昔のご飯

TOP PAGEgohan reportdot spacecrazy space

さよなら3月またきた4月/2007年3月31日
今日で3月も終わり。明日から新年度開始ですよ。明日は日曜なので、実際はあさってからが始めになるけれど、まあ、クールに事象だけ見ての発言ですね。

そんなわけで、昨日が2006年度最終出社だったので、会社の先輩と帰りに打ちあがってきましたよ、八王子で。とりあえず京王八王子近くの立ち飲みやで待ち合わせをして、ビールを1杯だけ飲んでから飲み食いできるところへ移動。相変わらずビールを飲みながら、イカのあぶりやのどぐろの網焼きを食べ、しめに牛刺しを食べてから次の店へ。

立ち飲み屋の上の店でゆったりとウイスキーを飲みながら、オイルサーディンやチーズをつまみにさらにだらだらと過ごしたところで、初心に返るイメージで最初の立ち飲み屋に帰還。
梅酒と日本酒を飲んだところで終了。ビールをそれほど飲まなかったこともあり、だいぶ無事な状況で早めに帰りの電車へと乗り、最後に乗換えをした列車では座らずに立ち状態。
それほどの距離ではないにもかかわらず、久しぶりに立ちながら居眠りをしてしまい、ひざが何度かカクンと曲がってビクッとしてました。

一夜明けて今日はにし〜だ師に函館土産を渡すことにしていたので、まずは上野で待ち合わせ。
ちょうどこの土日が東京では桜が満開になっているようなので、軽く花見でもしましょうという作戦。皇居周りや新宿御苑の桜を見ようとすると、狭い道に人が押し寄せているので下手をすると桜を見るどころではなくなるかもしれないため、人は多いけれども歩く余地のある上野に決定。

上野公園さくら1

見事に咲き誇っていましたよ、桜が。今日はカメラを忘れていったので、にし〜だ師の撮影です。10時くらいに行ったのですが、すでにメインのとおりの両側にはブルーシートで各グループが完全確保してます。いったいいつから取っているのだろうか。
ここは上野動物園の入り口近くから桜並木を取っています。

上野公園さくら2

一方こちらは不忍池に下りて歩道をてくてく歩きながら桜だのカモだのを見て進んでいると白鳥ボートが面白いことに。
白鳥ボートの頭の上に見事に止まっていますよ。ボートはすいーっと動いているにもかかわらず、鳥がバランスを崩すことなく最初から取り付けられているかのような落ち着きを持ってました。

乗っていた二人はこの状況を見れなかったんだよな。残念なことだ。

そのまま歩いて秋葉原まで移動し、昼飯はUDXビル内の「ゆかり」でお好み焼き。大阪に泊まり出張のときにたまに行きますが、秋葉原のこの店ではいるのは初めて。
でもいつも通り「特選ミックス」と「豚平焼き」を頼んでます。だって、やっぱり「特選ミックス」が一番惹かれるのですよ。
いつも通りに厚みがありほかほかで美味しかった。まあ、失敗は無いですね。

2時間ほどカラオケでのどを使った後でうちに移動してお土産交換会。デトロイト土産をいただきました。

お土産Tシャツ

Tシャツのお土産です。さあ、Tシャツが似合うようにならなくては。さて、どのタイミングで着始めることにしようか。いっそ秋になってから景気付けのために着てみるとか>コラ

夕方からクトゥルフのセッション2回目を開始。今回はかなり限定した場所の話なので、ショートストーリーでのスピード感をだしたいなと思って始めてみました。
が、なかなか情報を出すタイミングが難しく、強引な提示をした部分がちょろちょろ出てしまったのが厳しい。何とかダイスの出目が良いまま最後まで進められたので、とんでもないことが起こらずに今回の分を終了できました。

さて、当初の計画では3回のセッションで終了し、めでたしめでたしにすることを考えていましたが、最後のぼんやりとした部分だけが頭に軽く浮かんでいるくらいなので、次回のシナリオはどのようにするかこれからしっかりと考えていかねば。

夕飯はうちの近くのタイ料理に久しぶりに入店。
「グリーンカレー」「エビと春雨炒め」「鶏肉ココナッツスープ」の3品を二人で分けて食べても腹いっぱい。カレーの辛さはちょうど良いですし、その他は軽く辛味があるけれど他の味でいろいろやっているみたいです。
特にスープがおいしいですよ、初めて食べたけれど、これは良いですね。

さあ、再び上期が始まります。
遅ればせながら/2007年3月29日
うーん、HDDレコーダーの調子は相変わらず悪く、録画が途中で止まったり、全く始まらなかったりがおさまらないです。再生も相変わらずダメだし。
やっぱりとりあえずはHDDの初期化かな。そして効果が無かったらいよいよ修理となるんだよな。まあ、録画したものは「劇場版スケバン刑事」以外は見たから消しても最悪大丈夫なのですが、いま消してないのはすぐに見られるように残しておいたものばかりだからなあ。

期末に心も世紀末並みの落ち込み度合いです。

帰りに本屋によると続きが出ていました。

「マリア様がみてる あなたを探しに」今野緒雪
あなたを探しに

ついこの間、前巻がでていた気がするのですがもう出ていてびっくり。とうとう祐巳と瞳子が表紙で並んで笑ってますよ。
いよいよ作中の一年間のゴタゴタが収まるときが来そうで、そしてこれがうまく行くとこの学年も終わることになり、いよいよこのシリーズ自体の終盤に来るのでしょうかね。あと一年は祐巳も高校生だし出来そうですが、祥子が卒業するとなると続けるのもしんどい気がするし。

今巻で28冊目。この半分くらいから読み始めたのだなあ。

「かみちゅ!」2巻 鳴子ハナハル
かみちゅ!2巻

ようやく購入です。自分で自分をちゅーいしたいくらい買うのが遅れました。本屋に寄らなかったもので。
カラーの口絵は海水浴の回でした!どきーん。しかしゆりえさまはあくまでゆりえさまなので関係なし。始まって数ページ目でのてれてれしているあたりはとんでもないですな。

それにしても、ゆりえを見た瞬間にMAKOの声が響いてくるあたりは刷り込みの強さを感じます。

ああ、そうま竜也さんの「トップをねらえ!NEXT GENERATION」(上/下)も購入を迷ったんですが、今日は見送り。このタイミングだから、連載分にしっかりと書下ろしをつけてくれるかと思いきや、それは無いそうなので。

コンプティークを買って連載を読んでいた当時を思い出しますよ。都築さんの「XANADU」とか、沢田さんの「マトゥルスの血族」をあわせて思い出しました。
再生できません/2007年3月26日
ピンチ!

