3月12日
2025年(水)
母親にアイスクリーム食べられた4歳児、警察に通報 米ウィスコンシン州.
到着した警官らに向かって、男の子は母親が自分のアイスクリームを食べたことを確認。本人を刑務所に入れて欲しいと改めて要求した。
子供が自分の意見をはっきりと言って.
警察によると、最終的に男の子はこの件について告発を取り下げることで合意。母親の収監は望んでおらず、ただアイスクリームが食べたいだけだと警官に告げたという。
警官も,子供の言うことをきちんと聞いて.
2日後、警官らはその願いを聞き、予告無しで幼い告発者を再訪。青いスプリンクルをまぶしたアイスクリーム2カップを手渡した。
こう言うことをさらりとやってしまう.かっこいいよね.
2024年(火)
電車の座席が空いていれば座席に,座席が空いていなければ通路に荷物を置く.何が何でも他人の邪魔をしないと気がすまない.それが田舎者.
2023年(日)
トライアルでレジカートを使う.カートについたカメラに商品のバーコードを読ませながら買物をして,最後に精算して終り.カゴの中の重量と画像をカートが見ているようだ.違う商品のバーコードを読ませたりするとアラームが出る.まだ使っている人は2割程度かな.
2022年(土)
墓参りのついでに河津桜を再訪.前回が2月26日.二分咲と言う所だったが,今日はちょっと遅かったかな.葉っぱが出はじめていた.
2021年(金)
契約書を取引先の営業に送った.こんな一言が書いてあるメールが返ってきた.
締結日をお願いいたします.
何をお願いされているのかさっぱり分からん.電話して聞いてみた.こう言うことだった.
社内の手続きで契約締結日が必要なので,何日にしたら良いか教えてほしい
「お願いします」を便利に使いすぎ.そして締結日は契約書に書いてある.
2020年(木)
新型コロナ対策で在宅勤務となる場合に備え,ノートPCを注文した.いつ届くのだろう.
2019年(火)
電車に乗ってきたおやじ.
- 車両に入る時に「ぅえーっ,寒い.寒い.すっーっ」
- 座席に座る時に「ぅおぉっっ.えぇーっ」
- 座ってから「ぇえぇーっ.ぁあぁーっ」
- あくびして「ぅあぁーっ」
- 何の理由もなく「ぇあぁーっ」
- 数分後に4に戻る.
奇声を発さないと死ぬ病にかかったおやじ.田舎には時々いる.
2018年(月)
卑屈になる必要は全くないよね.こう言っておけば良いんじゃないかい.
- 自分達の力で原発を誘致して
- 自分達の力で賠償を取った
- お前らも,自分達の力で原発を誘致してみろ.原発の水は甘いぞ
- 原発誘致のために,どれだけ力を尽くしたのか分かってないだろう
2017年(日)
冬用タイヤを夏用タイヤに変える.冬用タイヤを買ったイエローハットへ.
メンバーカードで車種やら購入履歴やら作業履歴なんかを管理しているようだ.単なるポイントカードではないらしい.
2016年(土)
誤った非行記録で進路指導を受けた中学生が自殺した事件.この中学生が突発的に自殺したような話がちらほらある.そうだろうか?この一件は,コップの水を溢れさせる最後の1滴だったのではないだろうか.
「突発的に自殺するのは間違っている」だの「突発的な自殺をどうしたら防げるか」なんてのは全くの的外れの対応で,まして「突発的に自殺する方が悪い」なんてのは全く間違っている.水がコップに一杯になる前に,水が溜っていることにどう気付くのかを考えないといかんのじゃないか.
記録が間違っていたことは,もちろん問題だが,生徒も親も先生に間違いを指摘しなかった(指摘できなかった)方が恐ろしいと思う.
学校や先生の無謬性を信じたり,期待するのは止めるべき.学校も先生も間違う.それを指摘し正すのは先徒や保護者の役割.そんな立場で臨まないと,学校や先生は先徒を守ってはくれない.
2015年(木)
セブンイレブンが大阪のスーパーと提携ってスーパー玉出じゃないのかよ.
パチンコ屋と見まがうばかりの外歓.言う程安くない商品.これぞ大阪.
2014年(水)
WindowsXPをWindows7に入れかえ.OSだけアップグレードできるかと思っていたが,クリーンインストールでないとダメらしい.幸いローカルディスクに必要なものは入っていないが,200個近いセキュリティパッチがあってうんざり.
2013年(火)
そう言えば,今年はのどが痛くなっていない.一昨年と比べると,確かに石油ストーブは使っていない.部屋の換気はあまり変わってないか.
