4月26日
new2025年(土)
「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給.
道行く女子高生の髪の毛をつかんで履いているジャージを脱がせ,しかも怪我までさせたら即逮捕&実名報道になる程の事件なのだが,学校の先生だと減給&匿名なんだ.教師になれば許されるのだから,変態教師は減らないよ.
2024年(金)
電車のボックス席.前に座ったおやじから強烈なタバコ臭.体の中からあふれ出るタバコ臭.そしてコーヒーを飲み始めるおやじ.タバコとコーヒーの組合せがここまでの攻撃力を持つとは思いもよらなかった.
2023年(水)
詠人不知
気持ちが落ち込んだら,お店で買物をしよう.そしてレジでお金を払った後にこう言おう.「ありがとう」.「どうも」じゃないぞ.「ありがとう」だ.
2022年(火)
湿布が効いたのか,腰痛は少し楽になる.母親が買って使ってなかったコルセットをして出社.最近のコルセットは外から見るとつけているのが分からない位薄い.
2021年(月)
安倍首相 朝日新聞を捏造体質と批判も自身は118回虚偽答弁.
安倍政権を「評価する」が71% 朝日新聞世論調査.繰返す.虚偽答弁を繰返した安倍政権を7割が支持している.
2020年(日)
「すばらしい世界旅行」のナレーションが印象に残っている.ちなみに,久米宏と親子と言う噂はガセだったみたい.
2019年(金)
センターラインのない1車線の生活道路を会社へ歩いていると,向うから微妙に蛇行しながら走って来る軽自動車.変な感じだったので,道路の端に寄って待った.
運転席には,クリップボードの書類をがっつり眺めながら,前を全く見ずに運転する女性.おぉ,マジか…….
道路の脇に立っているわしの姿に全く気付くこともなく,車は通りすぎて行った.通りずぎる時に気付いた.車の側面と後面に会社名が書いてあった.Yakult.ヤクルトレディ,すげーな.
2018年(木)
知事の矜持の欠片もなかった外添が言うのか.自分に優しく,他人には厳しいのう.
2017年(水)
結局,HUAWEI Mate 9(Android 7.0)に買い換えるまで,nexus 5(Android 6.0)のバッテリ消費問題は解消できなかったなあ.
2016年(火)
Y!MobileからIIJmioに変えて,nexus5のバッテリが異常に早く減るようになった.Y!Mobileは朝充電して,夜までもってた.IIJmioだと夕方にはなくなっている.
IIJmioの問題ではなく,Android6.0の問題らしい.WiFiの位置スキャンをoffにしたり,アプリの権限を見直したりして,バッテリは長持ちするようになったが,Y!Mobileの頃に比べるとまだ消費が激しい.
しばらく試行錯誤しないとダメか.
2015年(日)
植木の植え替えを2鉢.鉢底から根っこが出ていて鉢の中は根がパンパン.ハサミで根をざくざく切り2/3くらいに小さくする.一回り大きい鉢に植え替える.
2014年(土)
山口へ引越中.
2013年(金)
深夜バスで大阪から広島まで移動.そこから在来線で帰ることにした.深夜バスに乗るのは初めてで,大阪出発は24:30.3列シートでそんなに狭くはないが,長く座っていると尻がいたい.座席に置いてあった毛布は上にかけるのではなく,下に敷くのが正解だったのかもしれない.エンジン音やイビキ対策で耳栓も用意したが,使うことはなかった.
2012年(木)
大阪へ引越中.
2011年(火)
4月から組織が変わったので,再び新組織のキックオフ会議など.事業所も客先も分散したまま.正直どこで何をやっているのか把握しきれない.
2010年(月)
4月から組織が変わったので,新組織のキックオフ会議など開催.事業所が分散しているので,あっちこっちから人が集まる.
会議はと言うと,某取締役の暴走で時間が押しまくり.最初の大きなイベントだったのだが,すんなりとは行かない.
今日の体重:78.0kg.
2009年(日)
降ってわいたように「議員の世襲禁止」が話題になっている.世襲議員の何がいけないんだ.親の地盤を引継いで選挙をする世襲議員とそうでない議員では不公平ってことが問題?
一つ見落としてはいけない重要な点は,世襲議員を選んでいる有権者がいるってこと.議員の世襲を禁止すると言うことは「世襲議員を選ぶ」という有権者の選択肢をなくしてしまうと言うことになる.
親が東大生だと子も東大生となる比率はそうでない場合に比べて高い.世襲東大生も禁止するのかね.
今日の体重:78.0kg.
2008年(土)
長野で聖火リレーが終ったわけだが,“声援は政治にかき消された”ことが不本意なら,かき消されないように声を上げる必要があるわけだ.聖火リレーを政治的な対立から独立したものとしたいのであれば,そういう状況を作り出すために政治的な動きが必要なのだ.
それにしても,「中国人とチベット人が長野の聖火リレーを妨害して,善良な長野市民は被害者」って臭いが鼻に付くな.この記事は.
今日の体重:80.2kg.
2007年(木)
全社での人事考課の調整会議があった.ところが,某氏は「頭が痛い」とやらで欠席.予算会議に続いて二度目の敵前逃亡.
今日の体重:81.0kg.
2006年(水)
Solarisサーバの調子が悪いので,サンからパッチをダウンロードしようとした.サポートから来たメールに載っていたURLにアクセスすると,いきなり英語.どうやらユーザ登録をしないとダウンロードができないらしい.サポート番号や必要項目を入力して登録ボタンを押したがエラーになって先に進めない.何回かやり直してみたがエラー.
よくよくもらったメールを読むと「パッチのID番号で“検索”してください」とある.検索?どこかに検索があるのか?と思って画面を良く見ると右上にそれらしきものが見つかった.ID番号を入れて検索ボタンを押すとどうやらそれらしいパッチが見つかりダウンロード.
もう一つダウンロードしないといけない.メールには日本語で書いてあり,それを英語に直してサイトを移動していくと,突然日本語になった.どうやら日本語のサイトは別にあるようだ.表示しているURLとメールでもらったURLを比べると少し違っている.日本語のメールに載せるのなら,最初から日本語のサイトのURLにしてほしかった.
2005年(火)
親会社の事業計画の説明を聞く.内容はまあ置いといて,プレゼンの時間配分がめちゃめちゃなのは遺伝であることが判明.
2004年(月)
失敗した.プロジェクトの損益やら原価やら色々書いた資料を,協力会社の人にまでメールで送りつけてしまった.「すみません,見なかったことにしてください」と言って回る.受取った方もさすがにまずいと思ったらしい.「消しときます」という答が返ってきた.なんか今日は注意力が散漫.
2003年(土)
中学時代の友人と集まって,最近開店したラーメン屋へ出かけた.醤油スープで割とあっさり.好きな味である.少し味を変えてみようと唐辛子を入れてみた.失敗した.えらい辛くなった.来た時にはそれほど混んでいなかったが,食べ終わって出てみると出入り口に行列ができていた.
2002年(金)
今週着手予定だった結合テストには着手できなかった.暫定仕様書作り(古いファイルをコピーして題名を変える)なんてことをやっていたから.
2001年(木)
昨日に引き続きナッツロッカーを作る.アクリル塗料で塗ることにするが,やはりエナメル塗料のほうが使いやすい.腕の問題もあるだろうけど.