昨晩予約しておいた「金色のコルダ」最終回を見ようと思い、再生を始めるといきなりストップして通常の放送画面へ。そして画面には「再生できません」のアラートが登場。仕方がないので、もう一度再生すると途中まで進んだところで映像ストップ。今度は録画画像が止まったまま。

さらには一切のリモコンの操作を受け付けず。と思ったら突然電源OFFを開始するも、終了処理にかなりな時間がかかってようやくOFF。かなりリモコンの反応が悪いようですが、電池は問題なさそうな状況。

再び電源を入れようとしてもなかなか反応を見せず、突然電源が入ると、アラートで「電源が正常に切られなかったので録画内容がやばいかも(意訳)」と表示され、操作ももったりとしか受け付けられず。
再生をかけるもやはりストップ。では「まなびストレート!」の最終回はどうかと思うとこちらも同じ状況。再度電源のOFF、ONを行い、アラーと表示を見た後に、今度は少し違う方法を選択。

先ほど、実は早送り状態ではストップしなかったことを思い出し、倍速再生をかけると無事っぽい。
早口なセリフな「まなび」でしたが、何とか最終回のストーリーを追うことは成功。きびきびとした卒業式でさっぱり情緒は感じられませんでしたが。
同じく「コルダ」も倍速再生で視聴終了。音楽アニメを早回しで聞くと、せっかくの演奏が台無しになることが良くわかりました。

うーん、かなり使用するのが怖いですが、とりあえず今晩も予約録画を走らせてみて、それを確認してみます。ダメだったら全消しかなあ。はぅぅ。
変わったことというと、昨日から再び番組表をインターネット取得にし、初めてPC側からデッキの操作を行ったくらいなのですが。というか、これがだめだと機能をさっぱり使えないことになりますよ。

まあ、東芝のHDDレコーダーだからなあ。
意味がわからない/2007年3月25日
無線LANルーター

ヨドバシカメラで無線LANルーターを購入。そして設置。
無線でつながる機器が無いのに。

ああ、もう、いったい何やってるの!

なんか無線LAN対応のものを買うつもりでずっといたんですよ。それでルーターもいつかは買わないといけないなということも並行で考えていて、ルーターが先の購入になったと。
やっぱりおかしいな。

そんなわけで無線に関して不良があるかどうかもさっぱりわかりません。そこで思い出したのが今のPCを組んだときのことです。
フロッピーディスクドライブを取り付けたものの、様々なインストール中にも使うことが無かったのでそのまま放置し、2週間後くらいにいよいよ使うときが来ましたよとばかりにディスクを入れるも認識されず。
ケーブルの抜き差しやドライバの確認などしてみましたが全く動きなし。結局不良品でしたが、すでにパーツの初期不良交換は期間切れのためムリ。
新たに購入となったのでした。

まあ、有線側は問題ないですよ。HDDレコーダーにもつなぎ、久しぶりにCATV用に抜き出した番組表も確認できてありがたし。番組改変期の予約数が少なくなったタイミングでADAMSからiEPGに変更して予約を付け直す計画も出来たし。

そういえば、おいらが買ったのが無線のPCカードアダプターつきでしたが、実はカード無しのタイプよりも安い販売価格。店員に聞いたら、メーカーがカードつきをお得価格で販売しているから同じ本体ながら価格が逆転しているとのこと。
全く訳がわからない。

そしてこのカード、Windows98SE以降の対応なので、うちのノートPCは非対応。せめてこれが対応してくれていれば。
その後ノートPCのデータを容量の少ないUSBメモリでタワーに移動。しかしWAVEファイルは一曲ずつ位しか移動できないので断念。外付けのHDDも98SEからしかドライバが無いので不可。さて、どうしたものか。

今日の昼は久しぶりに隣駅のとんかつ屋でとんかつ定食。サクサクの衣が美味しく、ポテトサラダもおいしゅうございました。
休みとして、早起き/2007年3月24日
昨日は結構疲れていたようで、途中に目が覚めることが無く8時半の目覚し時計で起こされました。休日なのでこの時間は早起きといってよいですよね。良いと決めた。

10時半前に新宿に出てみるとすでにDS-Liteは完売。店内の行列に最後尾プラカードが浮かんでいるのを見て、相変わらず大変なこっちゃと思うことしきり。
地下の模型コーナーに行きたかったのですが、階段を掃除中のおじさんがいたので断念。あきらめの早さは天下一品のおいらです。

買うマンガが一冊あるなと思い神保町へ。朝を食べていなかったので、早めに昼飯にしたかったし。

たまにはカレーでないものにしてみようと思い、「ザ・ハンバーグ」に久しぶりに入店です。

ハンバーグ&グリルチキン

ハンバーグ&グリルチキンセットでライスは普通盛り。ここにはライスはほとんど写っていないのですが、出てきたときにこれは大盛りで無いかと聞きたくなったものの、前回までのライスの盛りについて記憶が無いからこんなもんだったのかもしれないという思いもあり、結局食べ進めることに。
ほろほろっとした感じのハンバーグと味のしっかりついたチキン。セットとして交互に食べると実にそれぞれの味が楽しめますよ。

その後、予定の買い物をしに書泉ブックタワーへ。
相変わらずのことながら、何かを買いにいくと欲しいものが新刊ででまくっているタイミングに遭遇してしまいまして、今日は大変です。面白く読んでもらっているかどうかはわかりませんが、いつも通り買った本を出していきますよー。

「スピタのコピタの!すぺしゃる」Roll&Roll SP3
スピタのコピタの!すぺしゃる

いきなり新刊本ではありません。3階のコミック売り場に向かう前に、2階のアナログゲーム関連の棚を見ているとバックナンバーで目に入ってきちゃいました。
「Roll&Roll」の連載が続いているリプレイマンガの総集編です。ゴーストハンター、クトゥルフ(BRP、d20)、ソード・ワールドなど様々なものに挑んでは踏み倒していくさまが色々と涙を誘う内容になってます(?)。各ゲームの解説も簡単に入っているので、どれもさっぱりやったことの無い私には全体像を理解しやすくてお得です。

「幻影博覧会」2巻 冬目景
幻影博覧会2巻

本屋に行くたびに早く2巻がでないかなと思いつづけ、今週も21日に本屋に行ったときにそう思っていたところ、目の前に売っていたらそれは買ってしまいますよね。
冬目さんだから今後の展開が一気に重くなってしまうかもしれませんが、1巻ではどこかぼんやりとした若手の探偵といきなりやってきた少女の助手という、わくわく気分が高く盛り込まれていてうれしいですね。この間「羊のうた」を久しぶりに少しめくっていたら朝からしんみりとした気分になってしまったので。
しかしこの設定は、もしもパイオニアLDCだったら探偵の周りに女性ばかり1話ごとに増えていきそうな状況であることは疑いない。

「OVERMAN キングゲイナー」6巻 中村嘉宏
キングゲイナー6巻

今日買いにいく予定だったという1冊がこれ。実はこれ。まだまだ終わってないですよ。最初のほうをめくってみるとブリュンヒルデが動き出したあたりなので、これからさらにアスハムが大変なことになっていく手前ですね。
表紙のシンシアは目つき悪いなーと思ったものの、やはりその隣のさせさせなさせ!が力強すぎて表紙をじっと見つづけることを拒絶させてくれます。

「エマ」8巻DVD付特装版 森薫
エマ8巻

はい、エマさん8巻です。本編終了後に連載で続いていた短編の盛り合わせですね。特装版ではおまけDVDつきで、内容はまるまる1話分のアニメ、第1期アニメのOPや広告映像などアニメ関連が入ってます。さらに大原さやかがパーソナリティのエマ総合ラジオの未放送スペシャルが入っているので、最後のここで後押しされての購入です。最初は通常版を買う予定だったんですよ、予約をする気もなかったので。
ちなみに、通常版の表紙はケリー先生とだんなさんのダグという、これも惹かれる要素たっぷりだったんですが、特装版のメイド花盛りという森薫さんが鼻血をたらしながら描いたのではないかと思われる表紙に勝てなかったのもまた当たり。

帰ってきて袋から出したら、無料配布のエマさん小冊子がさらに入ってました。

「喰いタン」7巻 寺沢大介
喰いタン7巻

まだまだ買うものがありました・・・ガツガツ食べる、喰いタンがドラマ第2期を前にして新刊発売です。
表紙のてんぷらうどん、てんぷらがまだまだカリッとした衣っぽいですが、透き通ったつゆに先を浸してからほおばると、じゅわーっとした部分とカリッとした部分が口の中で響きあって食欲を一気に向上させそうです。そういえば最近はうどんを食べてないな、まずはカレーうどんからか。

