3月17日
2025年(月)
そろそろ冬用タイヤを夏用タイヤに変えようかと思っていたら,急に寒くなった.もう1週間様子を見るか.
2024年(日)
冬用タイヤを夏用タイヤに変える.マツダで3,300円.溝が減っているので,次のシーズンは変えた方が良いらしい.
2023年(金)
今までに作った「架空の人名」13545個の中からベスト10を決めた.
何のためにやっているのか全く理解できないが,とても好き.
「山田淘平」と「小杉典征郎」は何だか明治っぽい.
2022年(木)
アングル:ロシア全土に「Z」マーク、ウクライナ侵攻で国威発揚.
「卍(まんじ)に続いて乙(おつ)が使えなくなる」に500カノッサ.
2021年(水)
使っているスマホ(Huawei Mate 9)のスクリーンフィルムを貼りかえた.古い機種でもあり,手に入る製品も少なくなってきた.今回貼りかえたら,次は本体買い替えかなと思いつつ,amazonで購入.
Huawei Mate 9は元々スクリーンフィルムが貼ってあった.そのため,前回Nexus5に貼って以来約3年ぶりのスクリーンフィルム貼付.
母親のスマホを買った際にドコモショップのおねーさんが貼っていたのを思い出しながら,貼り付ける.こんな手順.
- 画面をきれいに拭く
- 気泡は気にせず,位置決めは慎重に
- 気泡が残ったら,気泡までスクリーンを剥し貼り直す
上手く貼れた.
2020年(火)
駅から会社に向かって歩いていると,白バイがいた.幹線道路ではなく,どちらかと言うと生活道路.交通量はそんなに多くない.白バイなんて珍しいなあ,と思いながら出社.
昼休みに外に出ると,白バイが自動車を捕まえてた.住宅の前で切符を切られてた.
2019年(日)
墓参りへ.墓参りが終り,寺の階段を降りている頃,墓の回りから人がいなくなった頃,お供物をカラスが取っていくのが普段の流れ.ところが今回,まだ墓で線香に火を付けている最中にお供物を取っていくカラスが出現.仏さんが知恵を授けたのか.
2018年(土)
道路の片隅に見つけた昭和.
竹やぶの中に半分隠れるようにしながら,営業中.
2017年(金)
「平和に生きる権利」日本、採決反対 戦争を「人権侵害」と反対する根拠 国連総会で宣言.国際平和都市広島は沈黙.
2016年(木)
風邪が母親に移った.のどの痛みと鼻水.症状が全く同じ.
2015年(火)
歯が痛い.正確に言うと,噛みしめると歯の根っこが痛い.歯医者に予約の電話をする.土曜日にしようと思ったら,今度の土曜日は祝日で休み.会社を午後から休み,金曜日に行くことにした.
2014年(月)
「ブランド」の力の例えでこんな話をした.
2台のスポーツカーがある.値段はどちらも同じ.片方はフェラーリ,もう片方はトヨタ.どちらか好きな方をもらえるとしたら,どちらが欲しいか?
某さんの答.
フェラーリとトヨタが同じ値段のスポーツカーを販売することはない.
2013年(日)
大阪城へ行く.大阪に来てもうすぐ1年になるが,初の大阪城.600円を払い天守閣の中に入る.
今地上にあるのは,徳川時代に建て替えた大阪城で,豊臣秀吉の建てた大阪城は何も残っていないらしい.1959年に地中から焼けた石垣が見つかるまで,そのことをすっかり忘れて「大阪城=豊臣秀吉」と思っていた日本人って,どれだけ忘れやすいんだ.
天守閣の中の展示品では「豊臣時代の大阪城」と「徳川時代の大阪城」のジオラマが面白い.建物の位置から石垣の形までありとあらゆるものが違っている.二つ並べて見比べられればもっと良いのに,スペースの関係か比べられない位置にあるのが残念.
大阪夏の陣屏風の解説にも聞き入ってしまった.右隻の合戦と左隻の京へと逃げて行く人達を描いた屏風.解設を聞くまでは,こんなにドラマがつまっているとは思ってもみなかった.
真田幸村隊が六文銭ではなく赤備え(旗,鎧,甲全てを赤一色で揃える)だったことも始めて知った.通常の三倍の速さで徳川家康の本陣に迫ったらしい.
1日楽しめた.結構外人さんが多い.
