3月19日
2025年(水)
ルンバのiRobot、「企業として存続できるか大きな疑問」.
iRobotの社長(コリン・アングル),ナイトスクープに出てたな.ルンバが好きすぎる小学生と話をするのに,しゃがんで,目線を小学生の高さに合わせて話をしていた.きっと良い人なんだろうなと思ったな.
2024年(火)
注文殺到の「成金おじさんフィギュア」 製造はフルカラー3Dプリンター 作者に聞く“3Dの可能性”.
成金おじさんフィギュアも良いが,マッコウクジラの玉骨標本もかなり欲しい.
2023年(日)
Ultraviolette F77.かっこいいな.モーター出力が30kWなので大型二輪相当なんだろうか.車重も200kgあるので,こっちも大型二輪相当.もし日本で60万円なんて価格で売り出されたら,かなり欲しい.
2022年(土)
コロナワクチン3回目接種の予約をした.4月16日.
2021年(金)
どう思ったかとか理由ではなくて,やってほしいことを最初に言えば話が早いのに.
こうだな.
2020年(木)
マスクに新型コロナウィルス予防の効果はない.皇居から引越す上皇・上皇后が,マスクなしで車から手を振っている姿を見てそう思う.
2019年(火)
某さんの発言.
私の作ったシステムに不具合は発生しない.なぜなら,動いていないから.
真実だな.
2018年(月)
こう言うニュースがある度に,オウム事件のことをみんなが思い出す度に,「オウム幹部を死刑にするな」と声明を出し続けるべきじゃないのか.死刑廃止論者は.
アムネスティも日本弁護士連合会も亀井静香も福島瑞穂も沈黙ですか.みんなが忘れるのを待ってるんだろうなあ.
2017年(日)
クレマチスを植替える.父親が育てていたが,10年近く放置.生きているのか枯れているのか分からない状態.よく見ると,若芽が数個芽吹いていたので,植替えてみることにした.
半分以上雑草に埋まった鉢から取出して根をほぐし,赤玉土と腐葉土を混ぜた新しい土に植替える.根付くだろうか.
2016年(土)
中年ニート某君との対話(その12).
2015年(木)
ベースアップだの満額の一時金だの景気の良い春闘.でも,一体どの業界の景気が良いんだろう.若者は自動車離れして,ハイブリットカーでガラパゴス化している自動車業界.中国系企業に追い上げられている家電業界.AppleとGoogleに全く歯が立たないIT業界.ジジイとババアしかいない農業・漁業.ブラックな介護業界.
2014年(水)
今週は金曜日休みじゃないか.今週中に仕上げないといけないタスクの予定が狂ってしまった.と言って休みに出勤するのは嫌なので,適当に誤魔化すか.
2013年(火)
良く考えると,明日は休日なんだな.連休にならない水曜日の休みなんてと思っていたが,これはこれで中々嬉しい.
2012年(月)
残業時間が多かったので産業医面談を受ける.受けたところで,状況が好転する訳ではないのだが,会社としてはやるべきことはやってた,という実積作りというところか.
今日の体重:87.0kg.
2011年(土)
「ウエシマ作戦」.こういうセンスは良いよな.
今日の体重:78.8kg.
2010年(金)
クロマグロの禁輸は否決となった訳だが,喜んでいるやつの気がしれん.クロマグロは減っているわけで,今回否決したところで漁獲量は減らざるを得ない.そして,禁輸を否決した以上,安定的にクロマグロを確保するための施策の責任は日本にあるわけだ.
- クロマグロの水揚高は減って価格は上がる
- クロマグロ保護の責任は日本にある
- これまでの枠組みでは保護対策が取れていない(だからモナコは禁輸を提訴した)
これで,クロマグロが更に減少したら,全部日本の責任にされてしまうのでは.
きっとこう言うんだよね.「日本の漁獲高はきちんと管理されています」.日本“だけ”の漁獲高を管理してもクロマグロの保護には不十分なのは明らか.禁輸を否決というのは,世界のクロマグロ市場を網羅するような保護の仕組みを作る責任を負う(絶滅した場合の責任も負う)ってことでもあるんだけど,できるのかなあ.とりあえず,地球温暖化のせいにするのかね.
