2月8日
2025年(土)
4年前の魔改造の夜を思い出した.自分達の実力を客観視できず,あるのは根拠のない自信だけ.
2024年(木)
セゾンカードから新しいカードのダイレクトメールが来た.「ポイント1.5」と大きく書いてあった.1.5%還元は良いかなと思ってよく見ると,小さい字で「1,000円利用毎に」と書いてあった.「1.5%ポイント還元」ではなくて「1,000円利用毎に1.5ポイント還元」.
こう言う紛らわしい書き方をしているだけで入る気が失せる.
2023年(水)
【詳報】「曽祖父・祖父・伯父・父の意志 受け継がれている」衆院山口2区補選に岸信千世氏(31)出馬表明.
世襲批判とかする人もいるけど,投票締切と同時に当確だろうな.自民党なら犬でも当選する山口県.自民党なら犬でも当選する山口県.山口県民なめんな.
2022年(火)
シャーリン,スーパーバイクに行くってよ.
Ex-MotoGP rider Syahrin gets MIE Honda WSBK seat.
2021年(月)
楽天モバイル(3GBまで980円)は魅力的だなあ.通信量は今のまま(3GB)で1000円以下になるとうれしかったので,楽天モバイルが気になる.問題は楽天(繋がらない)ってことか.
IIJmioが2/24に新プラン発表なので,持ってみよう.
2020年(土)
月曜日(2月10日)は休み四連休.しかし,風邪が直りかけで,調子はいまいち.どこにも出かけない休みになりそう.
2019年(金)
社外向けウェブのレイアウトが乱れていると連絡がある.
- わしのPCから見てもレイアウトは乱れていない.某さんのPCで見るとレイアウトは乱れている.
- chromeでもieでもどちらでも状況は同じ.
- わしのPCはWindows7,某さんのはWindows10.
- CSSが当っていない感じ.
別件を優先して放置していたら,新しくこんな現象が分かる.
- ブラウザのアドレスバーに直接URLを入力すると正常に表示するが,googleの検索結果から遷移するとレイアウトが乱れる.
httpでアクセスすると正常,httpsだとレイアウトが乱れることに気付く.ソースを確認すると,CSSの参照が絶対パス(http~)で書いてある.
作成したデザイン会社のレベルが低すぎる.
2018年(木)
もし,ジャマイカと日本が逆の立場だったらどうだろう.
日本のボブスレーチームがジャマイカの工場の作るソリを使ってオリンピックに出場する予定だった.直前にテストを行った所,ジャマイカ製ソリは遅く,危険で検査にも不合格だった.ラトビア製のソリを使うと驚異的に記録が伸びた.
日本チームは遅くて危険で検査に不合格だったジャマイカ製のソリを使い続けるべきなのか.ジャマイカ製を使えば記録は伸びず,良い結果が出せないことは明らか.遅いと分かっているソリを使い続けるのは,応援してくれた日本の人達の期待を裏切ることになるのではないか.
ちなみに,北京オリンピックでは,契約上使えなかったレーザーレーサーを北島康介が着て出場している.
2017年(水)
風邪がなかなか治らない.そのせいか,眠くて仕方がない.人と話していても,意識が遠くなることがある.早く寝てるんだが.
2016年(月)
Firefox OSの開発が終了.Fx0を見に行ったのが1年前.結局買わなかった.AndroidとiPhoneで収束していくのだろうか.
2015年(日)
auの販売店にFx0を見に行く.ハードのスペックは最新と言う訳ではないようだか,サクサク動く.好印象だが,イングレスができないからなー.
2014年(土)
山口銀行松山支店に行ってみた.コンビニを使うと手数料が必要なので,直接銀行に行ってみた.しかし,シャッタが降りている.ATMコーナへの入口らしきものもない.どうせ需要なんてないと言うことなんかね.一応,隣の県なんだけど.
2013年(金)
母親から電話がある.デミオの燃費が落ちているらしい.17~18km/lは走っていたのに,今は12km/l程.冬で短距離で市街地しか走っていないせいもあるのだろう.まず,電話ではアドバイスもできない.
2012年(水)
客先の統括本部長が視察に来る.3月に来る予定だったのだが,今月にも一回来たいと言うことになり視察となる.オフィスを回っても10分程度のものだし,周りに何かあるわけでもないし,偉い人が視察に来ると本当に困る.
