1月6日
2025年(月)
詠人不知.
- 他人には優しく.自分には一番優しく.
2024年(土)
来年度の予算策定のため出社.本年度より微増となる方向.
2023年(金)
メタバースなどデジタルをフルに活用し、新しいエンタテインメントの可能性も追求。エピックゲームス(Epic Games)とも協業し、モビリティでの新たなエンターテインメント体験の創出を目指す。
違う,違う.そうじゃ,そうじゃない.
新しいエンターテインメントにこだわったバイオは,ただ速くて安いデルに滅ぼされた.同じくエクスペリアは,ただ速くて安い中華スマホに太刀打ちできなかった.
2022年(木)
オミクロン株.山口県が全国ニュースで話題になるかと思ったが,沖縄が飛ばしすぎ.しかも,岩国の感染が広島に広がり,まさに「広島県岩国市」.
2021年(水)
第三四半期の決算.売上減で利益増.予算作成時には想定していなかった在宅勤務用PCの購入があったが,出張旅費の減少分で相殺されてた.
そろそろ来年度の予算を考えないといけない時期.旅費どうしよう.
2020年(月)
「モロゾフのプリン容器をコップに使うのは関西では定番の話らしい.
わしの周りでは,ワンカップの容器だったり,ピーナッツバターの容器だったりした.ピーナッツバターのガラス容器は,コップにピーナッツバターが入っていると思うくらい違和感なかった.
2019年(日)
高松への旅の途中で購入したクジラのハムを食べてみた.一口目,口の中に広がるイワシ風味が違和感あり.ハムなのにイワシが受付けない.かなり噛みごたえあり.噛めば噛むほど獣臭と魚臭が合わさり,違和感が広がる.次はないなあ.
2018年(土)
3ヶ月に一度の歯医者の日.年末から続くアゴの痛みを相談してみた.そもそも,アゴの痛みが歯医者の範疇なのか分からなかったが,先生曰く「実はアゴは歯医者なんですよ」.
先生がアゴの筋肉と首の後ろ側の筋肉を触り,口の中を眺める.「頭痛はありますか?」と聞かれて「ありません」と答える.「仕事は忙しいですか?」と聞かれて「年末年始は忙しいですね」と答える.レントゲンでも撮るのかと思ったが,これで終了.
アゴの痛みの原因は睡眠中の歯ぎしり.アゴや首の後ろの筋肉が緊張しているのと,口の中に白い筋があるのが典型的な状況らしい.多くの場合,ストレスが原因と.
症状は軽いので,1週間位様子を見て改善しないようなら,また来てほしいとなった.
2017年(金)
電車の中を巡回する車掌さんを呼び止め,世間話をするじじい.「駅の改装はいつ頃終わるのか」だの「若い頃乗った電車でこんなことがあった」だの.笑顔で対応する車掌さんはさすが.
2016年(水)
「年が2015になってます」こんな理由で差し戻される稟議が多発.
2015年(火)
母親の使っている携帯電話の画面にしみが発生.液晶が黒くなったままになっている.docomoに行ってみると,交換となるそうだ.
2014年(月)
今日から仕事.いきなり朝が辛い.休みよりも2~3時間は早く起きないといかん.
2013年(日)
WiFiに繋いで,デフォルト状態だったGalaxy NEXUSにアプリを入れまくる.壊れる元の状態にするまでに半日かかった.バックアップの良いやり方を考えないといかん.
2012年(金)
去年の今頃はもう来新度の予算を作っていたのか.今年はまだ予算のよの字も出てきていないが,大丈夫なのだろうか.いつ作っても来年度の売上なんて全然わかりはしないのだが.
今日の体重:86.2kg.
2011年(木)
来年度の売上見通しを作る.毎年の事だが,根拠はない.
今日の体重:77.0kg.
2010年(水)
“西暦の3桁目が0ではない”ことに慣れない.
今日の体重:79.4kg.
