3月22日
2025年(土)
墓参りに行った帰り,大観荘が解体されているのに気付いた.行ったことはなかったが,大島の有名なランドマークの一つだった大観荘.
2024年(金)
キリン、成田悠輔氏の「氷結」広告を取り下げ 「高齢者は集団自決」発言に強まる批判 「過度な表現あった」と説明.
消えるべき人に消えてほしいと言い続けられるような状況をもっとつくらないといけないんじゃないか
世間からこう言われたんやで,「成田悠輔は消えるべき人なんだから消えてほしい」.潔く自決・切腹するべきだよね.
やっぱり人間って引き際が重要だと思う
その通りやで.高齢者ならこう言うと思うよ.先ず隗より始めよ.
2023年(水)
「でっち上げ」見逃し続けた裁判所 責任は重く 袴田事件再審確定.
冤罪でも死刑じゃなかったら取り返しがつく.よかった,よかった.
死刑廃止論者の方々,こうですか?いや,死刑じゃなくても取り返しつかないだろ.
2022年(火)
テレビのインタビューでこんなことを言ってる人がいた.「節電のため,今朝はストーブを使いませんでした」.
いや,ストーブは使って良いだろ.灯油なんだから.
2021年(月)
オオカミ少年の話.
- 通説
- 「オオカミが来た」と嘘をつき続けていると,いつか本当にオオカミが来る.その時に誰も助けてくれなくなるから,嘘はいけない.
- 異説
- 「オオカミが来た」と嘘をつき続けていると,いつか本当にオオカミが来る.何事もやり続けることが大切.
2020年(日)
タモリ74歳、たけし73歳は現役なのに 20年前、なぜ上岡龍太郎は58歳できっぱり引退できた?.
上岡龍太郎と言えば,「探偵!ナイトスクープ」だったり「パペポTV」だったり「花の新婚!カンピューター作戦」だったり代表作は沢山あるが,一番印象に残っているのは「上岡龍太郎のもうダマされないぞ」.
証券会社が大口顧客に対して損失補填をしていたと言うニュースについて.もちろん損失補填は犯罪で,「大口顧客にだけ損失補填をするなんてとんでもない」と言う論調のゲストに対して,上岡龍太郎が言ったこと.
証券会社が大口顧客に便宜を図って何が悪い.街の魚屋だって,いつも買ってくれるお得意さんには特別に値引きしたり,おまけ付けたりして便宜を図るぞ.それと同じだ.
こう言う視点はなかった.単純に面白いと思った.ゲスト出演していたデーモン閣下も感心しきりだった.
件の記事の中.
成功者は、思いも寄らないことで成功している。
失敗した人も、思いも寄らない落とし穴に落ちている。
強く思えば、大きくそれる。
より速くまっしぐらに走れば、より遠くへそれてしまう。(中略)
少年も青年も、大志を抱いて、がむしゃらに努力をしないことが肝腎だ。
努力をしても無駄になるからするなと言っているのではない。
無駄を恐れることはないが、抱く大志は君たちが抱いたものではなく、大人が抱かせているものだということを分かっていればそれでよい。イチローになりたいと子どもが言ったら、「バカなことを言うもんじゃない。貴乃花になれ」と言ってやる。
中田英寿になりたいと言ったら、「石原裕次郎になれ」。
明石家さんまになりたいと言ったら、「お菓子屋さんになれ」。
パイロットになりたいと言ったら、「無農薬野菜農家になれ」と言ってやる。
子どもに人生にはいくつもの道筋があることを示してやることは大切だ。
上岡龍太郎らしい.
2019年(金)
飛石連休の間の平日.今日休むと四連休だが出社.フロアの中は1/3位が休み.3月の請求準備をするために出社.
2018年(木)
ワタミ過労死遺族「何の反省もしていない」、渡邉美樹氏の「週休7日が幸せなのか」発言に抗議.
忘れてはいけないのが,渡邉美樹が国民の信託を受けた国会議員であり,渡邉美樹が所属する自民党は,
- 2013年 第23回参院選(渡邉美樹が出馬)
- 2014年 第47回衆院選
- 2016年 第24回参院選
- 2017年 第48回衆院選
と第一党であると言うこと.有権者の多数が渡邉美樹と自民党を支持していることは間違いない.
2017年(水)
健康診断を受ける.身長が縮んでいた.……老いた……のか.
2016年(火)
やっと風邪が峠を越した.鼻水が止まる.
2015年(日)
午後から車を洗おうと思ったら黄砂が降る.
2014年(土)
TVに出てうかれている安倍晋三を見ていると,第一次安倍内閣発足時を思い出す.歴史は繰返すか?
