3月20日

2024年(水)

強風と大雨の合い間をぬって墓参り.雨が強くなる前にと,墓地の中を小走りで移動する家族連れがちらほら.

2023年(月)

単純作業は機械にやらせて,人間はもっと創造的な仕事を.

そんな未来が語られていた時代もあった.そして今,機械でできることは…….

2022年(日)

ボスほうじ茶ラテを飲んでみた.ほうじ茶の香が全然しない.次はない.

2021年(土)

女性蔑視発言やら容姿侮辱案で東京五輪ゴタゴタする中,男尊女卑の権化・高校野球ははつらつ・さわやかに開催中.

2020年(金)

急に暖かくなった.庭の紅葉と楓を剪定.いまいち格好良くならない.

2019年(水)

水曜日のダウンタウンでやってくれないだろうか.「箸の持ち方が変な人が何を言っても信用できない説」.ターゲットは坂上忍で.

2018年(火)

少し前の話だが,タモリ倶楽部に田布施町が出た.残念パンフレットの回.田布施の有名人で紹介されたのが松村邦洋だったのだが,実は明治天皇が田布施出身であることはあまり知られていない.

2017年(月)

XHTML1.1からHTML5に書き換えようとしている.Validatorでエラーが出ないようにはできたが,折角なのでもう少し何が変わったのか知っておきたい.ということで,HTML5の本を購入.知りたい所を素早く調べるにはネットは便利だが,全体を知りたい場合は本が頼りになる.

2016年(日)

土曜日に治療した歯が欠ける.詰めた物が欠けたようだ.マカロニサラダで欠けるとは.

2015年(金)

地下鉄サリン事件から20年.今こそ死刑廃止論者は声を上げるべきだ.「麻原彰晃を死刑にするな」.

2014年(木)

去年の今頃,休みの日は12:00頃起きていたのか.今は遅くても8:00には目が覚める.寝る時間も早くなっているんだと思う.

2013年(水)

12:00起床.13:30に会社に行く.通話料を減らすため,全社の携帯電話を統一する稟議を上げていたが差戻し.修正点を直して18:00退社.

2012年(火)

プロジェクトの完了報告会の準備のために出社.どんなことをやるのかは不明だが,作る資料の指示だけは来る.作るとどうなるのか,いまいちよくわからない.

今日の体重:86.8kg.

2011年(日)

今年も植木の植替えを計画しているが,休みになると雨が降る.鉢が割れた植木は去年全部植え替えたので,今年は鉢からあふれているものを植え替える予定.

今日の体重:78.6kg.

2010年(土)

先週に引続き,植木の植替え.今回は大物のツバキ.

今の鉢の大きさが11号(直径33cm).1回り大きい鉢(12号 直径36cm)を近所の園芸店で購入.1,860円也.鉢高けー.

割れてしまった今の鉢からツバキを取り出し,根を剪定.かなり重い.二周りぐらい周囲を削り,半分ぐらいの深さまで切り詰める.

赤玉土と砂,腐葉土を混ぜ新しい鉢に植替え.ここまでで2時間.

今日の体重:78.2kg.

2009年(金)

墓契約.1/3を支払い.検討を始めて早4ヶ月.なかなか決まらなかったなあ.後は墓が無事できたら一通り終了か.7月完成予定.その後に墓土地も契約.

今日の体重:76.2kg.

2008年(木)

HDのパーティションを分けてWindowsとFreeBSDを入れている.VMWareを使い始めたので,あまりパーティションを分ける必要性もなくなった.ということで,パーティションを一つにまとめ,FreeBSDは消してしまうことにした.

まずは,ブートマネージャ(EasyBoot)を消す.XPのSP2をあてた回復コンソールを用意してCDからブート.ところが,CDからブートしない.BIOSの確認をしたが,CD-ROMから順にブートする設定になっている.シリアルATA接続だからなのか,と思いパラレルATAの古いドライブをつないでみた.動いた.マザーボードも古いから,仕方ないのだろうか.

回復コンソールからFIXMBRコマンドを実行してブートマネージャを書換え.あっさり成功.

ここまでで力尽きて明日へ続く.

今日の体重:81.8kg.

2007年(火)

ドクター中松,東京都知事選出馬.「しがらみのなさ」をアピールポイントにするなんて,ドクター中松らしくない.

