12月14日
2024年(土)
Pixel 6aがAndroid 15になった.何が変わったのかは分からない.
2023年(木)
一目見た時から「売る気ないんだろうな」と分かったホンダのe.2回程走っている姿を見たことがある.
2022年(水)
母親が見ていたので,何となく見た東大王.パネルに書いた回答が全部ひらがな.「国立競技場」を「こくりつきょうぎじょう」,「帝国ホテル」を「ていこくホテル」.難しい漢字ではない.小学生だって書ける程度の漢字すら書いてない.
万一誤字だと不正解になるから,漢字ではなくひらがなで書いているのかもしれない.漢字まで覚えてこそ正解だよね.漢字は覚えてないって全く知性を感じない.
短時間で答えないといけないので,漢字ではなくひらがなで書いているのかもしれない.勝つためには手段を選ばないやり方には全く品性を感じない.
東大王.子供には見せたくない番組だった.
2021年(火)
在宅と出勤を間違えた母親にたたき起こされる.今日は在宅だから,もう30分は眠れるよ.
2020年(月)
久しぶりにガストで食事したが,いやぁ高いなあ.セットでご飯と味噌汁付けると1000円越える.1000円出すならガストでなくても.
2019年(土)
バッテリー交換に出していたスマホ(Huawei Mate 9)が返ってくる.こんな日程.早い.
- 12月9日
- Webから申込み.
- 12月10日
- 現物発送(クロネコヤマト).
- 12月12日
- 「入荷手続き中です」とHuaweiからショートメールが来る.
- 12月13日
- 「出荷手続き中です」とHuaweiからショートメールが来る.
- 12月14日
- 現物到着(クロネコヤマト).
2018年(金)
別の事業所のAさんに電話をする.
忖度した.
2017年(木)
今年始めから四半期毎に契約している案件.第四四半期も同じ内容で契約継続となり,日付だけ変えた同じ内容の契約書で契約手続を進めていた.ところが,客先から契約書の変更依頼が来た.ずっと同じ内容なのに何で今回だけ?と思いよく聞いてみると,法務担当から意見が出たらしい.今回だけ意見が出たのは「たまたま気が付いたから」らしい.気が付いたのなら仕方ないか.
2016年(水)
DeNAのWELQがもしテレビ番組だったら.インターネット以前のテレビ番組で今回のWELQのような,著作権を無視してパクった内容と嘘でテレビ番組を作って放送したら…….
- 個人が告発しても影響がない(個人の告発を広げる手段がない)
- テレビ局は謝らない(批判の声が届かない)
- テレビ局が謝っても,周知する術がない(テレビ局は放送しない)
DeNAは謝罪してWELQを閉鎖した訳だから,テレビに比べてインターネットの世界は健全だよね.
2015年(月)
軽減税率導入で発生すること,その1.
「軽減税率なのに消費税とるのか!」とスーパーやコンビニで暴れるバカ
軽減税率は無税ではないんだよ.
軽減税率導入で発生すること,その2.
やっぱり財源が足りないので,軽減税率10%,通常税率15%になる
軽減税率なしで全品10%の方が負担少なかったね.
2014年(日)
山口県当選確実速報速すぎ.20:00投票〆切と同時に小選挙区全ての当選確実が出るって,何の面白味もない.
「私達庶民の声が政治に届いていない」などと言い出すはずなので確認.大ざっぱに言って,投票率が約50%,与党が2/3超なので,全体の33%(2/3*1/2)の有権者が「与党を積極的に支持」.投票に行かなかった50%の有権者が「与党を全面的に支持」.与党の支持は全有権者の83.3%.これだけの「庶民」が支持していながら,「声が届いていない」ってことはないわな.
2013年(土)
最寄駅から松山市駅まで電車で往復600円.市内の駐車場料金が1時間300円.電車のメリットがあまりない.
2012年(金)
正月早々に転勤・引越しとなる某さんの社宅手続き.1月中旬から長期出張になる某さんのレオパレス手配.そんなことをやっていたら1日が終っていた.
2011年(水)
今日も某さん休み.電話で話を聞く.土日は調子が良かったのだが,月曜日になったら体がだるくて起きられなくなったらしい.病院に行って診察してもらうことを勧める.
某さんが休職となる可能性が高くなってきたので,プロジェクトのメンバを集めて対策の検討をする.客先への説明も含めて頭が痛い.
夕方,某さんから診断書が届く.やはり休職だ.
今日の体重:84.8kg.
2010年(火)
早朝福岡から移動し,そのまま出社.EX-ICカードを便利に使う.
今日の体重:77.8kg.
2009年(月)
東京出張.13:00から打合せのはずだったのだが,相手の担当者の都合が急に悪くなり,15:30に延期.しかも,10分しが時間がない.折角来たのに…….