「大久保町の決闘」田中哲弥
大久保町の決闘

いまだ「やみなべの陰謀」も「ミッションスクール」も読んだことが無いままついつい勢いで買ってしまった田中哲弥第1冊目。
大久保町で西部の町並みでみんなが銃を構えているこのわけのわからない構図で購入の最後の一押しがなされたんですよ、先の2作がそれぞれにむちゃくちゃをしていることはどこかで読んでいて、ならば早めにやみなべから買ってみようと思いながらも他の新刊に目を奪われてしまいここまできちゃって、いよいよ決行。
「王狼たちの戦旗」1巻 ジョージ・R・R・マーティン

王狼たちの戦旗1巻

「七王国の玉座」に続く、氷と炎の歌の第2シリーズが文庫で刊行開始されました。これから全5巻が毎月一冊ずつ出て、次の第3部が文庫化されるのを待ちになります。いよいよスターク家が散り散りになり、兄弟の立場が大きく変わる中での戦いが始まってきます。流れはラニスター家が一気に勝ちに来ることがわかっているだけに蹂躙されるさまを見せ付けられるだけになるのですが、それでもどんどん読み進めることになってしまうんでしょう。
第4部あたりからは北の魔物に再び話が向かうようで、ファンタジーとしての楽しみが広がるようです。とはいえ、ハードカバーでもまだ翻訳がされていないので、文庫で読めるのはまあまだ先ですけれども。

「ゆらぎの森のシエラ」菅浩江
ゆらぎの森のシエラ

菅さんの文庫新刊が出ていたのを見つけ、考える間もなく手にとってしまってました。
相変わらずどんな話なのかの確認すらしないまま購入し、今あらすじを読んだところです。青年と青年を騎士と呼ぶ少女が出会い、いつの間にやら世界の謎に挑んでいくという、スケールがどんどん読み進めるごとに広がっていく内容のようですね。しかし、ページ数は300ページほどしかないので、どれだけの話の転がりがあるのかに期待。不思議な世界の構築は菅さんお手の物ですから。

「セガのゲームは世界いちぃぃぃ!3 どっこい生きてたキャス子さん」サムシング吉松
セゲいち3

もうすっかり忘れていた人の多い、セゲいちの3巻が今ここに登場です。世の中のダメな人たちがこぞって買いそうな(というか、そんな人しか買わないだろう)第3巻です。
いまだに竹本泉さんの「いろいろぶっく」を読み終わっていないことを考えると、これも読み始めたらどれだけの時間がかかるのかちょいと恐れてます。
まあ、速く読まないと次の巻が出てくるようなことは無いので、実はさっぱり気にしてませんが。あと、「アニメSTYLE」で絵日記を読んでるから、どこも久しぶりという感じが無いのも事実。

ああ、これだけ買いました。さあ、この間買った分も含めて一気に読みますよ、読み進めてますよ。やってやるぜ!

帰りにスーパーで買い物して今日は自宅で夕飯。

野菜キムチ炒め

ピーマン、ニラ、マイタケとキムチの野菜炒め。キムチを入れる前の味付けで酢を多めに入れてしまったら、最後の味ですっぱめなのがキムチなのかこの酢なのかわからないのがミステリー。

高野豆腐

鳥のササミが安かったので、今日の高野豆腐はササミとマイタケとともに。やや薄めの味付けで狙ったらちょうど良い仕上がりになり、なかなか良い感じ。なかなかたっぷり食べたごたえあり。

キムチ味噌汁

先週に続き、今日も味噌汁にキムチを入れてちょい辛めに。具は鳥ササミ、ニラ、豆腐であっさり系に仕上げています。味噌とキムチも良く合いますよ、ご飯を入れて雑炊にするのが非常に楽しみ。

先月購入した、野尻抱介さんの「沈黙のフライバイ」をようやく読み終えました。「太陽の簒奪者」でさらに作り上げられた異星人とのファーストコンタクトがじっくりワンアイデアを詰めていっていたり、本文でも書かれていますが、クラークの「楽園の泉」のアイデアをより現在考えられる理論でつめたものが短編で広げられています。

火星や小惑星への人類のアプローチという、古式ゆかしいテーマを好きの情熱で書ききっているので、そこにかかわる人がすごく明瞭に浮かんできます。
あと、どことなく叙情的な人々の気持ちがハードSFを読みにくいだけにしてないのがうれしいですね。ハードSFが読みにくいと思ってしまうのはおいらの側の問題でもありますが。

そして続いて有川浩さんの「図書館戦争」を読み始め中。こいつはすごいぜ!
津軽海峡、春はもう少し/2007年3月23日
行ってきました函館。初めての北海道。
さあ、30年ぶりくらいの国内線。7年ぶりだったかの飛行機に乗るために羽田へ行き、Webサイトで何十回となく確認したチェックイン機による搭乗手続きを何とかこなしひと安心。

しかしここで再び問題。次はどこ行って何をすればよいのか頭の中で反芻。荷物検査を受けなくてはならないのですが、どこに行ってうまい具合に済ませればよいのかはっきりと思い出せないため、人の流れを見てやってみようと検査場へ。

はい、ここも無事パスすることが出来ました!後は乗るだけ、乗り込むだけ。
でこぽんジュースを飲んでいると、スムーズに函館空港に到着です。函館駅に移動してから昼飯なのですが、20分ちょいしかバス待ちの時間が無いため駅前の観光客向けのどんぶりやで早速北海道っぽいものに挑戦!

うにいくら丼

うにいくら丼です。見たとおりですね。うにが甘く、臭みも無くて美味しかったですよ。ご飯がたっぷりですっかり腹いっぱいになってしまいました。
が、昼時に先客が多く食べ終わったらすでにバスが発車した後。仕方がないのでタクシーで追いかけです。

なんとか集合時間には間に合い、初日の会議が終わった後に外に出ると函館の街に向かってすごく開けた景色が広がってました。山の上でさえぎるものが何も無いですから。 函館の街

夜になっていたら夜景がきれいと聞きまして、函館山のロープウェーで別の角度から夕飯の後に見に行きました。ああ、これはきれいですわ。高いところから見ると本当にきれいです。

夕飯といいながらも宴会だったので、函館の地ビールを飲み、ワインを飲み、刺身やちゃんちゃん焼きを食べて腹も満足。この後ロープウェーに乗って目も満足出来たことで、みんながタクシーでホテルに帰る中、数人はゆったりと歩いて帰ることを選択。
もちろんおいらも。

そのままホテルに帰るのももったいないので、ホテル近くのラーメン屋さんで餃子とビールで続きを開始。
そして締めはこれ。

塩ラーメン

塩ラーメンです。思った以上に具と麺が多く、食べるのにだいぶ時間がかかりましたが、無事完食です。うん、味は結構濃い目でしたが、美味しかった。

そしてホテルの大浴場に入り、部屋に帰ってばたんきゅー後の二日目。目を覚ますために朝風呂に入ったものの、しゃっきりしないまま駅前の朝市に出かけて朝ご飯。夜遅くまで飲んで食べていたはずなのに腹は減るもので。

うにいくらかに丼

うに、いくら、かにをトッピングしたどんぶりです。もう、具がたっぷりで食べても食べても具がありますよ。やっぱりうには美味しいですなあ。朝の起き抜けに食べるものではない気がしますが、旅先ということで。

その後仕事に出て、早めに終了後はもちろん観光へ。函館といえばやっぱり五稜郭でしょう、ということで五稜郭タワーにまず上り、続いて実際に五稜郭の中を散歩です。 五稜郭

