9月12日
2024年(木)
在宅勤務.残暑の中,スピーカから流れる石焼きイモ.さすがに季節を先取りしすぎでは.
2023年(火)
- そのやり方は開発標準に書いてない.開発標準に書いてないことはするな.
- 物の本にはこう書いてある?だから何だ.外の世界とは違うんだ.
- お前の意見なんて知らない.聞きたくない.
- そんなことを言っているのはお前だけだ.お前の我儘だ.
- 開発標準を変えたい?何様のつもりだ.
- これまでのやり方を変えると,これまでのやり方が間違っていたことになる.これまでのやり方は間違ってない.
- これまで作ったものを全部変えろって言うのか.そんなことできないんだから,これまでのやり方は変えられない.
2022年(月)
1オクターブ上の音楽会.マッチョ・ドラゴン見た.
猪木の思い付きでやったに違いないと思っていたが,新日本プロレスが本気で取り組み,藤波本人もその気でがんばってたって所にびっくり.
30年以上経っても歌唱力が少しも落ちてない.さすがドラゴン藤波.そして蝶野,しっかり役をこなすなぁ.
2021年(日)
南馬宿村役場ホームページ【公式】.実在しない村.
2020年(土)
中年ニート某君との対話(その39)
2019年(木)
四半期と半期の契約が多数,しかも月曜日の休日が2回.安全を見ると,来週中には契約書を発送しときたい.中期計画の話もある.間に合うのか.
2018年(水)
そろそろ寝ようかと思っていた頃.消防車や救急車,パトカーがサイレンを鳴らしながら近付いてくる.あまり気にしないでスマホをいじっていたら,ベランダから母親の声.「火事だよ」.
ベランダに出てみると家が燃えている.遠目に炎が見える位には近い.パチパチと燃える音も聞こえて来る.
近所の道路を封鎖しているパトカーが見え,スピーカーから指示を出す消防士の声が聞こえる.放水の様子は見えないが,30分程で火は消えた(らしい).
2017年(火)
新しいリーフの後姿がプリウスっぽい.ハイブリッドとは違うってことをアピールする上でも,デザインが似てるのはまずいのでは.
2016年(月)
Wikipediaに1500円寄付した.
2015年(土)
赤禰武人の墓に行ってみた.正確に言うと,行こうとして挫折した.
そもそもは,イングレスをやっている途中で小さい案内板を見つけたこと.その時は素通りしたのだが,改めて行ってみることにした.
案内板には,とても大ざっぱな地図が書いてある.それに沿って道を歩いてみた.本線を250m行って脇道に入れば良いらしい.そんな沢山の道がある訳ではないので,すぐに分かるだろうと思ったが,脇道がない.山の中に伸びる獣道に近い道は数本あるが,それなのか.試しに分け入ってみるが,草が生い茂り先には進めない.
40分程歩き回って断念,
2014年(金)
時計が遅れている.電池がなくなったようだ.スマホがあるから時計を見る頻度は減ったが,まだないと不安.いつも電池を入れかえている時計屋さんが閉店してしまったので,どこか新しい店で入れかえてもらわないと.
2013年(木)
帰りにコンビニでアイスモナカを買ったらスプーンをつけてくれた.スプーンをどうしろと言うのだ?
2012年(水)
熱っぽさと体の倦怠感と咽の痛さを感じる.特別寒かった訳でもないのに,風邪をひいたようだ.仕事の途中で近くの薬屋まで薬を買いに行き,一緒に買った栄養ドリンクも飲んで仕事を続ける.
症状は快方には向かわず,早目に帰宅.
2011年(月)
10月以で増員の予定があり,取引のある協力会社と打合せ.問題の一つは,座る場所がないってことだ.
今日の体重:83.2kg.
2010年(日)
姪の運動会に出かける.今年から中学生.生徒数が少ないからかもしれないが,組体操なんかもなく,なんだか小学校の延長のような運動会.
クラブの紹介もあったのだが,定番と言えるようなクラブ(陸上とかテニス,囲碁・将棋)がなくてびっくり.
今日の体重:78.2kg.
2009年(土)
楽天イーグルスの調子がやたら良いのはどうしたことだ.西武を引離すだけでなくソフトバンクに追いつくんじゃあないか.その上で,三木谷の留任の依頼を蹴ってしまえ.
今日の体重:77.6kg.
2008年(金)
東京出張.来期の体制の打合せ.帰りの電車ギリギリまで打合せが続き,帰りの電車まであまり時間がない.
セキュリティカード(たまに来る人用に毎回総務から貸してもらう)を返却するため総務へいかねば.総務は12階,今いるのは5階.エレベータで上がるのが常道だが,ここのビルのエレベータはとにかく来ない.5階から12階まで階段をダッシュ.10階から11階の間で力尽きそうになるが,何とか12階へたどり着く.肩で息をしながら総務にセキュリティカードを返却.再び駅までダッシュ.
今日の体重:77.6kg.
2007年(水)
安倍っち,こういう辞め方があったか.所信表明の後,代表質問を受けずに辞める.言いたいこと言って,反論は聞かないってことか.最後の最後まで,楽しませてくれる.
今日の体重:80.0kg.
2006年(火)
案件が一つやばいことになりつつある.結合テストに入っているのに客先からの仕様の追加や変更が頻発.このままでは十分なテストができない.プロジェクトリーダに確認してみた.仕様変更を押さえようとはしているようだが,「これがないと使えません」という言葉に押し切られている様子.
客先の担当者&責任者にメールを送る.「このままでは納品に間になわないし,品質面での問題も出る.仕様変更や追加は原則止める」.納得はしたようだが,このまま治まるかどうか.もう少し気をつける必要がありそうだ.
今日の体重:82.4kg.
2005年(月)
父親が入院.1日にビール(350ml)を10本空け,日本酒も飲んでれば,肝臓もおかしくなるってもんだ.何かの値が正常に戻るまで病院で酒なしの生活.
選挙が終わり,税金や年金,少子化・外交といった問題は自民党に一任となった.まさかとは思うが,郵政民営化の是非が争点だと思っていた人はいないよね.郵政民営化が終わったら,小泉政権がなくなるわけじゃあないんだよ.
それにしても,もう公明党はいらないんじゃないかな.参議院もいらないと思うよ.
2004年(日)
バカ猫がヤモリを捕まえてきた.色々気を引いてみたが,くわえたまま離さない.ハムをちらつかせたらやっと口から離した.部屋の隅に一目散に逃げていくヤモリを捕獲.外に逃がした.
ヤモリを捕まえる→ハムがもらえる.こういう短絡的な思考を持たない事を期待しつつ,ハムを食べさせる.
2003年(金)
プログラムに手を入れているのだが,なかなか処理時間は短くならない.カスタムタグはやめちゃおうか,という声もちらほら.
台風接近中.電車が止まると困るので,明日出勤することにして今日は速く帰宅.
2002年(木)
日を追う毎にリクルートスーツの人数が増えている.専門学校の卒業生の同期(中途だから年は違う)の話では,一時期に比べ生徒数は半分になり,就職率も半分になったらしい.
2001年(水)
ついにMicrosoft Office XP Personal購入.相手にもOfficeがある前提で,添付ファイルを送るのはやめてくれないかなあ.
デオデオとヤマダ電機で値段を比べる.両方とも39,800円だったが,デオデオの還元ポイントは5%,ヤマダ電機が10%だったので,ヤマダ電機で購入.
ザウルスが展示品処分で9,800円.ちょっと心動くのであった.でも,どうせ使わないだろうなあ.