10月11日
2024年(金)
「古の昔から山口県でうどんと言ったらどんどん」.これも違うぞ.どんどんができたのはたった50年前.「古の昔から渋谷ではハロウィンが祝われています」くらい違う.
2023年(水)
「山口県民はフグのことをフクと濁らずに言います.“福”とかけててます」.それも違うぞ.下関のごく一部の人が言っていただけだぞ.「大阪府民は拳銃のことをチャカと言います」ぐらい違う.
2022年(火)
「瓦そばは山口県民のソウルフード」.テレビで流れていたが違うぞ.瓦そばは下関(旧豊北町)近辺のローカルフード.それ以外ではほとんど食べてない.「きりたんぽは日本人のソウルフード」って言う位違う.
2021年(月)
危ない.あやうく会社を休む所だった.今日は休日じゃないのかよ.カレンダー赤色なんだけど.
2020年(日)
- もっと良い生活がしたい.お金,お金がほしい.
- 原発誘致.
- 立派な役場,採算度外視の観光施設,車も走らない広い道路を作る.
- 維持費が払えなくなる.
- せっかく作ったのに,元の生活に戻ってしまう.そんなのはいやだ.お金,お金がほしい.
- 高レベル放射性廃棄物処分場誘致.
個人に例えるならこう言うことか.
- もっと良い生活がしたい.お金,お金がほしい.
- キャバ嬢になる.
- 高級マンション,高級車,ブランド物を買い漁る.
- 維持費や税金が払えなくなる.
- 生活レベルを元に戻すなんていやだ.お金,お金がほしい.
- 風俗嬢になる.
この後,どうにもならなくなるとこうなる.
男の欲望に人生を台無しにされた.私は被害者だ!(だから助けてもらうのが当然だ)
自治体ならこう.
電気を使う都会の犠牲になって,核のゴミを押し付けられた.私達は被害者だ!(だから助けてもらうのが当然だ)
2019年(金)
下期アクションプラン作成のため,過去4年分の実績と今年度見通しをまとめる.売上高は大きいが採算の悪い部分から撤退した結果,売上高は2割減だが利益は増.ただ,今年度以降の成長の見通しが弱い.
2018年(木)
ISO上期まとめに着手.顧客満足度調査が集まらないのは毎年のことなので,上期での評価は諦め,通期でまとめて評価している.
2017年(水)
ISO上期まとめに着手.毎度のことではあるが,顧客満足度調査の結果が集まらない.
2016年(火)
電車の中にいたババア.
- 席に荷物を置く
- 別の席に座っている知合のところに行っておしゃべりする
荷物持って行け.
2015年(日)
日本GPのTV放送を見る.年間チャンピオン争いをしていて,今回のレースでも1位と2位を走っているヤマハの二人(ロレンソとロッシ)よりも,5位を走っているホンダのマルケスばかり取り上げるのは,ホンダ一社提供だからとはいえどうなんだろう.
ホンダがスポンサーにならなければ放送自体がなかったのかもしれないが,何かケツの穴が小さいな.
2014年(土)
マク爺がイギリスGP(Moto2)にスポット参戦.スポットとは言え50歳でレースに出るって素晴らしい.
2013年(金)
暑い.台風が逃げた後急に暑くなる.日中は半袖でも良いぐらい.
2012年(木)
実積会議の日.先月までは議事録話作成要員として参加していたが,今月から(下期から)別の人が担当することになり,出席しなくてもよくなった.実積会議で1日,議事録作成で3日つぶれていたので,これは大きい.
2011年(火)
某さんの見積書は指摘した内容が全く直ってこない.指摘時の言い訳まで毎回一緒.正直こちらが根負けしそう.
今日の体重:84.0kg.
2010年(月)
子メダカを食べないように親メダカをスイレン鉢から水槽に移しているのだが,その水槽に巻貝が発生.どこからやって来たのかわからないが,確認できただけで3匹.水草についてきたのか,底に入れた石についていたのかは不明.害はなさそうなので,このまま放置.
今日の体重:78.4kg.
2009年(日)
野村監督,楽天退団へ.良いぞ.このまま日本一になってしまえ.
今日の体重:77.8kg.
2008年(土)
昼飯にこれまで行ったことのない中華料理屋に入った.メニューを見ていると気になる一品が.「豆乳麺」.豆乳を使ったラーメンらしい.確かにスープが白い.しばし悩んだが,普通のラーメンにした.冒険は次回だな.
今日の体重:77.6kg.
2007年(木)
夜が暑いかと思うと急に寒くなったりで,完全に体調を崩してしまった.熱がある.薬を飲み,早めに就寝.
今日の体重:80.6kg.
2006年(水)
「会社として伸ばす分野・やめる分野」経営層がそれを決めない.「言われたことをやっていればいい」というつもりなのだろうか.「子会社意識の脱却」を言う張本人が子会社意識から抜け出せない.
今日の体重:82.4kg.
2005年(火)
面接した結果不採用とした人への連絡について.「今回はご縁がなかったようなので・・・」という書き方で済ませるのもその会社のスタイルだと思う.一般的にはこの書き方が多いのだろうか.
自分が転職活動をしていた経験で思うと,不採用になった理由を教えてくれると次の面接への対策にできてうれしかったりする.正確に言うと,「理由がわかると落ち込むが,次の面接へ生かすことができる」ということだ.転職コンサルタントを通じた応募だと理由を教えてくれる場合が多かった.
転職コンサルタントを通す・通さないにこだわらずに,不採用になった理由を相手に伝えるのは,一つのやり方としてありのように思う.
2004年(月)
まずいなあ,風邪をひいたっぽい.晩飯を食べたあたりから鼻水と微熱が出始めた.今週はテストを済ませないといけないので,休むと大変なことになってしまう.風邪薬を飲んで早めの就寝.
2003年(土)
タクシーチケット使用の許可は取っていたが,電車が動くまで会社で一眠り.目が覚めたら9:00前.寝すぎた.この時点でタクシーを使うと面白いのだか,駅へ向かう.家に帰ってシャワーを浴びて昼まで寝る.
一日ゴロゴロして終了.
2002年(金)
ADSLの工事が終わり,ADSLモデムも届いた.ということで,つなげてみるが,つながらない.PCとモデムまでのLANはつながっているが,ADSLモデムから外部へつながっていないようだ.
2001年(木)
昨日から放送が始まった探偵物語.古いドラマだけに,時々音声を消しているところが.
トルコ風呂って放送禁止になったらしい「実は娘さんは(無音)で働いているんです」,「(無音)で!?」.うーむ.どこで働いているんだか.