今日の体重:78.8kg.
2008年(日)
父親が乗っていた軽トラの整理をする.助手席に工具やらビニールシートやらがほったらかしだ.ビニールシートを片付けていたら,ビールの空き缶が出てきた.このクソオヤジ・・・.
今日の体重:79.0kg.
2007年(金)
数年間使っていたプリンタ(ALPS MD-4000J)が壊れた.印字がかすれて読めたものではない.修理すると新しいのが買える位の値段になる.
ということで,新しいプリンタを購入.キヤノンLBP 3000.個人向けではインクジェットが主力だが,レーザプリンタにした.白黒で文字がきれいに出ればよい.カラーは不要なのだ.
カカクコムで最安値をつけていた会社に注文したのが日曜日.月曜日にお金を振込み,火曜日発送.水曜日には届いていた.
今日の体重:80.8kg.
2006年(木)
見積りを出そうとしている.某社と相見積り.某社はパッケージを持っていて,初期導入だけならこちらの見積りより2割程度安い.後はカスタマイズをどれだけ見ているかだが,そのあたりははっきりしない.
今日の体重:81.6kg.
2005年(水)
寒いせいか中々風邪が抜けない.こういうときは無理をせず早く寝るに限る.ということで今週仕事は速めに切り上げ中.
2004年(火)
昨日に引き続き,混乱プロジェクトの収集に当たる.どうも東京にいる担当者が混乱しているようだ.「プログラマの混乱を避けるため,データベースの更新項目は仕様書に記述しないほうが良い」なんて事を言い出した.担当者に文句を言っても打開できそうにないので,相手の部長に現状をメールする.初めてのメールが緊急メール.
うまい具合にこっちの上司も明日東京出張.あって話をしてもらうことにした.事態が変わる見込みは薄いが,面倒なことは押し付けよう.
2003年(日)
石破茂防衛庁長官がテレビでこんな旨の発言をしていた.「今イラクに自衛隊を出さなければ,世界中の人間が日本は金だけ出す汚い国だと思う」.
きっと彼は,赤穂浪士に大量の武器を調達した天野屋利兵衛を見てこう思うのだろう.「討入りに参加しないで,武器の調達だけをしている.なんて汚い人間なんだろう」と.天野屋利兵衛が幕府につかまり拷問を受けている姿を舞台やテレビで見て,拍手喝采をするのだろう.
高杉晋作の奇兵隊結成に資金を出し,会計を取り仕切っていた商人・白石正一郎を見てこう思うのだろう.「尊皇攘夷の戦いに参加することもなく,金勘定だけをしている.汚い人間だ」と.奇兵隊を援助し続けて家業を潰した白石正一郎に対して,ざまあみろと言うのだろう.
もっと身近な例を挙げよう.歳末助合い運動での募金の呼びかけに賛同し,お金を入れていく人を見て,彼はこんなことを思っているのだろう.「自分では募金活動をしないでお金だけ出していく汚い人達だ」.
「めんどくさいことにはかかわりたくない.お金なら払うからあっちへ行ってくれ」そんな意図で払うお金に何の意味もないことは明らかだ.もし,日本政府がイラクへ対する支援をこんな意図で払おうとしているのなら,納税者をバカにしたとんでもない話だ.しかし「だから,自衛隊を出そう」とはならない.支援する意図が間違っているのだから,それを是正するのが先決だ.石破茂は閣僚なんだから,それができるはず.
きっと,石破茂という人は,「めんどくさいことにかかわりたくない.お金なら払うからあっちへ行ってくれ」という「汚い」意図以外でお金を出したことがないのだと思う.だから,「お金を出す」行為全てを「汚いこと」だと思ってしまうのだ.お金はそんな汚い意図だけで使うものではない,という別の見方ができない.だから,是正しようという意思も生まれない.自分がそういう意図でしかしてこなかったから,自分以外の他の人もみんな同じ意図で動いていると思ってしまうのだ.
歳末助け合いが始まった時,石破茂が赤い羽根を刺しているかどうか注目だ.もし刺していたら,彼は一体どんな気持ちで募金したのだろう.
HTML TidyでHTMLのフォーマットを整えているのだが,困ったことが一つ.spanの前で勝手に改行する.spanはインラインタグなのになぜ?
2002年(土)
午前中父親と散髪へ.混んでいたので中には入らずにいったん帰る.午後,散髪屋から電話.「今誰もいないから,すぐ来んさい」.急遽出発.
2001年(金)
hoge.c.oldとかhoge.c.testとかhoge.c.1129とかいらなさそうなファイルがいっぱい.ところが,このプロジェクトを別の会社から引き継いだ時からあったファイルなので,一体どうなっているのか誰にもわからないらしい.