今日の体重:87.0kg.
2011年(火)
母親:仕出屋の「むらさき」からもらったカレンダの置き場所がない.日めくりの大きいやつ.
母親が言っている仕出屋の「むらさき」ってのは,父親の三回忌で膳を取ったところ.正しい店の名前は「みどり」だが.
今日の体重:77.0kg.
2010年(月)
金曜日に某君が新型インフルエンザに罹患.そして同じ客先で某さんも新型発症.金曜日の夜に調子が悪くなり,土曜日に病院.新型インフルエンザと判明.
客先の責任者に連絡して,その付近全員がマスク着用.その一帯だけバイオハザード状態.2月移行に向けて忙しい時期に2人離脱は痛い.更に広がるようなら,出かけていって謝らないといけないかも.謝って済めば良いけどなあ.
今日の体重:78.4kg.
2009年(日)
墓地に出かけて地上納骨の墓を探す.新し目の墓を中心に見ていくが,あまり数はない.納骨質の高さも30cm~40cmと幅がある.30cmはさすがに納骨室は狭そうだ.寸法を測って帰る.
今日の体重:77.8kg.
2008年(金)
勤務時間を2回登録しないといけない.プロジェクトの原価計算用と給与計算用だ.同じ内容を2回登録ならまだしも,入力方法がそれぞれ違っている.間抜けな話だ.
両方に同じ値を入れないといけないので,チェック用のプログラムを作ることにした.どちらもウェブベースなので,wgetでデータを取ってきて,後は必要な部分だけ取り出そうという目論見だ.
給与計算用のウェブはフレームを使っているので何とかURLがわかるが,原価計算用はダイアログで勤務時間を表示している.なのでURLがわからずwgetではデータを取得できない.
作り方がダメダメだ.
今日の体重:81.2kg.
2007年(木)
咳と鼻水は少し楽になった.ところが,今度は頭痛がし始めた.もうどうなっているんだか,全然わからない.
今日の体重:82.0kg.
2006年(水)
RedHatLinuxでpsコマンドがcore dumpする.Cのsystemコマンドを使って
system("ps -ef|grep '^foo'>bar.tmp");
こういう使い方をしている.必ずcore dumpするかと言うとそう言う訳でもなく,4日ぐらい動いていてある日core dump.今のところ原因不明.pgrep
とかpidof
で代用というやり方も考える.
2005年(火)
会社でテスト用に使う携帯電話を買いにに出かけた.目指すはドコモショップとボーダフォンショップ.まずはドコモから.手続きを済ませて電話を受取り,ボーダフォンショップへ.そこで気が付いた.そういえばドコモショップでお金を払ってない.店員さんもわざわざ出入り口まで見送ってくれたが,気が付いていない.
「手続きまで30分ほどかかります」ということだったので,急いでドコモショップまで引き返す.店員さんも気がついていて,会社に電話をかけようとしていたところだったらしい.「お金を払わないで帰ってしまいました」そんな電話がかかってはたまらないぞ.
2004年(日)
大原利雄著,誰も行けない温泉 前人未(湯),小学館文庫を読む.
道もないような山に分け入って数時間歩き,温泉を見つけてつかる.温泉といっても,泥水でケツしか入らないようなところも多い.水温も低い.火山地帯なので有毒ガスだって出る.何のためにこんなことをやっているんだろう.「何のため」なんて愚問なのかも.とても楽しそう.
2003年(土)
土曜日がずーっと仕事だったので,今年に入って初めてプール.昨日あたりから背中が痛いので,少し時間をかけてゆっくり泳ぐ.一番泳いでいた時期に比べて,泳ぐ距離は半分.だめだな.
2002年(金)
やっぱり,不景気なんだなあ.入りたての下っ端にはわからん話だが,会社の上のほうでは水面下でいろいろ模索しているみたい.
朝日新聞の記事.業績連動型の賞与といっても,儲かったからといって賞与があがるわけではないらしい.こういう無法を認める労組こそ,たいしたものだ.他の会社が儲からないと賞与があがらないのだったら,他の会社を儲けさせるために仕事をしろということかな?
2001年(木)
プールへ通い始めて3日目.今だ25mを泳ぐのが精一杯.午後からは脇腹から背中にかけて痛い.腕が肩までしか上がらない.