今日の体重:77.8kg.
2009年(木)
ウェブサイト移行の見積り.数本のプログラムを移行するだけなのであまり大きくはないと予想.しかし,某氏がとても強気.1.5倍ぐらいの金額で出そうとしている.作業自体があまりないので,やたら高く見える.他社からも見積りを取るはずなので,勝算はあってのことなのだろうか.
今日の体重:76.4kg.
2008年(水)
金曜日は休んで四連休の予定.今日中に終らせないといけない作業.
- 週報を書く
- 稟議を二つ作成
- 請求工数の確認
- 契約書の修正
終らせたぜ.
今日の体重:81.8kg.
2007年(月)
Win書道が使えないのは家のpcだけかもしれない,そう思って会社のpcに(こっそり)インストールしてみた.やっぱり文字はかけない.会社のpcについているマウスも左右のボタンは入替えている.これを止めると問題なく使える.
今日の体重:82.0kg.
2006年(日)
「日本、韓国を6-0で破り決勝進出 WBC」だって.一番喜んでいるのは民主党と永田議員じゃないかな.もう誰もおぼえてないんじゃいの.
覚書.RSS 1.0形式のデータをHTTPで送るときのContent-typeは?.
- application/rss+xml
- RSS0.9/2.0
- application/rdf+xml
- RSS1.0
- application/atom+xml
- atom
- application/xml
- 一般的なxml.上の三つはブラウザが対応していない場合が多いので,一般的なxmlとしてContent-Typeを付けているところもある.
2005年(土)
帰りの新幹線は昼過ぎなので,丸善の丸の内本店に立ち寄る.こういう大きい本屋・文房具屋が近所に1軒あると便利なんだが.文房具売り場は高級感が漂いすぎてなんだか落ち着かない.
そのまま伊東屋まで歩いて移動.歩ける距離だったとは,東京にいる間は気がつかなかった.
14時過ぎの新幹線に乗って東京を離れる.
2004年(金)
誕生日のある月に一日休みをくれるらしい.なので,会社を休んで自転車で遠出する.目指すは「守内かさ神駅」.秘境駅へ行こうで見つけた錦川清流線の駅である.8:30に家を出て,帰ってきたのは19:00.右足のひざが痛くて,階段も登れない.
2003年(水)
要するに,気に入らない国は武力で体制をひっくり返すぞってことだな.例えば,こんなことか.
日本は直ちに大量破壊兵器と生産施設を廃棄すること.大量破壊兵器とはトヨタ・ホンダの作る自動車と工場のことだ.世界中で交通事故を起こし,大量の犠牲者を出している.日本政府がこの申し出に答えない場合,アメリカ国民の犠牲者をこれ以上出さないため,自衛のための武力を行使する.
世界最大の自動車メーカはGMとフォードだと思うが,そんなことは知っちゃいない.世界最大の大量破壊兵器保有国がアメリカであることも,知っちゃいない.
しかも,この案ならプジョーやルノーのあるフランスや,VWやダイムラーのあるドイツも賛成しそうだ.
2002年(火)
電車の中で携帯電話を使っているおばさん.もうじき駅につくものわかったし,駅からタクシーで行くのもわかった.しかしだ,相手の電話番号まででかい声で復唱するのはやめたほうが良いと思うぞ.
新しいサーバのサーバ名を考える.時期的にmuneoが良いのではないかと提案したが,ボツ.
2001年(月)
自転車で室津半島を一周.13:00~17:00までの約4時間.思ったより早い.
そろそろ履歴書を書く準備をするか,と思いはじめる.最初の大問題は自宅にプリンタがないってことだ.選択肢は三つ.
- プリンタ購入
- 手書き
- 履歴書を書かない
分析してみると・・・.
選択肢 | 投資額 | 労力 | 作成時間 |
---|---|---|---|
プリンタ購入 | 大 | 小 | 短 |
手書き | 小 | 大 | 長 |
履歴書を書かない | 無 | 無 | 無 |
投資額・労力・作成時間全てに優れた「履歴書を書かない」に決定.
とするわけにもいかず,本購入.「田中鳴舟 みるみる字が上手くなる本 PHPビジネスライブラリ」.