五稜郭タワーの展望室からは五稜郭の姿がバッチリと見ることが出来ます。うーん、すごい鋭角にできあがってますなあ。難攻不落の要所として作られただけあって、迫力は伝わってきますよ。
ただ、もう少し大きいと思っていたので、案外こじんまりとしているなあというのも感想です。

そして昼飯。函館ではかなり人気という、「ラッキーピエロ」でハンバーガーを選択。種類は多いものの、やはりハンバーグが挟まったものが欲しいので、「ラッキーエッグバーガー」と人気No.1をせっかくだから食べてみようと「チャイニーズチキンバーガー」の二つを注文し、待つこと20分程度で出来上がり。人気店で満席というのと、一つずつ作っていくため時間がかかるようです。

ラッキーピエロハンバーガー

食べてみると、美味しい!具にしっかりと味がついていて、食べ応えのある分量と歯ごたえがあります。パンズがサクッと食べたときの感触があるのは小気味良いです。
これで一つ300円台でたいがい買えるのがうれしいですね。二個食べたら本当に満腹ですが、700円ちょいだし。そのほか、ピザやカレー、鉄板スパゲティも色々取り揃えられており、近くにこの店が一つあるとかなりなバリエーションが楽しめるかもしれません。
まあ、それほど味が違うことは無いと思うので、錯覚かもしれませんが。

湯の浜ホテル

飛行機のフライトにはまだ時間がだいぶ残っていたので、同行者と腹ごなしも含めてゆったりとすることにして、湯の川温泉で日帰り風呂に入ってました。
「湯の浜ホテル」で風呂だけ入らせてもらい、まずは露天風呂に行くと作りが古いもののすぐ外が砂浜で、海が目の前でかなり良いロケーションを楽しめたので、そこでかなりな時間を過ごし、一旦上がって今度は大浴場へ。こちらで再びじっくりと風呂に入ってゆるゆるになりました。

案の定、帰りの飛行機では前半にもうかなりコックリコックリしてました。

何とか搭乗の問題も無く、無事に行って来れてほっとしてます。しかし、やっぱりここまでしっかりと食べると体重も見事なほどの増加です。ふう、また明日からガッチリと攻めて行かねば。
超電子/2007年3月21日
昼を食べに神保町へ。もうすでに当然のような移動になってます。
今日は祝日なので、食事どころはやっていないところもだいぶあります。日曜ほどではないですが。

やっていたかな?と思いながら「さぼうる2」に向かうと大丈夫、ばっちり開店していました。前回はミートソーススパゲティを食べたので、今回は別の選択肢であるビーフカレーに挑戦。結局カレーなんですけどね。
昨日、ココイチに夕飯を食べに行ったら混んでいたので断念した気持ちがまだ残っていたのかも知れず。祝日なのでキッチン南海が休みのため、カツカレーが食べられないのもありますが。

そしてカレー到着。陶器の皿ながら船型で、すでに気持ちがかなりな盛り上がりを見せる中、一口食べると、おお、見事に喫茶店のカレーといった味わい。ちょっと濃い感じのルーながら、甘味があって食べやすい味です。
それでも甘口カレーというわけではなく、食べていると汗がにじんでくる辛さがありますよ。心地よいくらいなので、辛いのが苦手な人でも大丈夫。ご飯はスパゲティと同じくたっぷりと盛られていますが、かかっているルーも十分なので最初のうちにルーを節約しながら食べていたら最後のほうはたっぷりルー三昧。肉もやわらかく煮込まれていて、軽くカレーを食べるのにありがたいです。

特に今日は本を買うつもりではなかったんですが、見つけてしまったのでやっぱり買わなくては。
もう、何度も繰り返しになっている言葉をもう一度。「まず今あるのを読んでから買わないと!」

「黒い予言者」新訂版コナン全集3巻 ロバート・E・ハワード

黒い予言者

コナンシリーズ新訂版の最新刊。今回も短編集ながらかなりコナンが厳しい戦いになるようで、時期が進んで来ているのを感じられますね。それでもコナンのたくましさはどこか読んでいる側を安心させますけども。
しかし、コナンの周りにいる人々が無事かどうかはまったく保証されないのもいつも通りでしょう。

さて、3月18日から東京近郊の私鉄各社もPASMOとしてICカード乗車券の利用が開始されています。
おいらは今は定期券、パスネット、Suica、バスカードと4枚の乗車券を使って移動していますが、これをまとめていくことが可能になったんですね。特に定期券機能付きのPASMOにすることで1枚でOK。

すでに相互利用開始記念のSuicaもPASMOも完売されているので、今からは一般的な絵柄のもののみとなっている状況でおいらもICカードを新しくしてみました。

神保町まで出かけていたので、帰りに寄った御茶ノ水駅のすいている券売機がある聖橋口でちょちょいと新カードを入手。

磁気定期券でもそうですが、やっぱり新しいカードというのはきれいですね。どうしても印刷はすれてかすれてしまうので年季が行ったように見えてくるんですよ。実際に年季も入っていることもありますけど。

はい、新カード登場です

買い物機能付きSuica

Suica⇒買い物機能付きSuica

はい、僕のSuicaでも買い物ができるようになりました!!!まだまだPASMOではないですよ!

Suicaは払い戻すつもりですが、残高が残っていて払い戻しの手数料で取られるのが非常に納得いかないので、残高をとにかく0円にしやすいようにしようと。
それもこれもPASMO開始が近いというのに、Suicaに5000円のチャージをしてしまったおいらのミスが原因で、それがでかいのはどこにも文句のいいようが無いことなんですねえ。
まずはこれが買い物対応してくれば、駅のコンビニやファミレスなどでつかえるからだいぶ消費が楽になるかと。あと、確か東京駅のBOOK GARDENでも使えたはずだし。

最初は今日昼飯前に御茶ノ水駅に到着したときに変更する予定だったんですよ。しかしなんとなく替えるのが惜しくてそのままにしていたんですね。そしたら、昼を食べた後に入った「上島珈琲店」がSuica/PASMO支払い対応でガックリ。今後のことを考えて帰りに変更したのが最後の一押し。

はい、明日は函館に出張です。初の北海道、そしてほぼ30年ぶりの国内移動で飛行機の利用。
空港に行ってから何をしたら飛行機に乗れるのか良くわからないのでドキドキがこのひと月以上おさまりません。ヘルプミー!
飲まずにいられない/2007年3月19日
夜は新宿西口方面の「inton」で豚料理色々を食べながらビール三昧。串焼き(ハラミ、ピートロ、レバーなどなど)、熱々のジャガイモ、豚しゃぶサラダ、豚すき鍋、だし巻き玉子、豚PIZZAとおつまみはGOOD!!
最後に季節のアイスを頼んだら、桜のアイスで、アイスと桜の香りたっぷりの餡子が薄いもちの皮に乗ってでてきました。アイスの下には桜の葉が敷かれ、もちでくるんだら大型の雪見だいふく。ここまでたっぷりアイスになるとかなり食べづらいですが、調和して美味しいですよ。

何故に週の頭から飲むことになったかというと、開発部門で一緒に仕事をしていた人がこのたび退職されるということで、せっかくだから打ち合わせのあとに飲みましょう。と決まったわけです。
その人がやめる話は先月の頭にそこのリーダーから聞いていたのですが、ショックでどきーんですよ。一気にミーティングで何かを作り上げて、あとは開発内でのやり取りはよろしく!で進められる相手だったので、こちらも頼もしく思っていたので残念。

