9月4日
2024年(水)
8月の採算が出る.謎の利益上昇.
2023年(月)
締縄がビニールになっている.コンバインを使うようになり長い稲藁が手に入らなくなったと聞いたことはあるが,ついにこんなことに.
2022年(日)
ヤマダ電器で電池購入.支払をしようとレジに向うと,開いているレジが2台とも渋滞中.レジはもう1台あるのにレジを開けようとしない.レジの横で書類を見ている店員さん,フロアをうろうろしている店員さん,誰もレジに並ぶ客に見向きもしない.
接客のレベルが落ちてるなぁ.
2021年(土)
コロナワクチン接種2回目.今の所副反応なし.
予約システムの不満点を一点.予約を変更しようと思ったら,今の予約をキャンセルしないと,新しい予約が取れない.予約していると,他の日の空き状況を見ることができない.
なので,「別日が取れたら変えたいが,取れなかったら今のまま」と言う要望に応えられていない.
想定していないのなら馬鹿.故意でやっているのなら邪悪.
2020年(金)
某社と契約の手続きを進めている.こちらから送った書類に返事が来た.
- 契約書担当のAです.
- 覚書担当のBです.
- セキュリティ担当のCてす.
- 事務担当のDです.
- 請求担当のEです.
ゴレンジャースタイルかな.
2019年(水)
「メールの文章に句読点を打ったら失礼」ってホント?もやもやマナー.
句読点がないだけではなく,候文で書くのがマナー.そこまで行かないとダメだな.
マナーを言ふ者単に知者故俺スゲーを言いだけに候
其話根拠無故聞流が肝要に存上候
2018年(火)
駅から家に母親の運転する車で帰る途中のこと.道路側の家の庭から道路へ小動物が飛び出してきた.「犬か?」と思ったが違う.顔が三角で耳がでかい.そして,尻尾が長い.キツネだ.タヌキはちょくちょく見かけるが,キツネは初めて見た.
一番驚いたのは,目の前にキツネが飛び出した途端にアクセルを踏み込んだ母親.
2017年(月)
Wikipediaに寄付をした.1,500円.
いかにも英語を直訳しました,という詐欺メールみたいなメールが来た.念のため,メールのURLじゃなくてWikipediaのトップページからアクセスして寄付.
2016年(日)
PC-BSDでファイルを比較するならdiffを使う訳だが,左右に並べてファイルを比較してくれるソフトはないものだろうか.pkgは便利なのだが,名前の分からないソフトを探すことは絶望的.
2015年(金)
今月は更に赤字拡大中.明るい話題がないなあ.
2014年(木)
リクライニングシートを倒す/倒さないでトラブルが起きている.思うに,リクライニングシートは最初から倒しておけば良いのでは.倒した状態が通常で,倒した状態が不都合な人だけシートを起こす.「すみません.座席倒して良いですか?」ではなくて「すみません.座席起こして良いですか?」ってことにする.
2013年(水)
土曜日から5日連続の雨.今日は土砂降り.ライトを点けて出勤.どうやら学校は休校になったらしい.
2012年(火)
朝から歯医者へ行く.とれた詰め物を入れ直して終りかと思っていたが,大きな話になってきた.
大阪へ来て5ヶ月,すでに3ヶ所詰め物が取れている.全部別の場所.医者の話では,噛み合せに問題があり,歯が微妙に変形しているらしい.金属の詰め物は変形しないから,ちょっとした衝撃で取れてしまうそうだ.今はまだ歯茎や顎の骨で吸収できているが,吸収できなくなると,歯が抜けてしまう危険性があるらしい.
ということで,噛み合せを調整することになり,犬歯に被せものを上のせして高くした.そのせいで,奥歯が全然かみ合わない.「暫く慣れなれないかもしれませんが,我慢してください」とのことで,来週また通院.
