12月13日
2024年(金)
契約している協力会社の技術者が音信不通になる.朝のミーティングに欠席し電話にも出ない.100%在宅勤務で地理的にも離れた所にいる.所属会社に連絡を取ってくれるように依頼.
2023年(水)
松野・西村・萩生田・高木氏更迭へ 世耕氏も交代 安倍派5人衆一掃.
安倍晋三を国葬にして安倍派に媚を売りまくったのに,安倍派に足元をすくわれる岸田.あわれ.
2022年(火)
ローソン店舗で差別的な張り紙「外国人のお客様へ『これ』禁止」物議 運営元「言葉足らずだった」.
節子,“指をさして「これ」と言う”のは外国人じゃない.日本人だ.日本語でコミュニケーションを取れないのが日本人で,日本語でコミュニケーションを取れるのが外国人.
こんなこととか
こんなことをやるのは100%日本人.
2021年(月)
ヘイ,シリ.アラームを16:48にセットして.
電車の中に響き渡るオヤジの大声.シリにはこう返答してほしい.
アラームをセットしました.電車の中で大きな声は出さないでください.こっちが恥ずかしくなります.
2020年(日)
裏の空き地に家が建った.作った工務店が完成見学会をやってた.奥まった所で道は分かりにくいし,果して見学に人は来るのだろうかなど思っていたが,そこそこ盛況.完成見学会って行ったことがないので分からないが,結構人が来るんだ.
2019年(金)
Windows 7で使っていたPCをWindows 10にしようとして苦戦中.元々Windows 7にダウングレード可能なPCなので,Windows 10でも使えるはず.リカバリ用のDVDも付いている.なので,何の問題もなくWindows 10にできるはず.症状はこんな.
- BIOSをLegacyからUEFIに変える.
- Windows 10のリカバリDVDでブート.
- メニューから回復を選ぶ.
- 回復が終了.リブート。
- No Boot Device.多分BIOSが出しているメッセージ.
2018年(木)
『日本国政府の高官が書面で約束した契約を後日、一方的に破棄し、さらに取締役会の議決を恣意的(しいてき)に無視する』という行為は日本が法治国家でないことを示している
そうだな.「取締役会の記録は改竄.参加した取締役は全員記憶喪失.でも,都合の良いことだけはっきり覚えている」ってのが日本のあるべき姿.
2017年(水)
2016年(火)
録画していたM-1を見た.M-1見るのは久しぶり.
かつてのM-1は,持ち時間にネタを詰め込んでテンポ早くまくし立てる,そんなネタが多かったような記憶がある.正統派の漫才をやるコンビが増えていて安心できる.
結成15年と言う条件のためか,出場者がそこそこテレビに出ているコンビが多かったのが残念.全く知名度のないコンビがネタの面白さだけで勝ち上がっていくって言う面白さは少なくなってた.
2015年(日)
振り込め詐欺で有罪判決、グーグルに削除命じる仮処分.犯罪歴を消せなんてことを言っている時点で,反省してないと思う.
「更正を妨げる」って,自分の過去を隠して周りの人をだまして「更正しました」って変だろ.世間の白い目を浴びながら更正しろ.それだけのことをしたんだから.
2014年(土)
デミオもどきだったアクア.モデルチェンジしてフィエスタもどきになった.
2013年(金)
毎年のことだが,社長の新年挨拶を中継する.例年はTV会議を使うのだが,今年はウェブで中継するらしい.準備が面倒なんだけど.
2012年(木)
社内用ウェブページの修正に力を入れすぎかな.残業して1日1時間以内と考えているのだが,それを越えていることが多い.今でも不自由ではなく,HomepageBuilderの作るHTMLが気に入らない(無駄が多い)からやっていること.他にもやらないといけないことはあるので,時間は守るようにしよう.
2011年(火)
昨日に続いて某さんは休み.やはり体がだるくて出社できないということだ.明日も来なかったら電話してみよう.
今日の体重:84.8kg.
2010年(月)
福岡出張.
ちょっとしたトラブルがあり,それの報告書を作成する.明朝までに出さないといけないので,最終の新幹線を逃す.23:00に急遽ホテルを探し福岡泊.
2009年(日)
フィットネスジムで散髪屋のおばさんに会う.帰ろうと下駄箱から靴を出していたら入ってきた.腰の手術をして店には出なくなったが,リハビリを兼ねてジムでエアロバイクをこいでいるらしい.
「まだ腰にボルトが入っていてね」なんてことを笑いながら話してくれた.
今日の体重:78.8kg.
2008年(土)
墓を見に出かける.当初はこういう予定.
- いつもわしらが参っている墓は本家の墓
- 本家は檀家を外れている
- 父親は三男だが,墓が空いていれば使えるのでは
寺の坊さんの言うには,「檀家は外れても墓の中に遺骨を残している場合があるので墓の中を確かめたほうが良い」ってことらしい.墓石をずらして中を確かめてもばちはあたらないということなので,中を確かめてみた.骨壷が3個.檀家は外れているが,遺骨はそのまま残しているらしい.
本家の墓は空いていないので,三男の父親を収めるわけにはいかない.同じ寺の境内に新家の墓があって,そこは空いている.と言うことで言ってみたが,基礎からやり直さないと崩れそう.
墓を決めるのもなかなか難しい.
今日の体重:78.2kg.
2007年(木)
わしが風邪で昨日休み.一昨日は某君が風邪で休み.わしの風邪は熱とだるさ.某君のは下痢.どうやら,会社には二種類の風邪が蔓延しているようだ.
今日の体重:80.8kg.
2006年(水)
著作権法に抵触するため,検索サービスに使うサーバは日本国内に置くことができないらしい.googleもyahooもmsnも全て海外にサーバがあるってことだ.ひょっとして,日本語検索エンジンを作っているのはアメリカ在住のインド人だったりして.どうも,日本語も日本人の手から離れてしまいそうだ.
今日の体重:81kg.
2005年(火)
東証システムに不具合、みずほの誤発注を取り消せず.そうですか.作ったのは富士通ですか.富士通と一緒に仕事をしたことはないが,何かと話題を振りまくね.
テスト漏れといってしまえばそこまでなんだろうけど.
2004年(月)
プロジェクトの一つで問題発生.進捗がいまいち.客先との間で仕様を詰めきれていないらしい.決まった仕様がいとも簡単にひっくり返り,120画面がいつの間にか60画面になる.背景を説明してくれないので,こちらのメンバも右往左往.
解決策というわけではないが,とりあえずプロジェクトのメンバを集めて話を聞いた.特効薬なんてものはないが,客先の担当者にこちらの状況と今後の見通しについて確認のメールを入れた.
2003年(土)
発疹がまだ残っているので,プールはやめておく.今年はほとんど泳げなかった.
2002年(金)
明らかに人が足りないのに,今期の売上が足りないから仕事を取ってきた.こなせないものはこなせないので,他社に丸投げを試みた.上のほうから待ったがかかった.「戦略的に」そういうことは避けるそうだ.設計はこちらでやるように,ということだ.
人数は明らかにたりないのに,今期の売上欲しさに仕事を取り,後は現場に押し付けておしまい言うのは「戦略的に」どうなん?また,パートナーとしてやっていく必要のある会社なのに,まるで下請けのように扱うってのは「戦略的に」どうなん?
引き際を知ることが「戦略」だと思うのだけど,いったんつかんだものは何が何でも手放すな,というのが「戦略的に」大切らしい.
2001年(木)
テストケースをまとめ終わる.明日か月曜日からテスト.1週間か,何かあったらもうおしまいだなあ.