6月10日
2024年(月)
スマホのアプリでの睡眠時間の記録は続いているが,点数は気にしなくなって久しい.
2023年(土)
スマホのアプリで睡眠時間の記録をしている.良い睡眠が取れていると高い点数が出る.今日は普段より1時間以上長く寝ていたのに,点数が低い.夜中に目が覚めたこともなかったのだが.
2022年(金)
色々衝撃的なCMだったね.自虐的な内容もだが,セガのCMで「プレステ」とライバルの商品名がはっきり出てたのもすごかった.
2021年(木)
会社用のスマホ(iPhone)の初期化を実行.教育用に用意したのだが,ほとんど使っていないので,別の人用に流用することにした.
いきなりパスコードが分からない.適当に入力してみたら,2回目で成功.設定から初期化をしようとしたら,AppleIDでログインしろと.以前使っていた人のAppleIDでログインしないといけないらしい.
さすがに分からないので,以前の使用者に連絡.一時的にパスワードを変えてもらい,初期化実施.
2020年(水)
「週報書いてね」のチャットに来た返事.「書いてます」.
今,書いている途中なのか,すでに書き終っているのか分からない.チャットって短文なので,送る前によく考えよう.
2019年(月)
大学生に長期間のインターンをやってもらう企業が増えているらしい.テレビのニュースで見た.と言うか,もう大学生に限る必要はないんじゃないの.大学生以外のニートやらひきこもりやらも対象にインターンやったら良いんじゃないかな.
2018年(日)
「“日の丸”を“HINOMARU”と書くなんて反日だ.日本の伝統を破壊するな」と抗議されているのかと思えばそうでもないんだな.靖国神社に参拝して十字をきって,賛美歌歌って感涙にむせぶタイプだな.
2017年(土)
「大藤幹著,詳解HTML5.1&HTML4.01&XHTML1.0辞典,秀和システム」読了.
main,article,section辺りが意識することだろうか.articleとsectionとpの区別はHTMLじゃなくて文章の構成方法として考慮しないといけないことなんだろうなあ.
2016年(金)
月曜日に失くした定期券.まだ出てこない.
2015年(水)
ISOの2015年度版品質目標完成.2014年度を継承.
2014年(火)
消費税率10%を前に軽減税率の話が出ている.軽減税率なんて百害あって一利なし.何に軽減税率を当てはめるのかを巡って利権が発生するだけ.政治家への献金と天下り官僚の受入れの多い業界に軽減税率が当てはめられるだけ.
「何を買うか」ではなくて「誰が買うか」.もっと言えば,「政治家と公務員の買物には軽減税率を」ってのが本音だろう.
2013年(月)
松山へ引越中.
2012年(日)
心斎橋の東急ハンズに出かける。冷蔵庫に入れる冷水ポッドを物色する。結局、冷蔵庫のドアポケットの幅が分からないという初歩的なミスで購入は断念。
上空を5機程度のヘリコプタが旋回。心斎橋で通り魔事件があったらしい。
2011年(金)
これまで使っていたPCを新PCに入替える.WindowsXPからWindows7に変わったが,使いかたが変わりすぎていて全然使えない.これまで使っていたソフトが動かなくなっていたり,問題点山積み.しばらく仕事の効率は落ちそうだ.
今日の体重:80.4kg.
2010年(木)
常駐してもらっていた協力会社の某さんが入院.妊娠していて流産の危険があるらしい.復帰は難しい状態.
妊娠していたことも初耳で,プロジェクトは6月納期.急遽代替要員を手配してもらう.できちゃった結婚した女優のいる芸能事務所の戸惑いが少し分かった.
今日の体重:78.4kg.
2009年(水)
今年の新入社員と話をしていて衝撃的な事実に遭遇.テキストエディタを知らない.使い方を知らないのではなく,存在自体を知らない.統合開発環境が当り前になって,独立したエディタを使う機会がないようだ.