2012年(土)
来年度に向けた向けた稟議が大量に残っているので,出社.1件1件が重いので,作成に時間がかかり,半分まで提出した時点で力つきる.
今日の体重:84.6kg.
2011年(木)
年度末に向けて色んな物が滞っている.周りの人に仕事を振り,助けてもらうのだが,捌けないなあ.
今日の体重:78.4kg.
2010年(水)
クロマグロの禁輸について「食文化の破壊だ」と反対している人がいるが,元々マグロは高いものだ.今みたいに子供でもバクバク食えるものではなく,大人でもドキドキしながら食べたもの.
高級魚を大衆魚にしてしまうことは食文化の破壊と言える.
今日の体重:78.2kg.
2009年(火)
「IBMがSun買収に向けて交渉」の報道.IBMとSunってハードウェアでは市場がぶつかっているし,企業文化も全然違う気がする.Sun自身が身売り話を持ちかけているって言うのは時代の流れってやつだろうか.
今日の体重:76.4kg.
2008年(月)
何だか目が痒い.花粉症ではないと思うのだが,突然かかるらしいのでちょっと不安.甜茶を探す事にしよう.あの甘さは嫌いではない.
今日の体重:82.0kg.
2007年(土)
イルモアMotoGP欠場.どんどん参加台数が少なくなっていく.“バイクメーカー以外のチームが参戦するには資金が足りない.スポンサがつくほど魅力はない”ってことなのか.ってことはこんなことをやらないといけないってことか.
- 他のバイクメーカーの参戦を促す
- 参戦するための資金を少なくする
- スポンサの増加
バイクメーカーの参戦といっても効果がなければ出てこない.レースで上位に入ることが本業に良い影響を与えないと,お金を使ってまで参戦する意味はない.ってことは,参戦するための資金を少なくするってことにつながるわけか.
参戦するための資金を少なくしようと思ったら,エンジンの排気量を小さくしたり,電子機器の使用を制限することになるんだろう.でもあまりやりすぎてスーパーバイクよりも遅いMotoGPでは話にならない.
タバコメーカーの代りになるスポンサは見つからない.だめじゃん.
それにしてもマクおじさんはついてないねー.テストで大怪我して開幕戦欠場.第2戦からはチームがなくなった.
今日の体重:81.6kg.
2006年(金)
Intel MacでWindowsXPが動いたらしい.個人的には逆の「PCでMacOS Xが動く」ほうが価値があると思ったりして.UNIXベースのMacOS XのほうがCygwin+Windowsよりは使いやすそう.ハードを買換えるつもりはないけど,OSだけインストールして使えるのなら使ってみたい.ハードはAppleの縛りが強すぎて,例えばCPUだけ取り替えるということができないし,あまり面白くない.
2005年(木)
久しぶりの東京出張.そもそも主題は二つ.赤字プロジェクトの追加請求の依頼と,来期のプロジェクトの打合せ.
赤字プロジェクトの追加請求については,直前で午前中に変更になり欠席(どうがんばっても間に合わない).前日から東京にいる某氏が話をつけることになった.
そのため,打合せは16:00からの一つのみ.遅めの電車で東京に到着し,そのまま打合せに突入.来期のプロジェクトの状況を話し合うのだが,まだはっきりとした形になっているものがない.連休前には全て片付いてしまいそう.大きな案件の予定はあるのだが,関連する他社との調整や営業との打合せでまだ具体的なスケジュールは見えていない.
東京泊.
2004年(水)
会議でいつも思うのだが,なぜこの人たちは終了時刻を守らないんだ?開始時刻を守らないのはまだ譲歩しよう.終了時刻は守ってくれないと,次の仕事に影響が出るじゃないか.
2003年(月)
3月も2/3が過ぎた.次の月次バッチが動く前に,先月発生した不具合を直さないと.資料は先週末送ったのだが,まだ確認してくれない.知らんぞー.直さんぞー.
2002年(日)
ふと思ったのだが,「ええころはちべえ」って方言?「ほいと」は方言(というか古語)らしい.
2001年(土)
模型店を探して岩国へ.タウンページで予め2店見つけ,地図で番地まで確認して出発.いざ岩国についてみると,なかなか見つからない.一つは市役所の近くらしいのだが,市役所の周りを回ってみてもそれらしきものが見当たらない.もう一店は,街灯に看板を見つけたが,近所に店らしきものがない.結局何も手掛かりなし.