そこの部門に関しては、おととしは開発の初期段階から一緒に進めていた人が途中で退職。去年は春に一緒に仕事をやり取りし始めて、かなりこちらの考えをわかってもらえてありがたくなっていた人が退職。
年を明けたらまた一人。意思の疎通がとりやすかった人たちからやめていくのは仕方がないことなのか。こちらも色々と考えちゃいますよ。

そして、そこのチームのリーダーと別で飲んでいたときの一コマで、「お互いに、もしも会社を辞めるようなことがあったら早めに連絡してくださいね。こちらも考えますから。」という会話を冗談交じりでしていたことが頭に浮かんできますね。
まあ、何はともあれ新天地でガッツガッツガッツ!という言葉で本日は以上。
食べ過ぎてどきーん/2007年3月18日
昨日の残りを今日も朝、昼、晩と分けて完食。
夕食はそうめんを茹でてキムチ味噌汁に投入。軽く煮込んで熱々のそうめんチゲ。どこまでも具だくさんなので、食事時間は30分かかってしまいました。酒も飲まずに一人で食べていて30分かかるとはやっぱり満腹一直線。

昼前に隣駅のミスタードーナツに行き、抹茶オールドファッションとカフェオレで1時間。見事に昨日の予想通り、ハリーポッターを100ページ読み進め、残りは100ページ。
自宅に帰ってF1オーストラリア決勝を見ながら残りの100ページを読了。

ちなみに、今これを書きながらモニターの明るさがみるみる落ちていき、半分の照度になりあせるあせる。キーボードでモニター前面の明るさキー(暗くする)を押しつづけていただけだったのですが、これにもう少し気づかずにいたら、冷や汗で椅子の座面をしっとりとさせるところでしたよ。

相変わらずの録画番組消化の週末ですが、残りは今朝の電王ひとつ。その時間帯はTVはつけていたんですが、すっかり居眠りこいてました。これから見ます。

先週から続きの、「題名のない音楽会」の団塊の世代が選ぶ映画音楽ベスト30。先週の30位からの半分は、どの映画を見てもたいがい良く聴いたことのある曲で、今日も10位あたりまではすごく良くわかる曲ばかり。
しかし、上位になればなるほど映画のタイトルは有名なのですが曲がわからないものが増えていくという、不思議な現象。
最終的に、「風とともに去りぬ タラのテーマ」が1位でこれはよく聞いたことがあったのでほっとしました。

まあ、団塊の世代で無いだけにさっぱりわからないのがあっても仕方ないですよね。
グルメデー/2007年3月17日
昨日大分飲んだせいで、8時くらいに目覚めて「ベリーベリーサタデー」を見ながら起床。

まずは昼飯を食べに今週3回目の神保町へ。ただ、Suicaの残高を減らしたかったので途中にJR乗換えをして御茶ノ水からてくてくと。今日向かったのは、いつかは行こうと思っていたインド料理の店、「ガネーシャガル」に一直線。
休日はランチが三種類。「ホリデーランチ、ホリデーダブル、ターリーセット」のうち、ホリデーダブルにしてみました。これは日替わりも含めた中からカレーを2種類選び、ナンかライスを選択。後はサラダとチャイがついてます。
カレーは日替わりの何とかチキンカレーとキーマカレーを選び、ナンにしておきました。土曜祝日はナンを食べ放題らしいので。そして到着。

ホリデーダブルランチ

予想以上にカレーの量が多いです。ちなみに左がチキンで右がキーマね。ナンは厚みがあるもっちりとしたタイプで、食べごたえがあります。日替わりは中辛、キーマは辛口と書いてありましたが、ここのは全般的にマイルドでキーマでも特に辛い!というのはありません。
辛いのが苦手な人でも食べやすいと思います。

それほど辛さは無いですが、かといって物足りないということは無く、それぞれに香りがよくてどんどんナンを消費していきます。日替わりのチキンはタマネギの甘さが広がっていてかなりマイルド。キーマはすぅっとする香りがあり、やや辛いですが爽やかです。

ナンをお代わりすると、それから焼き始めてくれるので出てくるナンが熱々でよいです。作り置きでは無いので、大きさも調整してくれるようで、「もう少し食べたい」と思ったときは小さめで頼めるのがうれしいですね。
カレーの量を考えたらナン1枚では足りないですから。

ちなみに、ホリデーランチはカレーが1種類(カレーの量は多目です)で、ターリーセットはカレー3種類と焼き物、デザートがつき、ナンとライスが両方つくセットです。あとはホリデーダブルと一緒。

すっかり腹もいっぱいになったところで本屋に行くと買うべきものを発見。ただ、ちょっとその前にトイレに行きたくなったので三省堂隣のシャノワールでコーヒーのついでにトイレに。かなり前から読んでいるハリー・ポッターの続きを読み進めて、再び本屋へ。
書泉グランデでコミックを2冊購入。

「フルーツバスケット」23巻 高屋奈月

フルーツバスケット23巻

いよいよフルバの最終巻が発売ですよ。読むのがわくわくですが、読んだら終わっちゃいますよ、どうしよう>いいから読め。
まあ、大団円で終わるわけなのでこちらも男泣きをしながら読み進めさせていただきまする。そしてキャラクターの成長のせいで、誰が誰だかわからないことになっているのが未だに判別つかず。特に透と真知が最高にわからないときが多いです。あとはありさと今日子母さんもたまに。

まあ、そんな細かいことを言わずに読めですな。

これもそういえばでてました。

「ヤマトナデシコ七変化」18巻 はやかわともこ

ヤマトナデシコ七変化18巻

こちらはこちらで武長がいったい誰なのかわからなくなることもありますが、まだまだどうにも展開の変わらない18巻でございます。この巻のアパート二人暮し編を途中だけ連載で読んでいたときは、もしかしたら変化もあるのではないかと思いましたが、まあそんなことがあるわけも無し。
というか、連載のその回の最終ページの柱にそんなうまく行くわきゃないわなと書かれていましたからね。

アニメのほうがいったいどのあたりまでやるんだろうなとたまに気になりますが、今の進み具合だとやっぱり切りの良い16巻くらいなのかな。ナベシンとしても演出が面白そうな回だし。

このあと、古書店をふらふらと回り、ガレージセールで見つけたのが3冊。そのうち2冊セットになっていたのがこれ。

「屍鬼」上、下巻 小野不由美

屍鬼上下巻

ホラーミステリです、怖いです。怖いの苦手です。まさか自分でも怖いものを買うとは思わなかったのですが、小野不由美だし、面白いと評判だしで文庫で買って読んでみようかな?とかたまに考えていたんです。
そしたら、400円ちょいで売っているのを見つけてしまったものですから。それも上下巻のセットだったし。ただし、ここまで安いとよっぽど状態が悪いのかなとか不安になりビニールパックされていた外側から眺めてみたものの、特にこれといってひどいことはなさそう(栞のひもがかなりほつれてますが)なので購入決定。

読み始めたら一気らしいけど、一人で読むのは怖いですよー。

そしてもう一冊。

「幻夢年代記」安田均

幻夢年代記

同じくワゴンセールで横に移動すると105円の値札をつけて置いてありました。80年代にログインで安田さんが連載されていたものを収録してあります。知らないゲームももちろん多いですが、なんと言うか、色々とわくわくが思い出されるので買うしかないでしょう。と思い「屍鬼」よりもかなりすばやく購入決定。

もう少し今日のうちにハリーポッターを読み進めたかったので、久しぶりに「さぼうる」に入ってコーヒーを飲みながら続きを読み始め。何とか7割5分くらいまで進んだのでまずはここまでにして、購入予定の残りを入手するために書泉ブックマートへ。