2009年(火)
七七日(なななのか),つまり四十九日.会社は休む.
四十九日には仏壇に白餅を供え,参列した人にも配る.餅は店に頼んでついてもらい,朝受取りに出かける.3升(90個)頼んでいたが,米の分量を間違え2升3合(55個)しか作れなかったと店のおばさんが恐縮していた.休みのところを特別に作ってもらったので(餅屋は年末一杯が忙しいので,年始は長く休みを取るらしい),ありがたくあるだけ受け取って帰る.
10:00 親族集合.11:00 お坊さん到着.御仏飯の盛り方をほめたりしつつ,普段よりも立派な袈裟に着替え.読経も気持ち長い.当然足のしびれも普段よりひどい.
1時間程度で終り,テーブルと膳を並べて昼食.ホテルで昼食会というやり方が流行らしいが,仕出の膳をとることにした.次の予定があるので,お坊さんは途中で帰る場合が多い.膳なら持って帰れるだろうと言うことだ.想定通り,膳とお布施を持ってお坊さん退席.後は宴会.17:00終了.
声はかけなかったが,父親と懇意だった人達の家に膳を配る.
初七日から七七日までは毎週法要.次が百ヶ日.初盆と続く.
今日の体重:79.8kg.
2008年(日)
高校時代の友人に会う.卒業後いくつかの職業を転々とした後で,結局特に定職につかず,親に養ってもらいながら,特に何もしないで数年すごしていた.わしが転職したのとほぼ同じ頃にアルバイトをはじめ,そのまま今まで続いているらしい.
今日の体重:81.8kg.
2007年(土)
墓参りに出かける.初詣にも行く予定だったが,雨が降りはじめたので中止.どうやら,今年は初詣はなさそうだ.
今日の体重:82.6kg.
2006年(金)
発注元である某社の担当者.質問への回答がなかなか帰ってこない.こちらの出したスケジュールや資料への反応も鈍い.さすがに進捗に支障が出てきそう.別の担当者はいまだに契約を結んでくれない.こちらから契約書の雛形は渡しているのだが,良し悪しの話も来ない.新年の挨拶にかこつけて話を聞きに行くことにした.
2005年(木)
要員の手配を担当していたK氏からついにギブアップ宣言.「取引のある会社には全て声をかけてみましたが,必要な要員はすぐに手配できそうにありません.皆さんの知り合いの会社にも声をかけてください」.動員力の増強については1年以上前から依頼していたのだが,何にも手を打っていなかったということやね.
2004年(火)
イラクに派遣(派兵?)した自衛隊員が死傷した場合について議論になっている.もう一つ,抜けてない?自衛隊員がイラク人を死傷させた場合,どうするつもりなんだろう.念のため付け加えると「イラク人が自衛隊員を死傷」じゃなくて,「自衛隊員がイラク人を死傷」だよ.アメリカ軍みたいに知らぬ存ぜぬを貫くつもりなのか,金を握らせて黙らせるつもりなのか.あんまり話題にならないところを見ると,自衛隊員の死傷に比べたらイラク人の死傷なんてたいしたことじゃないんだろう.
2003年(月)
今日から仕事始め.去年末,あまりの調子の悪さにまとめずに帰った打合せの結果のまとめから手をつける.が,すっかり忘れている.そうだよなあ.10日も休んで,ほとんど寝てたのだから.頭の片隅にも残ってない.スケジュールだと,今日からプログラム製作に入らないといけないのだが,とてもそんな状態にない.
あ,そういえば,仕事始めだから社長の挨拶があったけど,どーでもいいや.
2002年(日)
墓参りと親戚へ挨拶.車を運転して帰る途中,とてつもなく眠くなる.危うく歩道に乗り上げそうになって,母親の声で気がついた.うーむ,危ない.運転を母親と交代.
2001年(土)
脚が痛い.眠い.昼を食べ,更に昼寝.夜10:30就寝.目が腐るぞ.