5月6日
2024年(月)
連休最終日.特に何かある訳でもなく終る.
2023年(土)
大雨になる.遠出の予定はないが,近所に出かけるのも躊躇する程.
2022年(金)
ロシア 岸田首相ら政府関係者など63人の入国禁止措置を発表.
志位和夫や渡辺恒雄がいるのに,安倍晋三がいない.
- サヨ
- 安倍晋三は,ロシアから見たらリストに載せる価値もない小物.
- ウヨ
- 外交ルートを残しておくため,あえてロシアがリストから外したに違いない.さすが,オレ達の安倍晋三.
事実は一つ,真実は人の数だけ.
2021年(木)
連休も終り仕事再開.たまったメールを読んで午前中が終る.新年度の準備を色々して午後が終る.
2020年(水)
結局どこにも出かけなかったゴールデンウィーク.休み中にやったことは…….
- 植木(カエデとフジと洋ラン)植えかえ.
- 母親が付けた車のキズを直す.コンパウンドで磨いて,ソフト99のタッチアップペンで色を塗る.
- phpだのmarkdownだの色々アップデート.
2019年(月)
firefoxのアドインが使えなくなった.アップデートで使えるようになるはずだったが,アップテート後も使えない.結局,firefoxをアンインストール・再インストールして使えるようになる.
使っているアドインはuBlock originalだけだが,とても困った.
2018年(日)
5月3日に姫路に行った際,たまたま乗った新幹線がエヴァ仕様だった.切符を予約する時は全く気付かず,ホームで待っていた.電車が入って来る前に,やたらと「子供が取び出さないように気を付けて」とアナウンスがある.連休だからかなあと思っていると,入って来たのがエヴァ新幹線.
ちなみに,盛り上っていたのは子供ではなくお父さんだった.
2017年(土)
ツツジを植替える.数年植替えてないので,鉢の中の根がパンパン.剪定バサミや竹串をつかって強引に根っこをほぐす.1時間程格闘するが,1回りほどしか解せない.大き目の鉢に植替えることで妥協する.
2016年(金)
6日振りに出社.出ている人は少なく,半分のフロアは電気が消えている.
2015年(水)
大平山にツツジを見に行く.ロープウェーが廃止になり,山頂まで車で登らないといけない.ロープウェーから見る風景も良かったのだが,維持費が出ないらしい.
ツツジはまだ三分咲き.今年は遅れているようだ.
2014年(火)
デミオのi-DMが2ndステージになった.3年かかった.1stステージでは4点台後半,時々5点満点が出ていたが,2ndステージになった途端に3点台に落ちる.
2013年(月)
大阪へ移動.去年ほどの大混乱と言う程でもなく,指定席もとれた.
2012年(日)
9連休を終え,大阪へ移動.新幹線の切符は指定席が取れず,カードのポイントを使ってグリーン車を確保.
新大阪で降りるという習慣がなく,つい乗りすごしそうになる.次回からは新大阪止めの九州新幹線を検討しよう.
2011年(金)
新入社員の育成計画を考える.1年後,3年後にどうなっていてほしいのかを明確に,というのが上からのお達しだが,3年後に会社がどうなっているのかわからないという大問題もあったりして.
今日の体重:79.8kg.
2010年(木)
7日ぶりの会社.いきなり定期券を忘れて取りに帰ったため,電車を1本逃す.それまで会社に着て行っていた上着を着ていかなくなったので……と言い訳してみる.
今日の体重:79.0kg.
2009年(水)
市内では有名な老舗の中華料理屋へ出かける.わしが子供の頃に行った記憶がかすかにあるぐらい久しぶり.わしはラーメンと餃子,母親は中華丼を注文.
全ての料理がとにかく油っぽい.母親曰く,代が変わって味が落ちた.
今日の体重:79.2kg.
2008年(火)
子供を連れて車で公園に出かける.山の上にあり景色が良いし,滑り台があって遊ばせておくにはちょうど良い.連休最後の日なのに,公園の中にはあまり人影はない.滑り台に向って歩いていく.わしらの前を歩いていた家族連れが途中から首をすくめながら引返してきた.「なんだろう?」と思って辺りを見るとハチが乱舞.公園に咲いているツツジの蜜を吸いに来ているらしい.ミツバチの2倍はあろうかという大きさのハチで,公園の中を群で飛び回る&ハチ同士で空中戦.
こんな中でも2回滑り台をすべるが,それ以上は無理.
今日の体重:80.6kg.
2007年(日)
知合いのpcが壊れる.ソーテックのノート(WinBook WJ4160C4)でWindowXP Home Edition.状況は
- 電源を入れるとメモリチェック
- メモリチェック終了後Windowsのスタートアップ画面を表示
- Windowsは起動せずメモリチェックに戻る
直前にUSBの無線ポートのインストールを行ったらしい.問題の無線ポートをつけたり/外したりしてみたがWindowは動かない.F8キーを押してセーフモードで起動したが状況は変わらない.セーフモードでもWindowsは動かない.
プレインストール版なのでリカバリ用CDはあるがインストール用CDがない.つまり回復コンソールがない.Windows XP のインストール用起動ディスクを入手する方法から起動用ディスクをダウンロード.CDブートの回復コンソールディスクを作るを参考に回復コンソール起動用のCDを作る.作成したCDでブートしてコマンドを使ってみたが,dirで「ファイル一覧作成に失敗しました」とエラー.chkdskでもエラー(Autochk.exeが見つからない).回復コンソールでの復旧をあきらめる.今思えばダメ元でbootcfg /rebuild
を試してみればよかったと思う.
Windowsは再インストールで何とかなるとしても,データがなくなるのは困る.knoppixをダウンロードしてブート.USB経由でデジカメのメモリにデータをコピー.USBケーブルでデジカメを接続したら,あっさり認識してくれた.さすがknoppix.
データのバックアップも取れたので,Windowsは再インストール.
今日の体重:81.6kg.
2006年(土)
炎天下,岩国基地に一日いたため,おでこが日焼けして痛い.おでこだけでなくふくらはぎも痛いが,この原因は普段歩かない距離を歩いたため.
午後から雨になる.昨日でなくて良かったと思いつつ,車で遠出.
2005年(金)
ちょっと遠くの本屋まで出かける.久しぶりに行ってみると,隣にあったカーショップが閉店していた.駐車場もガラガラ.そこでふと思い足した.そう,今日はカレンダ上は平日.皆さんお仕事なのだ.
体の節々が痛い.一昨日の大星山の影響か.年のせいか,翌日ではなくて翌々日に影響が出るようになった.
2004年(木)
客先より電話.「すみません.お願いしていた見積りなんですけど,どんなでしょうか?」.「え?あ,すみません.来週早々には送ります」.「要員の問題とかで見積もりができないようでしたら,教えてもらえますか.といっても,待つだけなんですけどね」.忘れてたわけじゃないけど,後回しにしてた.
2003年(火)
「君達ならきっとうまくやってくれると信じているよ」.ノー天気な上司の答.もう決めた.このプロジェクトは失敗させる.あほくさ.こんなやつのために何で働かんといかんのじゃ.
2002年(月)
連休も最後.雨が降って寒い.そのせいか,風邪を引いたかも.風邪薬&リポビタンDを飲み,早めに就寝.
2001年(日)
FM TOWNS IIを返す.状況と対応を説明.Windows全盛の時期にTOWNS OSではもう使い物にならないような気もする.
母親が見つけた,黄色いトマトの苗を買いに岩国へ.黄色いトマトだの紫の芋だの買い込む.