「デモンパラサイトリプレイ」1〜3巻 北沢慶・力造/グループSNK

デモンパラサイトリプレイ1〜3巻

以前にDaydreamに行ったときに、他のお客さんから、このリプレイは是非読むべきだと強く進められたので、ならば買ってみるかと素直に従って購入。まあ、素直に従うまでに二週間かかってますが。

ちなみに各巻のタイトルは、
・悪魔憑きの目覚め
・悪魔憑きの放課後
・悪魔憑きの学園
となっています。3巻になってようやく「学園」の単語がタイトルに入ってますが、もう最初っから学園ものですね。3巻発売と時を同じくしてサプリメントの「ディアボロス・スクールガイド」が発売になってますが。

読み始めたら一気かなと思うけれど、今現在なかなか読み進められずにたまっていく一方なので・・・

少しでも先に進みたいので、再びJR御茶ノ水から乗った電車で読み進め、最終的には8割方読み終わり、残りは200ページちょい。あと2時間と少しあれば読み終えられると思うけれど、なかなか読むスピードが速くならないですなあ。

帰りにスーパーによって食材を購入。久しぶりにきちんとしたおかずを作りました。ですよ。

豚生姜焼き

しょうが焼きのじっくり炒めバージョン。といっても、このタイプしかやらないですけどね、最近は。タマネギをさんざん炒めるからかなり全般的な味が甘くなるんです。ごはんのおかずとするともう少し甘味を抑えたほうがよいのだろうな。

味噌汁なのに大きな鍋で。

キムチ豚汁

なんとなく豚汁っぽいのですが、味噌も入れて出来上がったあとにキムチを投入。キムチチゲ一歩手前といったところですね。具は、豚肉、豆腐、タマネギ、エノキ、ニラ、水菜なので通常の豚汁よりもキムチよりにはしてます。ちょっとキムチの味が足りなかったかなあ。
まあ、美味しくはで着てると思いますよ。

で、気がついたらご飯そのものが手間を入れちゃってます。

ぶりちらし

今年も久しぶりにちらし寿司。刺身はぶりを使ってみました。ご飯には大葉と水菜を混ぜ込んでできるだけ清涼感があり、生臭さを消す方向にしています。
ご飯が赤っぽいのは、古代米を多めに入れて炊いたらすっかり白米に色が付いてしまったせいです。炊き上がりが粘りがあるご飯になりますが、酢飯にするのは特に問題なし。もうそろそろ開花の桜色にもなってますね。こじつけですが。

そんなわけで、今晩はかなり豪勢な夕飯でした。まあ、もう数食はこれですがね。ああ、本が読めてないだけでなく、録画したビデオもたまりにたまってます。そんなことをしているうちにまた春の新番組が始まってくるんですよねえ。むぅ。
衝撃再び/2007年3月16日
ちょっと今日は(今日も?)酒を飲んで帰ってきたのでちょいと意味不明なことを書き連ねるかもしれません。
特に今日は、飲み始めた時間が遅かったので1時間ちょいで生ビール中ジョッキを4杯飲み干しちゃいましたので。

甘いパンとビール

そして、なんとなく足りなくて帰りに買ってきたのが15年近く前の衝撃再びとなる、甘いパンとビールの組み合わせ。もはやここまで行くと思考能力の欠如を感じますな。
しかし、前回のビールとアンパンとはちょっと変更して、抹茶ロールにしています。

これが吉と出るか凶と出るかは五分五分です。
五分五分といえば、かつてこれも10年以上前にMacintoshのLC475を買った頃に、メモリを増設したいなと思ったときにパソコンの街であった時期の秋葉原に行くといろいろと訳のわからないMacパーツを売っているわけですね。そこで見たのが、64MBのメモリで、「LC630 OK! LC475 五分五分です」という店内の張り紙。五分五分ってなんだよと思いながら買うのはおいておきました。そのときは32MBを増設していたってのがありますけどもね。

さて、本日も午前中は神保町。ちょっと趣を変えようと思い、朝飯はさぼうる2のモーニングセットでホットドッグ。見事に昔ながらのコッペパン横割りにレタスとフランクフルトがはさみこまれているのがうれしくてたまりません。
ちなみに、さぼうる2のモーニングは、もう一つトーストのセットがあり。さぼうるのモーニングセットはバターロールのセットらしく、そちらも試してみたかった気持ちが大ですね。ああ、仕事場が神保町にあればなあ。と思った次第です。

バタバタとしていたら昼飯抜き。そのまま夜10時頃まで会社に残り、帰りに新宿西口方面で飲み。しかしさすがは金曜の夜らしくなかなか入れそうな店が見つからず。
何とか「新宿宮川」という串焼きと魚の店に滑り込み。食べ物のラストオーダーが10時半までらしく、一気に注文しちゃいました。が、しかし、串焼きを何一つ頼まなかったのはどうしたものかと。

で、春だしタラの芽とかふきのとうなどのてんぷら、焼き筍を頼み、豆の盛り合わせ(ソラマメ、えんどう豆、枝豆・・・)、ほっけ、出し巻たまご、アラ煮大根、穴子の揚げ物、漬け物と頼み、その結果がどれも美味しい。なかなか多く食べたので勘定も大分いってしまいましたが、それでも気持ちよく店を出ることが出来ました。また使っても良いかな。

さて、帰りの電車でロボットアニメのテーマソングを聞いていて思ったのが、子守唄をたまに歌ってもらいたいことがあるのです。そのときに水木一郎さんはなかなか寝かせてくれないのかな〜人選として難しいなと思い、では、ささきいさおさんは声質はよいのですが、わくわくドキドキを声で喚起されそうでこれまた難しいなと思って結論が出ず。ああ、でも999のエンディングは良いかも。やっぱりこの面においては、岡崎律子さんがおいらにとっての最良です。
平日神保町/2007年3月15日
インタラクション系のフォーラムがあったので、朝一から神保町へ。
朝飯を軽く上島珈琲店で済ませて会場へ。なかなか面白いなと聞いているうちに昼になり、会社の人たちと昼飯へ。不思議とおいらが神保町の食事案内役となったので、まずは小学館ビル地下の「レストラン七條」に行くも大行列のためあっさりと断念。
続いては、おいらも行ったことのなかった「メナムのほとり」に向かうとうまい具合に入れたのでここでランチ。タイカレー、トムヤムクン、タイ風野菜炒め、バナナ揚げ春巻きと盛りだくさんのセットです。
トムヤムクンが辛めでランチだけどしっかりした味でおいしい。カレーはグリーンカレーにしましたが、こちらも具が大きく食べごたえがあり、十分楽しめました。うん、神保町はまだまだあちこち回らねばならないなと再確認。

昼の始まりにまだまだ時間が合ったので、大人数でも入れそうなところで再び上島珈琲店で一休み。

ポスターセッションをぐるりとみて回り、午後の口頭発表も一通り聞いておなかいっぱいになったところで本日終了。会社に帰るのも面倒だったので、神保町で夕飯でも食べましょうかと思ったら新宿で飲むことに。せっかく神保町まで来たんだから、ここで面白そうな店に入ろうよと楽しみにしていたのですが、断念。

そのまま新宿に向かうのももったいなかったので、ひとまず飲みにいかない人たちと喫茶店で休憩。人数が少なかったので、ゆったりできる面白い喫茶店にしようと考え、「珈琲と世界のビール ミロンガ」に初入店。
外観のとおり、味が合ってゆったりとした店内です。そのあと飲みなのでコーヒーを飲みながらだらだらと話をしていたら1時間ちょいたっていて、本当にゆったりしてしまっていたことを実感。
店内の面白っぷりはさぼうるの方が上ですが、腰を落ち着けても問題なさそうな感じはミロンガのほうがあるかも。