2013年(金)
来年度の組織の説明がある.「費用削減の名目で方向転換したが,かえってこれまでやって来たことの意味の無さが浮き彫りになった」と言う所か.何か目標があるから費用がかかってもこの方向に進んで来たはずなのに,「費用がかかるから」と言う理由であっさり元に戻った,そんな印象.
2012年(木)
この間,東京に出張に行って気が付いた.スマホ(アンドロイド)ではエクスプレス予約の表示がうまくいかない.次へ進むボタンが押せない,これは致命的.movaの方がまだ使えていた.アプリも出てないみたいだし,これは困った.
今日の体重:86.6kg.
2011年(火)
取引のある会社の担当者が挨拶に来る.3月末で退職するそうだ.会社の組織も大きく変わるらしいが,退職するのであまり教えてくれないと話をしていた.Cobol要員が大勢いる会社の中で数少ないWeb系の開発ができる技術者として色々苦労していたようだ.
今日の体重:78.6kg.
2010年(月)
彼岸なので,墓参り.父親の墓から始まって,父方・母方の祖父母,親戚と全部で5ヶ所.
三連休,少し風邪気味だったせいもあり,プールやフィットネスは休み.その結果,見事に体重も増加.
今日の体重:79.0kg.
2009年(日)
アメトーーク(餃子の王将芸人)に触発されて,母親が餃子の王将に行きたがっていた.と言うことで最寄の餃子の王将(車で1時間ほど走る)に出かける.以前も入ろうとしたことはあったのだが,並んで待っている状態だったので諦めたことがある.
今回は少し早め(18:00前)なせいか,待つこともなく店内へ.中華丼セットとスタミナ定食を食べる.
今日の体重:76.4kg.
2008年(土)
昨日5時間ほど山歩きをしたため,今日は足が痛い.ふくらはぎと太ももは筋肉痛,ひざは関節痛.そんな中,あえてプールに出かける.泳ぎ始めると,ひざの痛みが引いていくのがわかる.体重を支える必要がなくなったからだろうか.使う筋肉が違うためか,ふくらはぎと太もももさほど痛くない.おお,なんか普段どおりに泳げるぞ.
プールから上がると,楽になったとはいえ,まだ痛い.
今日の体重:81.8kg.
2007年(木)
案件の見積り.「ちょっと高いかも」というレベルで社内の話がまとまった.客先に提示するのだが,その前に他社の見積り額をこっそり教えてもらった.わしらが出そうとしている見積りの1/10.1年間の保守契約が必須だが,それを入れても1/3.「パッケージを使うらしい」と言う話だが,差がありすぎ.果たして本当にできるのだろうか.
今日の体重:81.6kg.
2006年(水)
メンタルヘルスのセミナーを受講.1時間ぐらいだったので,一般的な話で終了.その中で,上司のメンタルヘルスについてという話があった.上司のこういう行動は精神的に危なくなっているという話だ.なるほど,同僚とか部下については気にしていたが,上司については気にしていなかった.基本的に放置だ.
だからどうしたら良いのかというのは難しいと言う話だが,まあ気にしておこう.
2005年(火)
健康診断を受ける.問診も数分で済み,何も異常はない.「今のところは」というべきかも.
2004年(月)
あるプロジェクトがある.4・5月,このプロジェクトに割ける人間はいない.6月以降なら,ひょっとするとできるかもしれない.6月まで待ってくれる見通しは暗い.やり方としては三つか.
- のらりくらりと客先からの催促をかわしながら,6月まで時間を稼ぐ
- はっきり断る
- こちらからは断らず,客先があきらめるのを待つ
わしは2番目.某氏は3番目.
2003年(土)
「佐々木譲著,ワシントン封印工作,新潮文庫」読了.佐々木譲は好きな作家なのだが,この作品はいまいち.つまらないわけではない.面白いといえば面白い.しかし,この作品の主人公は,ほぼ同じ時期を舞台にした三作(ベルリン飛行指令・エトロフ発緊急電・ストックホルムの密使)の主人公のような,悲しさと強さを持っていない.薄っぺらで陽気なのだ.
2002年(金)
今日は休みを取ったので4連休.せっかくの休みなのに雨.両親は仕事なので車もない.警察署まで傘をさして免許証をとりに行く.一月前,更新に行ったときはパートのおばちゃんだったが,今回はバイトのおねーちゃんになっている.曜日によって違うのか?
2001年(木)
毎日新聞朝刊.佐賀県鳥栖市にできた高速道路の高架橋の名称が「サガンクロス橋」だと.このセンスに脱帽・・・.脱力?