同じぐらい悪いことをしているのだ.
プロ野球界にのみ責任を押し付け「悪いのは全部自分以外」みたいな言い草はどうなんだろう.お金を送ったプロ野球界・受取った選手と一緒にアマチュア野球界も頭を下げる必要があるんじゃあないだろうか.
今日の体重:81.8kg.
2006年(木)
新しいXboxがXbox2ではなくXbox360だった理由をなんとなく推測.当初の予定だと,Xbox360を追いかけるようにPS3が発売となるはずだった.PS3とXbox2を比べたとき,なんだか旧式って感じがしないか.つまりXbox2はPS2に相当し,PS2よりもすごいPS3は当然Xbox2よりもすごいという印象.だから,PS3に負けないようにXbox3って名前にしたかった.いくらMicrosoftとはいえ,Xbox2が出てないのにXbox3は出せない.しかし,PS3に対抗する上でもXbox3に近い名前を付けたい.で落ち着いたのがXbox360.たぶんXbox365とかXbox386とか検討したんじゃないだろうか.全部推測だけど.
2005年(水)
金曜日の午前中,会議室を予約していた.ところが,今日になって某さんより「30分でいいので使わせてください」と頼まれた.「30分程度なら調整してみますよ」と答えた.ところが,この某さん,こちらが調整を済ませていない(まだ会議室が空くのかどうだか分からない)のに,会議の案内を出してしまった.
ちょっと様子を見ていると,某さん宛てに「こんな直前になって案内をもらっても都合がつきません」というメールがあっちこっちから届いている.どうやら流れそうと思っていたら,案の定会議は流れた.「これで調整しなくても良いや」と思っていたら,「会議室が空いたと思うので,金曜日の午前中使います」というメールが飛び込んできた.
「そもそも会議室はわしが取っていたのだ.使わないでくれ」と返事を出したが,客先との打合せをもう入れていたらしい.会議室を確保していないのに,客先との打合せの予定だけ決めてたわけだ.
「どうしてもこの日は外せない」と.頼むから,会議室ぐらいちゃんと取ってくれ.
2004年(火)
中途採用のため,人材紹介会社からもらった求職者の一覧を見た.一覧でまず興味のある人を選んで連絡するらしい.年齢と現住所(県)と現職,希望職種と保有資格と希望勤務地,これぐらい.性別も載っていない.これだけの項目から興味のある人を選び出すのだけでも大変.「これはないなあ」と言う人は判断がつくのだが「この人にはあってみたい」という人は判断がつかない.
経歴を提供した人たちは,こういう形で企業に提供していることを知っているのだろうか.知っていたら,もっと書き方もあるような気もする.
年齢も資格も関係ないと思っている.しかし,年齢と現職・資格ぐらいしか見るところがないこの一覧では,そこしか見るものがない.履歴書を見てもらえる位置につけないのだ.もちろん,他の会社なら詳しい履歴書が最初から見られるのかもしれない.
現職が警備員で,資格は何もなくて,希望がIT業界とバイオ業界の32歳.別の意味であってみたい.
2003年(日)
昨日に引続き液晶ディスプレイを物色しにヤマダ電器へ行ってみた.なんてこった.まず売り場に店員がいない.展示はしているのに,どれもこれも在庫がない.売る気なしか.
2002年(土)
鈴木宗男,議員辞めんな.選んでくれた有権者のことを考えろ.ムネオハウスを建てようが,ODA絡みで甘い汁を吸おうが,外務省の職員に暴力をふるおうが,その中の何十分の一でも何百分の一でも持ってきてくれる鈴木宗男を選挙区の有権者は選んだんだぞ.「こういう政治手法を有権者が選んだのです.文句があるなら,次の選挙で聞きましょう」と胸を張って答えろ.
2001年(金)
ご飯がないととりあえず寿司を買ってくるうちの母親.寿司は嫌いではないが,ヒレカツと寿司の組合せはありなのか?