途中で電車を降りるのも面倒だなと思いつつも、新宿で下車してみんなが先に入っている店へ。
さすがに1時間くらいは進んでいただけあり、すでにあらかた食べ終わっていておいらが遅れてきた夕食状態。久しぶりにいかにもなチェーン系飲み屋(こじんまりとした感じですが)の鉄板焼き系に入店です。食べ物はなかなか美味しかったのですが、なんと言うかいかにも過ぎて今日の気分に合わずかなり残念。

なんというか消化不良。
早起き弱し/2007年3月13日
昨日、今日のたった二日間だけなのに、朝早起きして会社に行くのがつらくてたまりません。
朝8時につくために、6時半に起きるのがこれだけつらいとは。さらに、途中で朝飯を急ぎ食べていましたが、自宅で食べることを考えたら準備や片付けを含めた時間をみて、6時起きが必要なのかと思うと愕然。
会社まで車で10分程度だった頃が懐かしくてたまりません。

今日の昼は再び「ピッチーファー」のランチ。平日なので定食メニューのみで、本日は「チキンバジル炒め」にしました。鶏ひき肉と野菜や香草炒めで、大切りで入っている唐辛子を食べてしまうと辛いではすまない状態になりますが、全体としてジューシーな味付けで食べやすく、美味しいです。
ご飯の上に半熟目玉焼きが乗っているのもグー。辛い味付けをマイルドにしてくれる役割もバッチリです。

そんなこんなで今週の「まなびストレート!」はご都合主義なうまい展開だなあと思いながらも、ようやく上昇気流が出てきてくれたことと、きっぷの良い姉さんの登場から一気に動き出す学園のテンポがよく、すっかり生徒会側にたっているおいらとしては軽く涙ぐんでしまいましたよ。
なんと涙の安売りをしてしまうのか、おいら。とかツッコミを入れながら、でもしょうがないじゃんとも自分の中で反論。

そういえば、絶望先生がアニメ化らしいですが、あれだけ時事ネタ満載の作品だと、これからアニメにしてもピンと来ない話が多いんではないだろうかと人事ながら心配です。
絶望した!何かとタイミングをずらして話題化する出版活動に絶望した!
滴り落ちる/2007年3月11日
昼飯を食べに新宿へ。
なんとなく、今日はこれを食べないといけないのかな?という気がしていたので、タイ料理「ピッチーファー」のランチに行ってきました。
ここの土、日、祝日のランチはビュッフェタイプであれこれ選べて900円というお得なものなので、腹のすいた状態には見事にぴったりです。最初はタイ風のチャーハンをメインに炒め物やサラダ、焼きビーフンを選び、店の人に麺を茹でてもらってトムヤムクンスープで味付けをしてもらったものもつけてみました。

これでもかなり盛りだくさんなのですが、食べていると見事に汗が出てきます。確かに辛いものもあれば、それほど辛くないものもあるけれど、身体の働きを一気に加速させている感じはありますね。

今日のおかずで気に入ったのは焼きビーフン。辛さはそれほどでもないんですが、塩味の具合がちょうど良く、さらに香草が効いていてスーッとする感じが心地よい。
あとは、ブロッコリーと鶏肉の炒め煮のようなもの。香辛料のあわせ具合でどことなくカレーを思わせるところもあり、食が進みます。

そして、第2弾ではカレーに挑戦。
定番のグリーンカレーとこの間食べきれなかった白いカレー。グリーンカレーは辛さを抑えている感じですが、食べやすくなって安定して美味しく、やっぱりこれは好き。
そして白いカレー。いったいどんな味なのかと口に入れてみると、かなり酸味が強いカレーです。辛さは大して無く、すっぱさ以外のくせは無いですね。おいらはグリーンの方が好きかな。

あと、手羽先焼きに甘辛いソースをかけて食べるのはいつも通り。

残り一つのレッドカレーを最後に食べ、これもいかにもなタイカレーで美味しくいただきました。
ここまで食べてやっぱりおなかはいっぱい。タピオカのココナッツミルク和えをデザートにコーヒーを飲んで終了。普段の定番ランチメニューも美味しいけれど、このビュッフェは麺とカレーだけ色々食べて900円払う感じでも十分良いですね。
夜のメニューはもっとよいのですが。

その後、紀伊国屋に行って雑誌を一冊。

「Role&Roll」Vol.29

Role&Roll Vol.29

間が抜けていた29号を購入。特集はシャドウランですが、いったいどんなゲームなのかさっぱりわかりません。読みかけの本を一気に読み終えてから取り掛かろうと思っていたのに、延々昼寝をしてしまってぜんぜん読めてません・・・

うー、何故すぐ寝てしまうのか。
チキンカツカレー200gナスときのこトッピング/2007年3月10日
この間買っておいたんですが、中を読むのを先にしていたので。 「Role&Roll」Vol.30

Role&Roll Vol.30

この巻が「デモンパラサイト」の特集な上、先週Daydreamで参加したデモンパラサイト新サプリメントの「ディアボロスハイスクール」の紹介もやっているので、29号の購入がまだなのに買っちゃいました。
まあ、近所の本屋に29号が売ってなかったというのもありますが。

まだ28号を読んでいる途中だったので、軽く見始めたところ、やはりディアボロスを組み込んだリプレイがあるようで読むのが楽しみです。これまでのリプレイで出てくるキャラクターのメインが全登場らしいので、先にこれまでのリプレイを見たほうが良いのかなとも思っているのですが・・・

そして、ぱらぱらとめくっていると体験マンガの「スピタのコピタの!」では題材が「アーカムホラー(新版)」でなんだかうれしく読み進み、最後まで読むと柱に「日本語訳付き4月発売予定!」と書いてあってさらに驚き。おお、訳つきで出るのならば頭の悩まし具合が少なくてプレイできるではないですか!

これは早めに師に買っていただかなくては。

さて本日。実は30号を買った隠れ理由に、小特集の「やってみよう、ゲームマスター!」というのがあり、これを目当てにしていたのも合ったのです。
にし〜だ師とTRPGのOne on Oneプレイを行う予定にしていて、15年位前に一度だけD&Dのマスターをやった経験のみのおいらがマスターをやる宣言をしたため、少しでもきちんとできるようにしておこうと思いにわか勉強一夜漬けなり。

さらに、以前に購入していた「季刊 R・P・G」でも、DayDream店長さんが執筆している「死霊のフルコース 〜ホラーTRPGマスタリングガイド〜」を読んでシナリオ作りに役立てるのに使うところだけ急いで読んだ次第。

まずは神保町で落ち合い、ふらふらと本屋を見て回った後に昼飯へ。どこに行こうかなと悩みながらも師が初めての「クアアイナ」でハンバーガー。
おいらはいつも通りアボガドバーガーのセットを注文。やっぱり下と上をどうドッキングさせたらうまく食べれるのかと悩みながらも、無理やり押さえつけてから周辺にはみ出してくるアボガドを慌てて食べながら完食。
肉がしっかりとしていて、思った以上に腹にたまりました。

で、拙宅に向かう途中に隣駅で降りておやつのケーキを購入。さらに自宅近くのコーヒーショップで豆を購入。
始める前にお茶で気持ちを落ち着けてからキャラクター作成。今日のシステムは「クトゥルフの呼び声」です。まさにホラーRPGの王道ですね。そしておいらはクトゥルフ関連のプレイを2回しかしたことがありません。さらには、オリジナルのルールブックでのプレイは無く、「クトゥルフ 比叡山炎上」と「クトゥルフと帝国」の国内版サプリメントなため、実際はどんなものなのかを良く知らないままし成夫作り。

