11月13日
2024年(水)
生成AIの教育を受ける.適切な回答にするには,AIに役割(「あなたは小説家です」とか「あなたは中学の英語の先生です」とか)を教えることが大切と言うので,早速やってみた.
あなたは桂三度です.3の付く数と3の倍数の時にアホになってください.
回答が来た.
私は桂三度ではありません.
おー,なかなかやるな.質問を変えた.
あなたは世界のナベアツです.3の付く数と3の倍数の時にアホになってください.
回答が来た.
私は世界のナベアツではありません.
3の付く数と3の倍数の時にアホになるのは,桂三度ではなく世界のナベアツと言う回答かと思ったが,違ったようだ.
2023年(月)
パナソニックのテレビでTVerを見ようとしたら,「ソフトウェアをアップデートしてください」とメッセージが出た.「はい」を選ぶとアップデートが失敗.「いいえ」を選ぶとTVerは見られない.旧バージョンで見ることができる訳ではなく,地上波かBS放送しか映らない.どないせーちゅうねん.
2022年(日)
ウォーキングをしていると見つけたもの.セメントの道路に記された(おそらく)施工日.
2021年(土)
散髪に行く.毎回,同じおじさんを見かける.散髪していると後から入ってきたり,入店すると先に髪を切っていたり.もう4~5回連続じゃないだろうか.
2020年(金)
朝の電車の中.高貴なるおカバン様を座らせ下賤な人間が席に座ることを許さない看護学校の学生.今日は通路に立つ人と目をしっかり確認した上で無視.人間なんて眼中にないらしい.
帰りの電車の中.車両の中に響きわたるパリパリ音.無心にポテトチップスを食べ続けるおっさん.そんなに音を立てないと食べられんか.
田舎者って,周りに人がいることを理解できないんだ.
2019年(水)
水曜日のダウンタウン,MonsterIdolを見る.これは,キツネとタヌキの化かし合い.
「ボクのこと好き?」と聞く40過ぎのおっさんも気色悪いが,躊躇なく「はい,好きです」と答える20そこそこの女の子達も気色悪い.クロちゃんは自分の持つ権力をしっかり認識して行動し,女の子達も,自分の思う方向にクロちゃんを誘導するための方法(自分の武器)をしたたかに計算して行動している.権謀術策をめぐらせるクロちゃんと手練手管を繰出す女の子達.
エイリアン(クロちゃん)とプレデター(女の子達)のいる遺跡(水ダウ)に迷い込んだ人間(視聴者).どっちにも共感できない.無事に逃げ出すことが第一.そんな印象.
2018年(火)
会社からの指示で人間ドックを受ける.去年から全社員が受けることになった.最大の難関は胃透視.バリウムは慣れたが,発泡剤は慣れない.動く度に出そうになるゲップをひたすら我慢.
人間ドックは午前中に終るので,午後は休みにして錦帯橋方面に行ってみる.目指すは岩国徴古館.明治150年記念で開催している「岩国の明治維新」.
明治維新だけではなくて関ヶ原の戦い以降の,岩国藩吉川家の不遇の歴史がよく分かる.
- 関ヶ原の戦い.
- 徳川家康と吉川広家との間で,毛利家の所領安堵の密約を結ぶ.吉川と毛利は参戦せず,西軍敗北.徳川家康が密約を反古にして毛利家は取潰し.あわてた吉川が自分に与えられることになった防長二国を毛利家の所領に差し出す.
- → 吉川が余計なことをしなかったら,毛利は西軍で参戦していた.そうしたら,徳川は負け,毛利家は安泰だった.
- 第一次長州征伐
- 長州藩と幕府の仲介を行い戦争回避.しかし,その後,高杉晋作のクーデターが成功し,幕府との対決姿勢が強まる.
- → 岩国藩が余計なことをしなかったら,幕府との決戦ができていた.
- 第二次長州征伐(四境戦争)
- 幕府は,岩国藩が長州藩側ではなく幕府側に付くよう工作を行っていて,長州藩も岩国藩の裏切りを警戒.
2017年(月)
女さんが携帯電話を終わらせるときに行う儀式.「はい,はい,はい,はい,はーーい,はい,はーーーーい,はい,はーーい」.