2012年(月)
10:00テスト開始.の予定だったが,ネットワークが繋がらなくて,開始は11:00.わしは何かすることがあるわけではなく,「社員が一人は同席すること」というきまりのために会議室の端っこにいるだけ.
端っこにいるからといって仕事がない訳ではない.実は担当している別の案件も3/15が本番移行.それを放置して別案件のテストに来ていることがばれるとまずいので,会議室から極力出ないで状況の確認の指示出しをする.
21:00までテストをして初日は終了.
2011年(土)
のどが痛みが収まらないので,病院へ.覚えていなかったが,カルテを見ると毎年この時期にのどの痛みで来院しているらしい.医者が言うには,部屋の汚れではないかと.締め切った部屋で石油ストーブを焚くと空気が汚れるらしい.
日中は窓を開けて空気を入替えると良いらしい.一番良いのは暖房を使わないことだが,それは難しいな.
5日分の薬をもらう.
今日の体重:78.0kg.
2010年(金)
今日・明日と研修のため大阪出張.他の人達は同じホテルを取ったのだが,そのホテルは見送る.見たところ布団が薄い.厚めの布団を用意してそうなホテルを探す.
あまり表に出てこないが,布団の厚さと言うのはホテルを決める重要な要素だと思う.薄いと必ず風邪をひく.
2009年(木)
3月に入って仕事が忙しく,体重が急激に減っている.うれしいやら悲しいやら.
今日の体重:76.4kg.
2008年(水)
日銀次期総裁の人選で国会がもめている.にもかかわらず,市場がたいして混乱していないところを見ると,日銀総裁の重要さがわかる.
今日の体重:81.6kg.
2007年(月)
会社の前の交差点で事故.でかい音がして外を眺めると,車が2台追突していた.運転手らしき人達が出てきて話をしていたので,たいしたことはなさそう.
と思っていたら,しばらくして救急車が到着.その後,パトカー.消防車まで.野次馬状態で現場に行ってみると,追突したのは4台.最初見えていたのは,先頭の2台だけだったようだ.
最後尾・追突の原因を作った車は軽トラ.前は大破し,中に運転手が閉じ込められている.消防士が救出中.意識はあり,動けるようなので怪我はたいしたことはなさそう.
ブレーキをかけた音がしなかったので,減速しないで追突したようだ.
今日の体重:83.0kg.
2006年(日)
J-WEST カードを作ってみた.イメージキャラが仲間由紀恵だったから,ではなくて新幹線切符の割引と予約した切符の変更が何回でも可能ってところに魅かれたわけだ.
2005年(土)
風邪をひいた.昼飯を食べて一眠り.起きたら5時だった.少し楽になった.寝るのが一番だ.
2004年(金)
風邪をひいた.昨日の夜から寒くて全然ダメ.今日は休み.実は,設立記念式典などあったのだが,セレモニーだし,欠席しても良いや.
普段は医者になど行かないのだが,今回は早めに病院へ.両親とも仕事なので,移動方法が自転車しかない.雨の降りそうな曇天の中,風邪で弱った体で自転車を走らせるのは結構きつい.
熱は高くないのでインフルエンザではないらしい.薬をもらってさっさと家に帰り,後はひたすら寝るだけ.
2003年(水)
今日は木曜日な気分.昨日,2日分の睡眠をとったからか.昨日リリースしたプログラムのソースを納品用にまとめる.回線が細いので,転送するだけで結構な時間.
2002年(火)
提案書はあくまでも提案であって,確定ではない.だから,それに基づいて設計をしてはだめだ.
おーい.何に基づいて設計をすればいいんだよ.提案書って何を提案したんだよ.作るものじゃないんか.しかも,見積もりはこの提案書を下にやっているんだぞ.確定でないのなら,何のための見積もりなんだよ.
2001年(月)
1月末にPCを購入した友人宅へ遊びに行く.買ったのは良いが,使い道(使い方ではない)がわからないらしい.プレインストールのエクセルをちょろちょろっと使って,その後どうして良いのかわからなくなったとか.
「3DCGはどうだろう」と言うので,本屋でShadeの入門書を見せた.その結果「3DCGには興味はあるけど,自分でやろうとは思わない」という考えに変った.CADとか会計ソフトにも興味を示していたが,別に建設事務所とか商売をやっているわけでもなく,そんなもの個人で買ってどうするつもりなのだろう.
インターネットは「何か入力しないといけないから」やりたくないのだそうだ.
さて,どう言う使い道が残っているのだか.