今日の体重:81.6kg.

2006年(月)

ソフトウェアの仕様書は料理のレシピに似ている.設計と実装の乖離はシステム開発において決して良いことではないと思う.設計と実装の同期を取ろうとしたら,設計者と実装者が同一人物であることが最良.どうやったら,設計者と実装者を同一にできるのか.規模が小さければいいのか,規模の大小は無関係なのか.よくわからない.“エンタープライズ系”と“オープンソース系”という存在場所の違いなのだろうか.

2005年(日)

地震だ.小さい揺れの後,大きい揺れがぐらぐら.それでおさまるかと思ったら,再び大きな揺れが2回.物が倒れるほどではなかったが,この辺りは震度4らしい.

2004年(土)

膝が痛い.階段の上り下りには支障がなくなったが,痛い.裏側の筋だ.プールで軽く体を動かしておこう.何もしないと,かえって直りが遅くなりそうだ.

2003年(木)

某役員の発言.

最近残業が増えている.生み出した付加価値に対する対価として利益を得るのが仕事であり,投入時間の対価として利益があるわけではない.

ごもっともなんだけど,絵空事.

まず,仕事の付加価値云々を言う前に,受注時にどれぐらいの投入工数を見込んでいるたのか明らかにすべきだ.相当量の残業時間を見越して(残業しないと終わらないようなスケジュールで)受注したのなら,残業が多いことは「予定通り」なわけだ.予定通り仕事をして,それが悪いかのような言い方をされたのではたまったものではない.

始まってみたら想定以上に時間がかかったのなら,想定以上に時間がかかった原因を追求するのが先だ.受注時にあった見落としが原因なら,受注時の検討事項に加えなくてはならない.

てなことを言ってみた.自分の身に火の粉が降りかかるから,絶対そんな分析はしないと思う.その仕事を取ってきた張本人は,上記発言の役員だし.

目標を超えて良い収益をあげると,まるでそれが素晴らしいことのように思っているのかもしれないが,それは,大きな勘違い.目標通りであることがすばらしいことなのであり,それを超えているということは,立てた目標が低すぎたということだ.目標が高すぎて達成できなかったことと何の変わりもない.目標を達成できなかった原因と同様,目標を達成しすぎた原因を追求しなくてはならない.

受注時に想定した工数も妥当,予定外の問題も発生していないのなら,ここで初めて投入量に見合う産出量の問題が発生する.上記二つの問題を検証して初めて投入量と産出量が問題になる.それをしないで,いきなりここに話題をもっているのは,責任の所在を現場に押付けているだけだ.「我々の立てた作戦通りに行動していれば,戦争には勝てた.現場の兵士が指示に従わなかったからだ.敢闘精神や必勝の信念がたりない」なんて言っていた旧日本軍の上層部と変わりはしない.

付加価値云々は,どれぐらいの投入量で仕事をこなすことができるのか,それを認識できるようになってからだ.付加価値を高めるためなら,どれだけの工数をかけてもかまわないというのなら,話は別だが,そんな余裕はあるまい.

また,付加価値というものは,市場での希少価値に依存する.わかりやすく言えば,競争相手の多少だ.「何でもできます.何でもやります」って会社に希少価値はない.競争相手は山のようにいる.面接で「何でもできます.何でもやります」って人間は絶対取らないくせに,何で自分の会社は「何でもやります.何でもできます」でやっていけると思ってしまうんだろう.

2002年(水)

日帰り東京出張.普段より早い電車に乗るためホームで待つ.いつも通り1番線で待っていると,3番線に止まっていた電車が上り方面に向かって発車.あれ?駅の時刻表を確認する.上り電車は通常1番線から出ている.が,この電車だけは普段下り電車がついている3番線から発車.なんということをするんだ.JR西日本!新幹線に間にあわん.

新幹線を一つ遅い便に変え,次の電車で広島へ向かう.会議には30分遅刻.

晩飯は久しぶりに吉野家で牛丼.500円だった大盛りが440円になっていたのはうれしかったが,ご飯が増えて肉が減ってないか.

2001年(火)

徳山,岩国と模型屋を探して見つからなかったので,地元の店でナッツロッカー(日東科学教材)購入.