早速,某君が秀丸の使い方をレクチャ.「すごいですね.とても便利です」.感動していた.秀丸で感心しているようなら,まだまだ甘いのだがな.
今日の体重:77.0kg.
2008年(火)
秋葉原で起きた通り魔事件を
- まともに人間関係を築けないアニオタの犯罪
- 長期的な視点で安定した生活を築けない派遣社員の犯罪
どっちで報道するのかなあと見ていると,アニオタの犯罪のほうが優勢.派遣業界ってそこそこ力を持っているだろうから,マスコミもあまり触れたがらないだろうね.まして,下手に派遣業界を叩いて自動車業界を敵に回すようなことになったら,CMが取れなくて大変だ.CMなんて絶対に流さないアニオタを叩いておいた方が賢明だな.
今日の体重:79.4kg.
2007年(日)
中に浮いた年金5000万件の中にわしの記録も入っているのではないだろうか.テレビのニュースを見ていると,何だか不安になってきた.なかなか正しく読んでもらえない名前だし,一回転職もしている.
基礎年金番号をもって社会保険事務所へ行くと調べてくれると言うことなので,明日会社で基礎年金番号を聞いて見る事にしよう.
今日の体重:80.8kg.
2006年(土)
休日だが出社.会社へ近づくと,なぜが窓が全開.しかし,電気は点いていないし,人の気配もない.室内に入ると,某さんがいた.一人だったので,空調を使わず窓を全開にし,電気もつけないで仕事をしていたらしい.
2005年(金)
東京出張.案件が出てこないので,要員に空きが発生.それを埋めるべく営業活動である.現状を説明したところでホイホイと仕事が出てくれば苦労はしないのだが.7月辺りから案件は出てきそうという結論となった.
金曜日に出張というのはあまり機会がない.ということで,台風接近が気になるが,自腹でもう一泊することにした.
タイ式マッサージを初体験.タイ人もいたのだが,わしの担当となったのは日本人.1時間ほど揉んでもらった.「背中ガチガチで腫れてましたよ」.確かに,肩甲骨の辺りがかなり痛かったが大分楽になった.
安く上げるためカプセルホテルにした.前のカプセルのオヤジのいびきがうるさくて眠れない.カプセルホテルに泊まるのは3回目だが,3回とも眠れなかった.もうカプセルは止めだ.
2004年(木)
こんな小さい町にも,ストリートミュージシャンがいたりする.夜歌っていたりする.でも,歌っているのは地下道なんだよな.雨風が凌げるし,邪魔が入らないからなのかもしれないけど,もう一つ,エコーがかかってうまく聞こえる,ってのもあるんだと思う.
でもさあ,そんなんで良いのか?実際はへたくそなのに,うまく聞こえるから地下道でなんて.
2003年(火)
鳥取知事の東芝批判発言.思うのだが,
- 鳥取県が東芝製品をボイコット
- 東芝が鳥取県製品をボイコット
どっちがダメージでかいだろう.後者のほうがダメージが大きそうな気がする.
2002年(月)
明日本番切り替えなのだが,今日はずーっと会議ばっかり.
川口外相が外相サミットで核保有国に核軍縮を訴える.でもさー.日本政府があんなに明確に核武装の方針を出しているのに,核軍縮を訴えてもねー.「唯一の被爆国日本には核軍縮を進める義務がある.核保有国は核軍縮を.でも非核保有国である日本は核武装する」.どの面下げて他の国の外相に会いに行くのだか.
2001年(日)
ユニクロへ.両親初のユニクロ.新聞に折込広告が入るようになって,気にはなっていたらしい.
地元の購買力のなさを知り尽くしているユニクロは,地元にあんまり店を出さない.知名度もないので,ユニクロブランドの神通力も,地元には通じない.
「ユニクロは中国製だ」と難色を示していた父親の着ているシャツが,ノーブランドの中国製であることは言うまでもない.