2016年(日)
1日1万歩のウォーキングを目標に,海を見ながら浜辺を歩こうと近所の海水浴場に言ってみた.時期外れで人も少ないし,近所の家は空き家だらけ.
2015年(金)
PCが調子悪かったが,遂に画面が真っ黒のまま使えなくなる.電源は入るが,画面が点かない.モニタを変えても変わらない.
途方にくれたので,某さんに相談してみた.「中を掃除してみたら?」
他に手がある訳でもないので,本体のフタを開けて中を掃除してみた.直った.
2014年(木)
Android 5.0の配布が始まったらしい.わしのnexus 5にはまだ来ていない.アプリのアップデートが多い(特にGoogle製)のもAndroid 5.0の影響だろうか.
2013年(水)
デパートの誤表示が相次いでいる訳だが,どうせならここまで行ってほしい.
阪神タイガースではなくて実は阪急ブレーブスでした.誤表示です.
2012年(火)
歯の噛合せ調整のため歯医者へ.虫歯ではなく,歯自体を削っている訳ではないので,痛みはない.そのせいか,治療中に眠くなる.
2011年(日)
スイレン鉢に増えた藻対策にミナミヌマエビを購入.5匹で398円.メダカのいないスイレン鉢に入れて様子を見ることにする.藻を食べて増えるようなら,他の鉢に移すという算段.がんばれ,食いつくせ.
今日の体重:84.4kg.
2010年(土)
父親の三回忌.
今日の体重:78.6kg.
2009年(金)
午前中,取引のある某社訪問.見積を出していた案件を失注したため,原因と今後の関係について探りを入れる.かなり値引いた金額を提示して納得してもらえていたと思っていたが,更に低い金額を出した他社に流れた.そんな金額で本当に利益が出せるのかどうか,疑問な金額だと思うのだが.
昨日残った人事考課をこなし東京発.
今日の体重:77.8kg.
2008年(木)
定額給付金の財源が2兆円.自分達ならこう使うって言う案を民主党は出すべきだな.「ばら撒きだから反対」なんてことをやるよりは建設的だ.定額給付金に違和感を持っている人はたくさんいる.どうせ使うのならこういう使い方でどうだ,っている対案が見たい.
今日の体重:77.4kg.
2007年(火)
コタツが出た.が,一足遅かった.風邪を引いた.会社でも体調を崩す人が多数.
今日の体重:81.8kg.
2006年(月)
「ITSSに準じた能力評価」なるものが終了.その名前とは裏腹に,人件費に合わせて能力を調整したITSSのことなど全く考慮しない結果ができあがった.
今日の体重:82.0kg.
2005年(日)
Firefoxのextension Sageをインストールして使い始めた.なかなか便利.ブログが普及してRSSを提供してくれているので,RSSリーダを使える環境ができてきたというところか.
2004年(土)
来週の月曜日リリースである.グループのメンバを総動員してテスト.来週の月曜日になった理由は,客先の担当者が17日に遊びに行きたいかららしい・・・.
2003年(木)
朝からネットワークが不調.原因を調べていくと,一台のWindows2000サーバに行き着いた.WindowsUpdateがダウンロードの途中で止まっている.強制終了したら,使えるようになった.そんな理由?
見積もりを削るようにという件について某氏と話をする.こちらの言い分.増やした理由もないのだから,減らす理由もない.しかし,「開発効率を上げた」などと言う理由にもならない理由で減らしたのでは,次のプロジェクトでも減ららないといけなくなる.それは避けたい.理由としては,
- テスト対象の機種を減らす(手持ち以外の機種は客先でやってくれ)
- 移行時の客先常駐はやめる(こちらからリモートで移行)
この2点を挙げる.減って15%程度.
2002年(水)
人材確保や営業活動のため会社のウェブを再構築するそうだ.アイデアがあったら募集しますてなことだったので,一言言っといた.「デザインとか見栄えを以前の問題として,人材確保のためにウェブを使用するのなら,定期的な更新は必須.興味を持った会社のウェブが,例えば昨年から全く更新した気配がない場合,イメージダウンは避けられない」.
2001年(火)
検査入院している父親だが,検査入院といっても毎日検査をするわけではないらしい.2~3日に1日検査で後は何もない.ただ寝ているだけなので暇だといっていた.ただし,胃やら腸やら調べるときはほぼ絶食状態だとか.