![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||
![]() 10数年前会社の上司より譲って貰ったTX750、 仕上る前には特に想いいれも無かったけど、珍し物好きなので・・・・ でも実際仕上がって乗ってみるとこれが結構おもしろい、おもしろい。 そんなこんなで10数年も乗っちゃいました。 仕事柄、機械物の修理はそれなり出来るけどバイクのレストアなんてまったくの素人、 初めの頃は工具も無ければノウハウもなしであっちこっちの知り合いを 頼りに聞きまくり、なんとか形になりました。 この時覚えたバイクいじりが癖になり、数台のバイクを入手。 工具や道具そしてガレージまで・・・(たいした物ではありませんが) 見た目が面白かったので入手。仕事が忙しい時期で仕上るのに1年半かかりました。 いまでも一発始動で快調、快調。 先輩がやっていた、怪しいバイク屋にあったモンキー。 チョイ乗り用にと思い入手。唯一レストアをやっていないバイク。 エンジンはお約束の70ccシリンダーとヘッドで、 なぜか怪しいバイク屋に落ちていた、ピストン(多分CB400four)で武装? 私が体重を落とせば、88モンキーと互角かも???? ![]() エンジンブローの状態で入手。 ちょっとした裏技で新品部品が安〜〜〜く手に入ったので シリンダー、クランクシャフト、コンロッド、ピストン、クランクケースを交換してエンジンは快調に でも、部品の精度がいいのか、組み付けの具合がいいのか(笑) あまりにも静かでスムーズで面白く無く、すぐに手放しました。 おまけ我がガレージの卒業生 友人の島ちゃん所有のミニトレ50 、レストア中の休日は殆どガレージに通って仕上ました。 1級建築士の知識と建築資材と偽造が随所に使われてます。?(笑) 今は冬眠中ですが、そろそろ息子が乗り出すのでは???? ![]() 盗難に遭い有明海にダイブしていたZ750FXV、漁船に救助されなぜか我が家へ。 友人で看護士のヤッチャンのお目にとまり、ヤッチャンの優しい看護のおかげで 1年の歳月を費やしてまさかの復活。でも再利用出来たのはフレームぐらいでした。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |