7月11日
2024年(木)
大雨で電車不通.在宅勤務の予定だったので,影響はなく仕事.
Excelシートの中に「外注費計」と書かれた項目.外注費の合計を計算しているのだろうと思ったが,「外注費の合計を記入してください」と言うことだった.
2023年(火)
出張旅費の精算をする.数年ぶりで,やり方をすっかり忘れている.手順書を見ながら手続をするが,手順書の書き方が不親切極まりない.
通常の手順はこんな.
- 出張の事前申請をする
- 出張をする
- 領収書を添付して旅費の精算をする
手順書の内容はこんな.
- 出張の事前申請を行っていない場合の旅費精算のやり方
- 領収書をもらっていない場合の旅費精算のやり方
- 領収書を後日添付する場合の旅費精算のやり方
- 事前申請とは別の日程で出張した際の旅費精算のやり方
- 申請した旅費の修正方法
- 通常の旅費精算
通常の旅費精算を先頭に持ってこんかい!一番使う箇所ちゃうんかい!
2022年(月)
世界最初の被爆都市・広島,核兵器禁止条約批准に反対する自民党候補をトップ当選させる.え?それだけが争点じゃない?そうだよね,世界最初の被爆都市・広島にとって核兵器廃絶の優先度はそんなものだよね.
2021年(日)
庭からクロッカスの球根を掘り起こそうと,地面を掘ってみた.春先に咲いているので,そろそろ植えかえた方が良いと思った訳だ.しかし,球根が見つからない.ミミズやアリの巣は出てくるが,球根がない.次回,花が咲いた時に目印を付けておこう.
2020年(土)
ホームセンターに行ったら臨時休業になっていた.床下浸水.こんな所に影響が出てた.
2019年(木)
cygwinにfishをインストールした.特に設定しなくても,色々補完してくれて使いやすい.bashとは違う書き方なので,シェルスクリプトはこれまで通りbashで作ることになりそうだが,コマンドラインとして作うには便利なのではないだろうか.
2018年(水)
琵琶湖が溢れたらどうなるんだろう.滋賀県がなくなるのか.
2017年(火)
HUAWEI Mate9を修理している間,GALAXY NEXUSを復活させる.nexus5を使いたいところなのだが,WiFiが使えない&バッテリが半日しか持たないので断念.
2011年発売,今から6年前.流石に遅い.
2016年(月)
「自民党,公明党は争点隠しをしている」って言ってるが,争点を隠しているとみんなが知っているんなら,それは隠していることにはならないと思うぞ.
2015年(土)
毎週行っているフィットネスジムが大盛況.マシンが全部埋まって,待っている人がいる.これまで,こんなに混んでいるのは見たことがない.少し早目に切上げる.
2014年(金)
もうね,「台風が来ている時に用水路や田んぼの様子を見に行くのを禁止する法律」を作った方が良いんじゃないかね.いつも思うのだが,見てどうするんだ.雨を止ませるのか.
2013年(木)
毎週木曜日が週報の提出日なのだが,困ったことに何をやっていたのかよく覚えていない.気が付くと雑用で1日が終っている.悪いパターンに入っている.
2012年(水)
月曜日の会議の議事録を書かないといけないのだが,メールの整理などを小一時間.現実逃避は楽しいな(;_;).
2011年(月)
100円ショップで買ったカッターの刃がまるでダメ.押った時点で刃先が欠ける.押った意味がない.
今日の体重:81.2kg.
2010年(日)
消費税10%を掲げる自民党が勝ったことで,有権者の意思は“消費税は10%に上げる”であることが確認できたわけだ.そうなると民主党が負けたのは,消費税が問題ではないと言うことになるわけだが.
今日の体重:79.0kg.
2009年(土)
家の向いの草引きをする.父親が生きていた頃はまめに草引きをしていたが,今はシャングル状態.腕と首筋に虫除けを塗り軍手をして草を引く.大量の蚊が飛び上るが追い払いながら30分程.目立つところは完了.顔を2ヶ所蚊に食われる.
今日の体重:77.8kg.
2008年(金)
iphone 3G発売.駅まで行く途中のソフトバンクショップに並んでいたのは二人.果たして,地方のソフトバンクショップまで在庫は回ってくるのか.
今日の体重:79.2kg.
2007年(水)
東京出張.メインは目標管理の面接と常駐している某君の期間延長について.
某君は7月末まで常駐の予定だったが8月末まで伸びそうだ.現担当者との引継が順調に終れば8月末には帰れそう.これで二度目の延長.当人は東京を楽しんでいるようだが,今回の延長を最後にしたい.
目標管理は,既に何度か添削をしていたので,あまり話すネタがない.近況などを聞いて一人30分程度で終了.
エクスプレス予約のポイントがたまったので,グリーン車に乗ってみた.人が少ないので静かだが,それ以上の価値がわからない.追加料金を払ってまで乗りたいとは思わないないな.
大雨が心配だったが,新幹線が遅れることもなく大したことはなかった.
今日の体重:80.8kg.
2006年(火)
台風の影響か風が強い.雨は降ってないが,雷は鳴る.
某氏からメールが来た.
1.5時間程度で打合せをします.都合の良い時間に声をかけてください.
某さんと相談.放置を決める.ところが某氏は一枚上手で,メールを送った10分後に都合を聞きに来た.だったら,「10分後にはじめます」と書いといてくれればいいのに.
今日の体重:84.2kg
2005年(月)
破壊王・橋本死す.
「来週は出社したいと思う」そう某君は言っていたが,今日も休み.連絡ぐらいほしかった.
2004年(日)
近所の古本屋へ本を売りに出かける.23冊で230円.1冊10円か.新旧入り乱れていたと思っていたのだが,最近は価格差をつけなくなってきたのかなあ.捨てるよりはまし程度だな.
現状に100%満足しているわけでもないし,結果に無条件で従うつもりもないので選挙に行った.
2003年(金)
後輩との会話.
わし:「公私のけじめ」をつけるという態度はえらいぞ.
後輩:「子曰く」ってやつですね.
わし:それは孔子.公私だ.
後輩:エー,なんですか?
天然だったらしい.
2002年(木)
初めてPowerPointを使う.すごいね.エディタならA4用紙で1/3ぐらいの資料に,いらん背景やら妙にでかいフォントやらで3枚にまで水増し.見栄えだけはすばらしい資料の出来上がり.簡単そうに書いたが,使い方がわからなくて午後が丸々潰れたことは言わないでおこう.
昨晩に引き続き,家のPCのカーソルは左へ左へと動く.途中まではまともなので,熱暴走かもしれないと思い,本体のカバーを開け,CPUファンを引っ張り出す.確かにかなり綿埃がたまっていたので,吹いて掃除.本体のカバーを開けたまま使ってみるが状況は変わらない.
しばらく考える.触っていないキーボードが勝手に動くと言うことは,原因はやはりキーボードかも.当り前のことに気が付き,キーボードを逆さにして振る.直った.
2001年(水)
東京最後の日.辞めた会社に行き,恨み辛みをぶちまける.ではなく,フロアをぶらぶら歩く.10ヶ月経つと知った顔が少なくなっている.ゆーじさんだの,大平山だの,両沢姉御だの,出入り禁止営業I氏だのの仕事の邪魔をする.
ヨドバシカメラでSXGA対応の液晶ディスプレイを見る.79,000円.同じ物が地元のヤマダ電器では88,000円.地方は物価が安くて暮らしやすいってのは嘘だなあ.
更に,本屋と文房具屋をまわる.この二つの格差はひどい.書名が分かれば通販と言う手もあるが,そもそも存在を知ることができない.困ったものだ.買い込んだため,荷物が増える.
東京駅でのぞみの切符を購入.東京を後にする.