 |
76810-SL0-J01ZA
ノズルASSY、ウォッシャー
なお、このパーツナンバーは「フォーミュラレッド(R77)」のパーツナンバーです。ボディーカラーによりパーツナンバーが変わりますので、購入の際はパーツカタログ等で確認して下さい。
今まで付いていたノズルを外します。ボンネット裏のチューブジョイントを引き抜きます。こらは簡単に外せます。問題はノズル本体の取り外し。下の写真でお分かりかと思いますが、2ヶ所の爪で突っ張っているだけですが、これがなかなか外れない。ボンネット裏の穴から細いマイナスドライバーで爪を押そうとするのですが、なかなか上手く行きません。ガチャガチャしていたら片側が浮き、再使用しない事をいいことに力任せに引き抜いたら・・・外れました。まぁ良いでしょう。
|
 |
こちらは新品のノズルです。前後に爪が有り、この部分で突っ張っているので爪を押さえれば外れるはずなのに、なかなか外れませんでしたね。でも取付けは簡単。押し込むだけです。後は裏側のチューブジョイントをはめ込み、ウォッシャー液の出を確認。必要に応じて角度調整すれば終了です。 |
 |
76620-SL0-003
ブレードウインドシールドワイパー(運転席側)
購入したブレードを見て初めて気が付きました。形状が違う!今まで使用していたブレードは社外品だった様です。今まで全然知りませんでした(汗)。やはりスポイラーが付いていたほうが見た目が良い!と自分的には思います。でも困ったことに助手席側は今まで通りの社外品なんですよねぇ。なので見た目が違う・・・。助手席側も今度オリジナルへ戻そうと思います。 |
 |
90500-SB0-000
ストッパーB 4ヶ
リトラクタブルの上昇端の位置決めをしているボルトが有りますが、このボルトに被せるゴム製のキャップを新品に交換しました。4ヶの内、1ヶが紛失。残り3ヶも全てにクラックが入り、今にも落ちそうな感じでした。今回のリフレッシュのオマケ。完全な自己満足です(笑)。リトラクタブルが開いたとき、ストッパーに当たる音がなくなり、静かになったので、それなりの効果は有りました。
|