おいらがプレイしたときは、キーパーがベーシックなルールのみに絞ってノリを楽しんで進めてくれたので、そのタイプでやってみようと検討。さらに、本場のアメリカを舞台にするとさっぱり訳がわからないので、なんとなくなじみのある日本のとある土地を現代設定でやってみました。

うーん、やっぱり進行は難しいですね、プレイヤーにどう動いてもらおうかとか、動いてもらったときにどんな風に対応していこうかなど考えるところが多くて。あと、今回は大まかな導入で始めちゃったから、全体が連携して進められるようになるまでがかなり時間がかかっちゃったのが反省点。

次はもっと巻き込み型で始めてしまった方が良いかな(次があるのか!?)
ああ、でもやっぱりダイスを振るのは楽しいですわ。D100のベーシックロールプレイは確率の幅を広く使って遊べるし。

本日の購入図書。

「星界の断章2」森岡浩之

星界の断章2

星界シリーズの番外編その2です。短編集となっているので、それぞれに主人公が代わり、テイストも変わってかかれているようですね。
短編も短編で、ページ数はそれぞれ20ページずつなので、通勤時に細かく読むのに向いているかもしれません。それでも一気に読み終えてしまう恐れはありますが、それはそれで楽しく読んでいるはずなのでOKでしょう。

前回の短編集がパラレルワールドタイプの同人誌即売会ネタで連作にしていたことを考えると、今回はそれぞれのキャラクターを掘り下げるための番外編なので、本編の理解を深めるには良さそうです。

今、NHKを見ていたらニュースでOTAKUって言ってたよ。ああ、NHKでも音声でオタクと使えるようになったんだとなんとなく軽く感動。
忘れちった/2007年3月6日
昨日のうちにテーブルの上に置いておいて、今朝出かける前にわかりやすい場所に移動させておいたにもかかわらず、駅まで歩く途中でカバンのポケットが空っぽ。

電車内で読むつもりだった文庫本を部屋に置き忘れたままにしちゃいました。一冊も本を持たずに出かけたのは久しぶりですよ。帰ってきたらすぐにカバンに入れておきました。

代わりに、ポッドキャストで録り溜めたのを入れておいた高橋名人の番組を次から次へと聞いてました。おかげでだいぶ消化できました(笑)
ファミコン当時の色々な裏話が聞けるのが楽しいのですが、特にバンゲリングベイで、下に向かっているときにコントローラーの右を押すと左に曲がり、左を押すと右に曲がる操作性が、当時のハドソン社内ではやっていたラジコン操作の上達のために仕込んだものだったというのが面白かった。

みんな充電の時間中に仕事をしていたという話を聞くと、80年代前半の穏やかさが感じられますね。

夕飯はスポーツジム帰りにコンビニで買ってきたおでんと、しゃけフレークスパゲティ。
かなり長いこと煮込んでいたようで、おでんにつゆがしみすぎてかなり味が濃かったのは厳しかった。やっぱり味をしみこませるのもほどほどにですな。

さて、最近は妙に夜が遅いので、今日はできるだけ早めに寝ます。
ささずにスルー/2007年3月5日
愛知まで出張だったので、朝5時台起き。そんなんで6時過ぎに家を出たらまだ曇り空。
出張先にたどり着き、建物に入ったら大雨となったので、何とか被害に遭わず事なきを得られまして以降建物の中で。夕方も社バスで駅まで行って、そのあとはずっと電車だの地下街だのを通っていたので傘をささず。

もう無理だろうと思って自宅の最寄駅で電車を降りると、さすまでも無い小雨というかぽつぽつ。夕飯を途中の北京家庭采で定食を食べて(豚の角煮と野菜の醤油炒め)外に出ると雨がやんでまして、この期を逃さぬように帰宅。確かに風は大変なことになってましたが、雨には打たれずに助かったことが良かった一日。たまには良いこともあるのだなあと思いました。





が、世の中にそんなに良いことばかりが起こるわけも無く、出張先でひどい腹痛となりトイレから出られず。何とか回復したものの、帰りの新幹線でぐったり。降りてからの在来線でだるいのなんの。
なんとか夕飯を食べて回復してきたものの、今週乗り切れるのかいな。やはりハイリスクミドルリターンか。
ゆったり珈琲/2007年3月4日
休みというのに早起きをして、朝食をドトールで軽く済ませたあとで神保町まで。とはいってもここは通り過ぎるだけでまずは秋葉原に行き、「Roll&Roll Station」の店の位置だけ確認してもう一度いわし料理「なか」を見に行ったら、やっぱりビルを解体するようで営業などなし。
移転の知らせはやっぱり無いので終わりになってしまったのですね。

御徒町までそのまま歩き、時間も無いので吉野屋に入り数年ぶりに牛丼を食べてみました。あまりに久しぶりなので、牛丼の味をすっかり忘れていましたよ。松屋にしても、この間牛めしを食べてみたものの、最近ずっと食べていた豚めしの方になれているのでなんかぴんと来なくなってますね。

何を早く出てきたかというと、これまた久しぶりにDaydreamに行って「デモンパラサイト」の単発セッションをやりに行ってたのです。
去年の夏ぶりのキャラクターを引っ張り出してきてみても、やり方をだいぶ忘れていてドキドキ。そして上級ルールがすでにだいぶ経っていて、1レベルキャラでよいのかと思っていたら、この間さらに学園もののサプリメントまで出たそうで、それを知らずに行ったら参加している皆さんがみんな前の2冊+この新ルールも持っていてさらにドキドキ。

皆さんかなりやっていたり、オンライン版でやりこんでいたりして、さっぱりなのは私だけ。でもやるよん!
何とかラストバトルまで勝利して、生き残った。ワーイ

その後に始まる「ウォーハンマー」もやってみたかったけど、明日が早朝起きなので断念。まあ、また次の機会で。

で、御徒町から再び神保町まで歩き、日曜夜のすいている時間帯で「上島珈琲店」に入ってゆったり珈琲休憩。ここがすごく良いということは無いけれど、やっぱりちゃんと珈琲の味がしてる気がする。

夕飯は電車で帰り着いてから駅前のラーメン屋にこれまた久しぶりに入ってラーメンにもやしと味タマゴのトッピング。にんにくをたっぷりと入れて明日の活力に。

さてさて、また一週間の始まりなり。
疲れたー/2007年3月3日
予告どおり八王子で休出。
丸一日、仕様書とExcelの表を見つめつづけてもうぐったりです。ドモホルンリンクルを見るよりも疲れてしまっているのかも知れず。誰もいない中で取り組めていたのだけは気持ちが楽でしたが。

そんなわけでようやく帰り着いたので、これから風呂に入って夕飯にします。
スパゲティとツナ缶が今晩の生命線。なんだかな。
腹減りタイムなので/2007年3月1日
のどの痛みも消えてきた今日、2週間ぶりにスポーツジムに行って軽く体を動かしてきました。
とはいえ、退社したのが遅かったので、ジムに入ったのが23時頃。風呂をあがったらもう24時の閉店ちょい前で、慌てて体重だけ量るとクロスアウツ状態で61kg台に入ってました、ぎりぎりで。おお、4年ぶりくらいだ。

まあ、夕飯を食べずに体を動かしたあとなので、この体重には信憑性は無いですが、とりあえず一段階クリア。

気がつけば今年度もあとひと月で終わってしまいますが、そのせいで一気に忙しくなってきましたよ。いや、そのせいだけではないけれども。
ということで、今週の土曜は休日出勤と相成りました。暖房が効くはずなので、八王子に出勤して夕日を浴びながら仕事をしてます。




トップページへ