2011年(日)
家の前の空き地の草刈をする.全面に生い茂ったセイタカアワダチソウを植木鋏で切り倒す.舞い上がる蚊の群れ.虫除けスプレーは入念にしてきたのでたいした事はないだろうと思っていたが,30分の間にふくらはぎ全体が刺されまくり.それも両足.早々に退散し,ウナを塗りたくる.ウナ,効くわー.
今日の体重:83.2kg.
2010年(土)
探偵!ナイトスクープの新しい秘書(松尾依里佳)が次長課長の河本に似ている.ある日,すりかわって見ると面白いかも.
今日の体重:77.8kg.
2009年(金)
朝の電車で隣に座ったおやじが,マスクもしないでずーっと咳をしていた.とりあえず,ずーっと外を眺める振りをして顔をそむけていた.
今日の体重:77.0kg.
2008年(木)
Google Chromeを使って二日目.感想など.
- 速い.体感できるぐらい速い.
- 最後のタブを閉じるとブラウザも終了する.空白のタブが残ったりしない.
- レイアウトが乱れるサイトは今のところない.
- マウスジェスチャはない
- ポップアップダイアログをタブにできない.
先に市場でもまれている分Firefoxの方が機能は多い.速さをとるならGoogle Chrome,機能を取るならFirefoxって所か.
今日の体重:79.2kg.
2007年(火)
Office2007プレインストールで購入したpcだが,Office2003にダウングレード.ファイルの互換性の不安が第一.下位互換はあるらしいが,マイクロソフトのことなので,もう少し様子を見たい.
今日の体重:81.4kg.
2006年(月)
少年法っていらないんじゃないか.徳山高専の殺人事件で,容疑者の少年の行方がわからない.指名手配はしているが公開捜査にできないのは,19歳の少年だから.
これで自殺してたら,動機も何もわからないまま.被害者の親は,自分の娘が死ななくてはならなかった理由もわからないまま生きていかなくてはならない.
「逮捕」には相手を罰するためだけでなく,自殺を防ぐためという面もある.容疑者は,その事件の最大の証拠であり事件の核心なのだ.生きて語る必要があるのだ.
少年法は,明らかに邪魔をしている.
今日の体重:82.6kg.
2005年(日)
台風が近づいている.少し強い風が吹き始めた.この調子だと火曜日辺り直撃っぽい.
2004年(土)
今日は土曜日だが,会社の上の方の人間が東京へ出かけている.億近いプロジェクトが終了したのだが,実はまだ注文書をもらっていていないらしい.したがって,正式にはいくらもらえるのか分かっていない.その交渉に出かけたわけだ.金額が金額なのに,注文書なしで開発に着手なんて,いくらなんでも無茶だって.
2003年(木)
それまで,チームの抱えているプロジェクトの状況はこんなだった.
- Aプロジェクト(移行:9/10)
- Bプロジェクト(移行:9/16)
- Cプロジェクト(移行:9/22)
これだけで結構大変だったのに,他のプロジェクトのトラブル対応が発生した.やりきれないので,客先と交渉して優先順位をつけてくれるよう,某氏に頼んだ.答が返ってきた.
優先順位は以下のように決まりました.
- Dプロジェクトトラブル対応
- Aプロジェクト(移行:9/10)
- Bプロジェクト(移行:9/16)
- Cプロジェクト(移行:9/22)
納期は厳守でお願いします.
優先順つけてくれって理由わかってないのかよ.単に番号振っただけかよ.
2002年(水)
「品質確保のため設計書のレビューをしよう」.ごもっともですが,そんな時間はありません.レビューって小一時間集まって,設計書を読み合わせれば事足りるとでも思っているんじゃないよね.前もって設計書を読む必要もあるし,疑問点は調べる必要もある.その上で,レビューが意味を持つわけだ.前準備にかかる時間を無視して,レビューで集まっている時間だけを必要時間として想定しているのなら,「見積り」が甘いね.
2001年(火)
職安で紹介状をもらった会社で面接.山口採用だが,勤務地は東京となる可能性あり.勤務地東京なら,この会社じゃなくても.